その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年、初めての旅行先はイングランド南西部。<br />2泊3日、気の向くままにドライブ旅行に出かけました。<br />今回の旅の目的は、<br />新鮮なシーフードを食べること、<br />B&Bに泊まること、<br />です。<br /><br />あまり天気が良くなかったのが残念でしたが、<br />大都会ロンドンを離れ「イギリスの田舎」を満喫できました。<br /><br />イギリスの良さはカントリーサイドにある、<br />そう再認識させられた旅でした。

イングランド南西部旅行記①~エーブベリー、レイコック、ブラッドフォード・オン・エイヴォン、トーキー~

9いいね!

2012/01/06 - 2012/01/08

150位(同エリア337件中)

0

43

Sweet Potato

Sweet Potatoさん

2012年、初めての旅行先はイングランド南西部。
2泊3日、気の向くままにドライブ旅行に出かけました。
今回の旅の目的は、
新鮮なシーフードを食べること、
B&Bに泊まること、
です。

あまり天気が良くなかったのが残念でしたが、
大都会ロンドンを離れ「イギリスの田舎」を満喫できました。

イギリスの良さはカントリーサイドにある、
そう再認識させられた旅でした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1月6日(金)、小旅行スタート!<br /><br />8時にロンドンを出発して<br />まず目指したのは<br />「もうひとつのストーンサークル」<br />がある街「エーヴベリー」です。<br /><br />写真は途中立ち寄ったイギリスのサービスエリア。

    1月6日(金)、小旅行スタート!

    8時にロンドンを出発して
    まず目指したのは
    「もうひとつのストーンサークル」
    がある街「エーヴベリー」です。

    写真は途中立ち寄ったイギリスのサービスエリア。

  • COSTA、WH Smith、M&Sからクリスピークリームドーナツ<br />まであってなかなかの充実ぶり♪<br /><br />お手洗いも清潔、無料でした。

    COSTA、WH Smith、M&Sからクリスピークリームドーナツ
    まであってなかなかの充実ぶり♪

    お手洗いも清潔、無料でした。

  • 家を出てから約2時間30分後、<br />旦那さまに運転を任せ、熟睡しているうちに<br />「エーヴベリー」に到着していました。<br /><br />世界遺産に登録されているストーンサークルとしては<br />「ストーンヘンジ」が有名ですが、<br />正式には「ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群」<br />として世界遺産に登録されているので、<br />こちらのストーンサークルも世界遺産ということになります。<br />

    家を出てから約2時間30分後、
    旦那さまに運転を任せ、熟睡しているうちに
    「エーヴベリー」に到着していました。

    世界遺産に登録されているストーンサークルとしては
    「ストーンヘンジ」が有名ですが、
    正式には「ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群」
    として世界遺産に登録されているので、
    こちらのストーンサークルも世界遺産ということになります。

  • 駐車場から道なりに歩いて行くと、<br />素敵な景色が飛び込んできました。<br /><br />地元の保育園児でしょうか?<br />世界遺産の遺跡と戯れています。<br /><br />

    駐車場から道なりに歩いて行くと、
    素敵な景色が飛び込んできました。

    地元の保育園児でしょうか?
    世界遺産の遺跡と戯れています。

  • ストーンヘンジの周りはロープで囲まれていて<br />近寄れないようになっていましたが、<br />ここは触り放題の野ざらし状態で、羊まで放牧されていました。

    ストーンヘンジの周りはロープで囲まれていて
    近寄れないようになっていましたが、
    ここは触り放題の野ざらし状態で、羊まで放牧されていました。

  • iセンターとギフトショップが一緒になったお店で<br />イヤホンガイドを借りることもできます。

    iセンターとギフトショップが一緒になったお店で
    イヤホンガイドを借りることもできます。

  • ショップにあったハガキによると、<br />遺跡の全景はこんな感じの様です。<br /><br />パワースポットとしても人気があるようです。

    ショップにあったハガキによると、
    遺跡の全景はこんな感じの様です。

    パワースポットとしても人気があるようです。

  • 私はストーンヘンジより良いな、と感じました。<br />ストーンヘンジに行った時は、正直がっかりしたのですが・・・<br /><br />自然と人々の暮らしに溶け込んでいる<br />管理されすぎていない感じが、<br />古代の人々の生活のなかにあった頃の様子を<br />想像させられてわくわくしました。

    私はストーンヘンジより良いな、と感じました。
    ストーンヘンジに行った時は、正直がっかりしたのですが・・・

    自然と人々の暮らしに溶け込んでいる
    管理されすぎていない感じが、
    古代の人々の生活のなかにあった頃の様子を
    想像させられてわくわくしました。

  • こんな大きな石をどこから、どうやって運んできて<br />ここに置いたんでしょうか。

    こんな大きな石をどこから、どうやって運んできて
    ここに置いたんでしょうか。

  • ず〜っと遠くには牛も見えます。<br />ロンドンの喧噪が嘘の様な光景です。

    ず〜っと遠くには牛も見えます。
    ロンドンの喧噪が嘘の様な光景です。

  • 村の方を散策していると、マナーハウスがいくつかありました。<br /><br />BBCのドキュメンタリーで取り上げられ、<br />匠の手によって改修されたマナーハウスもあるようです。

    村の方を散策していると、マナーハウスがいくつかありました。

    BBCのドキュメンタリーで取り上げられ、
    匠の手によって改修されたマナーハウスもあるようです。

  • それが、こちらのマナーハウスです。<br />残念ながら閉まっている様でした。<br /><br /><br />それでは、次の目的地「レイコック」へ。

    それが、こちらのマナーハウスです。
    残念ながら閉まっている様でした。


    それでは、次の目的地「レイコック」へ。

  • 1時間ほどで「レイコック」に到着しました。<br /><br />こちらは「ハリー・ポッター」ファンならご存じかもしれない・・

    1時間ほどで「レイコック」に到着しました。

    こちらは「ハリー・ポッター」ファンならご存じかもしれない・・

  • 『ハリー・ポッターと賢者の石』のロケに使用された<br />「レイコック・アビー」があります。<br /><br />もともとは13世紀に女子修道院として建てられましたが、<br />その後、邸宅として改装されたそうです。<br /><br />映画にはここの回廊が使用されたそうですが、<br />私達は残念ながら入場はしませんでした。<br />

    『ハリー・ポッターと賢者の石』のロケに使用された
    「レイコック・アビー」があります。

    もともとは13世紀に女子修道院として建てられましたが、
    その後、邸宅として改装されたそうです。

    映画にはここの回廊が使用されたそうですが、
    私達は残念ながら入場はしませんでした。

  • ご参考までに入場料。

    ご参考までに入場料。

  • 小さくて静かな石造りの街。

    小さくて静かな石造りの街。

  • このお宅、何年前に建てられたんだろう??<br /><br />100年?いや200年くらいたっているかも・・・<br /><br /><br />30分程、散策したあと<br />次は私が楽しみにしている所へ向かいました。

    このお宅、何年前に建てられたんだろう??

    100年?いや200年くらいたっているかも・・・


    30分程、散策したあと
    次は私が楽しみにしている所へ向かいました。

  • 1時間弱で目的地に到着しました。<br />ここは「ブラッドフォード・オン・エイヴォン」。<br /><br />有名な観光地「バース」から電車で15分という近さですが<br />まずツアー旅行に組み入れられることはないでしょう。<br />20世紀までは毛織物産業やゴム製造業の街として栄え、<br />現在は美しい石造りの町並みが残る静かな街です。<br /><br />私がここに来るのを楽しみにしていたのは・・

    1時間弱で目的地に到着しました。
    ここは「ブラッドフォード・オン・エイヴォン」。

    有名な観光地「バース」から電車で15分という近さですが
    まずツアー旅行に組み入れられることはないでしょう。
    20世紀までは毛織物産業やゴム製造業の街として栄え、
    現在は美しい石造りの町並みが残る静かな街です。

    私がここに来るのを楽しみにしていたのは・・

  • こちらの1675年築の、もと鍛冶屋だった石造りの建物。<br />今はティールームとして使用されています。<br /><br />このティールーム「The Bridge」は<br />UKティーカウンシル主催の<br />「トップ・ティー・プレイス」に<br />2009、2010年と2年連続で選ばれているのです☆<br /><br />それにしても1675年築ということは、<br />日本は江戸時代、四代将軍・徳川家綱の時代から<br />ここに建っていることになります。<br />よく見ると傾いていて、両隣の建物に支えられている感じがします。<br /><br />大丈夫かな・・?

    こちらの1675年築の、もと鍛冶屋だった石造りの建物。
    今はティールームとして使用されています。

    このティールーム「The Bridge」は
    UKティーカウンシル主催の
    「トップ・ティー・プレイス」に
    2009、2010年と2年連続で選ばれているのです☆

    それにしても1675年築ということは、
    日本は江戸時代、四代将軍・徳川家綱の時代から
    ここに建っていることになります。
    よく見ると傾いていて、両隣の建物に支えられている感じがします。

    大丈夫かな・・?

  • 入口には、2年連続受賞のアピール看板が。<br /><br />ちょっとドキドキしながら扉をあけると・・・

    入口には、2年連続受賞のアピール看板が。

    ちょっとドキドキしながら扉をあけると・・・

  • とってもチャーミングなお姉さんが<br />「あっ!さっき電話してきた人でしょう?」<br />といって素敵な笑顔で出迎えてくれました。<br /><br />「好きな席にどうぞ!」<br /><br />と言われたので2階の席に座りました。<br /><br />お姉さんのメイド衣装かわいい〜!<br />さりげなく腰の位置が高いっ!

    とってもチャーミングなお姉さんが
    「あっ!さっき電話してきた人でしょう?」
    といって素敵な笑顔で出迎えてくれました。

    「好きな席にどうぞ!」

    と言われたので2階の席に座りました。

    お姉さんのメイド衣装かわいい〜!
    さりげなく腰の位置が高いっ!

  • 店内は床が傾いているので、テーブルも傾いています・・・<br />窓も歪んでいました。<br /><br /><br />いい味出してます。

    店内は床が傾いているので、テーブルも傾いています・・・
    窓も歪んでいました。


    いい味出してます。

  • フル・アフタヌーン・ティーを注文。<br /><br />安い〜!2人で£29.95。<br /><br />

    フル・アフタヌーン・ティーを注文。

    安い〜!2人で£29.95。

  • すごいボリューム!!<br />お昼抜いてきて良かった(^o^;)

    すごいボリューム!!
    お昼抜いてきて良かった(^o^;)

  • スコーンは大きすぎてお皿からはみ出してます。<br />小麦とバターの味がふわっと漂う優しい味のマフィンでした。<br /><br />ケーキは甘かった・・(笑)

    スコーンは大きすぎてお皿からはみ出してます。
    小麦とバターの味がふわっと漂う優しい味のマフィンでした。

    ケーキは甘かった・・(笑)

  • 「トップ・ティー・プレイス2010」<br />の賞状もさりげなく飾られていました。

    「トップ・ティー・プレイス2010」
    の賞状もさりげなく飾られていました。

  • ゆらめく暖炉の火を眺めながら<br />

    ゆらめく暖炉の火を眺めながら

  • ゆっくり、のんびり、アフタヌーンティーを楽しみました。<br /><br /><br />帰る頃には一階席は地元の人らしき方々で大賑わい。<br />生活の一部に溶け込んでいるんですね。<br />羨ましいな〜。

    ゆっくり、のんびり、アフタヌーンティーを楽しみました。


    帰る頃には一階席は地元の人らしき方々で大賑わい。
    生活の一部に溶け込んでいるんですね。
    羨ましいな〜。

  • お店をでたら、街をちょっと散策。<br /><br />エイヴォン川にかかるタウン・ブリッジ。

    お店をでたら、街をちょっと散策。

    エイヴォン川にかかるタウン・ブリッジ。

  • 川沿いには堤防と家が一体化した建物が並びます。

    川沿いには堤防と家が一体化した建物が並びます。

  • 「聖セントローレンス教会」。<br /><br />10世紀に建てられたサクソン教会で<br />長い間そのその希少性を認識されることなく<br />学校や納骨堂として使用されていたそう。

    「聖セントローレンス教会」。

    10世紀に建てられたサクソン教会で
    長い間そのその希少性を認識されることなく
    学校や納骨堂として使用されていたそう。

  • 内部の壁には「飛んでいる天使」が彫られていて、<br />これが現存しているのは奇跡的なんだとか。<br /><br /><br />30分程散策した後は<br />イギリスきってのリゾート地「トーキー」に向かいました。<br />

    内部の壁には「飛んでいる天使」が彫られていて、
    これが現存しているのは奇跡的なんだとか。


    30分程散策した後は
    イギリスきってのリゾート地「トーキー」に向かいました。

  • 2時間30分程で到着。今夜はこの街に宿泊します。<br /><br />今回の旅はB&Bに宿泊するのも目的のひとつ。<br />当日予約した「The Daylesford」に無事到着しました。<br /><br />素敵なご夫婦が出迎えてくれて、ほっと一息。<br /><br />※写真は翌朝撮ったものです。

    2時間30分程で到着。今夜はこの街に宿泊します。

    今回の旅はB&Bに宿泊するのも目的のひとつ。
    当日予約した「The Daylesford」に無事到着しました。

    素敵なご夫婦が出迎えてくれて、ほっと一息。

    ※写真は翌朝撮ったものです。

  • 初めて利用しましたが、<br />イギリスの一般家庭にお邪魔したような<br />温かい雰囲気を味わえました。

    初めて利用しましたが、
    イギリスの一般家庭にお邪魔したような
    温かい雰囲気を味わえました。

  • お部屋は広くはなかったけど、<br />

    お部屋は広くはなかったけど、

  • 清潔でインテリアがかわいらしかったです。<br /><br />シャワーの水圧が弱いのと、<br />洗面所の蛇口をひねると轟音がするのには<br />ちょっと困りましたが・・・

    清潔でインテリアがかわいらしかったです。

    シャワーの水圧が弱いのと、
    洗面所の蛇口をひねると轟音がするのには
    ちょっと困りましたが・・・

  • お楽しみの夜ご飯は、<br />B&Bのご主人から教えて頂いたシーフードレストランへ。<br /><br />「Number 7 Fish Bistro」<br /><br /><br />

    お楽しみの夜ご飯は、
    B&Bのご主人から教えて頂いたシーフードレストランへ。

    「Number 7 Fish Bistro」


  • 店内は満員で大賑わい!<br />ご主人に予約して貰っていなかったら<br />座れないところでした。<br /><br />どうやらミシュランにも載っているらしいです。

    店内は満員で大賑わい!
    ご主人に予約して貰っていなかったら
    座れないところでした。

    どうやらミシュランにも載っているらしいです。

  • お兄さんが本日のお薦めを紹介しに来てくれました。<br /><br />写真がぶれたのが残念・・。<br /><br />

    お兄さんが本日のお薦めを紹介しに来てくれました。

    写真がぶれたのが残念・・。

  • このイカ、絶品でした!

    このイカ、絶品でした!

  • ムール貝山盛り!

    ムール貝山盛り!

  • お兄さんお薦めのエイはシンプルなソテーで。<br /><br />ちょっと味付けがぼんやりしていたかな・・<br />でも美味しかったです!<br /><br />おつまみの定番エイヒレが懐かしくなりました(笑)<br /><br />イギリスにも美味しいもの、あります☆<br /><br /><br />この後は、まっすぐホテルに戻りベッドにパタリと倒れました。<br /><br /><br /><br />つづく<br /><br /><br />

    お兄さんお薦めのエイはシンプルなソテーで。

    ちょっと味付けがぼんやりしていたかな・・
    でも美味しかったです!

    おつまみの定番エイヒレが懐かしくなりました(笑)

    イギリスにも美味しいもの、あります☆


    この後は、まっすぐホテルに戻りベッドにパタリと倒れました。



    つづく


この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP