川越旅行記(ブログ) 一覧に戻る
川越に生まれ育ち、生活をしている身としては外せない(と私は思っている)年頭の行事!<br />喜多院のだるま市と川越氷川神社への初詣に出かけてきました。<br /><br />【川越大師喜多院】<br />平安初期の天長7年(830)淳和天皇の命で円仁(慈覚大師)が建立し、当初は無量寿寺と名づけました。慶長4年(1599)徳川家の尊崇が厚かった天海僧正が第27世住職として入寺し、寺号を仏像院北院から喜多院と改めました。<br />寛永15年(1638)川越大火で山門と経蔵以外の伽藍を焼失しますが、翌年、徳川家光の命で、江戸城紅葉山御殿(皇居)の別殿を移築して客殿、書院、庫裏に当てました。家光誕生の間、春日局化粧の間があるのはそのためです。<br />Wikipedia/喜多院HPより抜粋<br /><br />【川越氷川神社】<br />欽明天皇の御宇2年(541)に、武蔵國の國造によって大宮の氷川神社(武蔵國一宮)より分祀されました。川越の総鎮守として歴史を通して当地の為政者に崇敬され、手厚い保護を受けてきました。大宮の氷川神社と区別するため、通称「川越氷川神社」と呼ばれています。

我が家の恒例行事! 喜多院だるま市&川越氷川神社 元朝祭@2012

16いいね!

2012/01/03 - 2012/01/03

462位(同エリア2144件中)

2

34

fujickey

fujickeyさん

川越に生まれ育ち、生活をしている身としては外せない(と私は思っている)年頭の行事!
喜多院のだるま市と川越氷川神社への初詣に出かけてきました。

【川越大師喜多院】
平安初期の天長7年(830)淳和天皇の命で円仁(慈覚大師)が建立し、当初は無量寿寺と名づけました。慶長4年(1599)徳川家の尊崇が厚かった天海僧正が第27世住職として入寺し、寺号を仏像院北院から喜多院と改めました。
寛永15年(1638)川越大火で山門と経蔵以外の伽藍を焼失しますが、翌年、徳川家光の命で、江戸城紅葉山御殿(皇居)の別殿を移築して客殿、書院、庫裏に当てました。家光誕生の間、春日局化粧の間があるのはそのためです。
Wikipedia/喜多院HPより抜粋

【川越氷川神社】
欽明天皇の御宇2年(541)に、武蔵國の國造によって大宮の氷川神社(武蔵國一宮)より分祀されました。川越の総鎮守として歴史を通して当地の為政者に崇敬され、手厚い保護を受けてきました。大宮の氷川神社と区別するため、通称「川越氷川神社」と呼ばれています。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • いつもの事ながら出発の遅い我々・・・3時過ぎに自宅を出発。<br />だるま市専用の臨時駐車場が満車で入れなかったので同じく臨時で開放している近くの小学校に停めました。結果的に小学校からの方が近かったのでラッキー☆<br />ここから歩行者道路になります。

    いつもの事ながら出発の遅い我々・・・3時過ぎに自宅を出発。
    だるま市専用の臨時駐車場が満車で入れなかったので同じく臨時で開放している近くの小学校に停めました。結果的に小学校からの方が近かったのでラッキー☆
    ここから歩行者道路になります。

  • 成田山川越別院を通り過ぎて、参道を進みます。<br />道の両側には食べ物の屋台やだるまを売っていたりするのでゆっくり見たいけど、人の波に流される…

    成田山川越別院を通り過ぎて、参道を進みます。
    道の両側には食べ物の屋台やだるまを売っていたりするのでゆっくり見たいけど、人の波に流される…

  • 熊手を売っているお店。

    熊手を売っているお店。

  • 喜多院の本堂「慈恵堂」<br />護摩祈願をしてもらう人の列、列、列。<br />もう夕方なので列は短めかな。でも夕方なのにこの行列。<br /><br />

    喜多院の本堂「慈恵堂」
    護摩祈願をしてもらう人の列、列、列。
    もう夕方なので列は短めかな。でも夕方なのにこの行列。

  • まずは古いだるまを納めます。「1年間ありがとうございました」って感謝の気持ちをこめて山めがけて投げます。いったいどれだけの数のだるまが納められているのでしょうね。。。

    まずは古いだるまを納めます。「1年間ありがとうございました」って感謝の気持ちをこめて山めがけて投げます。いったいどれだけの数のだるまが納められているのでしょうね。。。

  • 古いだるまを納めたら新しいだるまを購入します。<br />購入するお店は決めているんです。個人的にここのだるまの顔が好きなので♪<br />でもここのだるまの顔が好きとか言っておいて、たま〜に間違えて隣のお店のを買ってしまうときも・・・お店の境界線があやふやなんです。手前にずら〜っとだるまが並んでいるし、同じ色だし(笑)<br />私の実家は必ず隣のお店で買います。理由は改めて聞いたこと無かったな・・・<br />

    古いだるまを納めたら新しいだるまを購入します。
    購入するお店は決めているんです。個人的にここのだるまの顔が好きなので♪
    でもここのだるまの顔が好きとか言っておいて、たま〜に間違えて隣のお店のを買ってしまうときも・・・お店の境界線があやふやなんです。手前にずら〜っとだるまが並んでいるし、同じ色だし(笑)
    私の実家は必ず隣のお店で買います。理由は改めて聞いたこと無かったな・・・

  • だるまの後は、干支の置物を購入します。<br />

    だるまの後は、干支の置物を購入します。

  • 購入したのとは違うけどこんなタイプのものもありました。<br />1月いっぱいは玄関に飾って、それ以降は別の棚に飾っておきます。

    購入したのとは違うけどこんなタイプのものもありました。
    1月いっぱいは玄関に飾って、それ以降は別の棚に飾っておきます。

  • 川越大師名物「厄除けだんご」<br />団子好きな家族へのお土産用に購入。

    川越大師名物「厄除けだんご」
    団子好きな家族へのお土産用に購入。

  • 川越には「くらづくり本舗」や「亀屋」「右門」などの菓子匠がいくつかありますが、私たちが好きなのは「紋蔵庵」さんです。喜多院の山門のすぐそばに支店があります。<br />その場で揚げていた「つばさかりん」を購入しました。

    川越には「くらづくり本舗」や「亀屋」「右門」などの菓子匠がいくつかありますが、私たちが好きなのは「紋蔵庵」さんです。喜多院の山門のすぐそばに支店があります。
    その場で揚げていた「つばさかりん」を購入しました。

  • 揚げたてをいただきます♪<br />お正月なので一応着物を着てみました(あっ自分では着付られません…母に着付けてもらいました)<br />後ろに写っている山門は寛永9年(1632年)に建立された喜多院の中で1番古い建物だそうです。<br />

    揚げたてをいただきます♪
    お正月なので一応着物を着てみました(あっ自分では着付られません…母に着付けてもらいました)
    後ろに写っている山門は寛永9年(1632年)に建立された喜多院の中で1番古い建物だそうです。

  • 喜多院の近くにある前々から行ってみたいと思っているお店。この日も営業していましたが次の予定が入っていたので今年中には絶対に来ます!!<br /><br />CAFE ANTI(カフェ アンティ)<br />国産のおからと豆乳を使ったドーナツがお勧めですが、元高級イタリアンのチーフだったご主人の作るランチもおいしいと評判です。

    喜多院の近くにある前々から行ってみたいと思っているお店。この日も営業していましたが次の予定が入っていたので今年中には絶対に来ます!!

    CAFE ANTI(カフェ アンティ)
    国産のおからと豆乳を使ったドーナツがお勧めですが、元高級イタリアンのチーフだったご主人の作るランチもおいしいと評判です。

  • 成田山川越別院に戻ってきてここでおみくじを引きます。これも恒例行事です。ここでもだるま、売ってますね。

    成田山川越別院に戻ってきてここでおみくじを引きます。これも恒例行事です。ここでもだるま、売ってますね。

  • 喜多院と同じくこちらにも行列が。

    喜多院と同じくこちらにも行列が。

  • これがおみくじ。開運を招く縁起物が入っているのでそれ狙いなところもあるんですけど。<br />夫と別々に引いたのになんと同じ番号を引きました。これは私がそうしているだけですがここで引いたおみくじの内容はその年1年の事として良くない所は気をつけようと気を引き締めます。なのでおみくじは結びつけずに持って帰ります。運勢は「吉」旅行については「さわりなし」<br />縁起物は私が「カエル」夫は「大黒天」が入っていました♪

    これがおみくじ。開運を招く縁起物が入っているのでそれ狙いなところもあるんですけど。
    夫と別々に引いたのになんと同じ番号を引きました。これは私がそうしているだけですがここで引いたおみくじの内容はその年1年の事として良くない所は気をつけようと気を引き締めます。なのでおみくじは結びつけずに持って帰ります。運勢は「吉」旅行については「さわりなし」
    縁起物は私が「カエル」夫は「大黒天」が入っていました♪

  • 次の目的地、「川越氷川神社」へ移動。<br />こちらで新年の祈願を申し込みます。

    次の目的地、「川越氷川神社」へ移動。
    こちらで新年の祈願を申し込みます。

  • 川越氷川神社の御神紋(社紋)は「雲菱(くもびし)」<br />幸福を招く瑞雲を菱形に整えた紋、だそうです。<br /><br /><br />

    川越氷川神社の御神紋(社紋)は「雲菱(くもびし)」
    幸福を招く瑞雲を菱形に整えた紋、だそうです。


  • 境内の入り口に大きくそびえたつ大鳥居は、木製の鳥居としては日本一の大きさだそうです。高さ:約15m。平成のご大典奉祝行事として建立されたそうなので小さい頃には無かったんだ・・・知らなかった。。。<br />鳥居の後ろに見える白い建物は「氷川会館」結婚式場です。<br />10年前、私たちもここで結婚式を挙げました。

    境内の入り口に大きくそびえたつ大鳥居は、木製の鳥居としては日本一の大きさだそうです。高さ:約15m。平成のご大典奉祝行事として建立されたそうなので小さい頃には無かったんだ・・・知らなかった。。。
    鳥居の後ろに見える白い建物は「氷川会館」結婚式場です。
    10年前、私たちもここで結婚式を挙げました。

  • 大鳥居に掲げられている社号は勝海舟の筆によるものだそうです。 <br />

    大鳥居に掲げられている社号は勝海舟の筆によるものだそうです。

  • 大鳥居を通り越して道路の方までずら〜〜っと一般参拝の方の列が出来ています。<br />

    大鳥居を通り越して道路の方までずら〜〜っと一般参拝の方の列が出来ています。

  • 私たちは元朝祭(新年開運大祈願祭)を申し込みました。<br />元朝祭は氷川神社に古くから伝わる、最も貴い祈願祭だそうです。お正月の特別な時期に行われる家内安全・厄除け・交通安全・商売繁盛・身体健全・学業成就・心願成就など諸々のお願い事を叶え特別な御祈願とされています。<br />社務所で申し込みをして時間の札をもらいます。時間になるまで暖房設備のある待ち合い場所で待つ事も出来ます。 <br />

    私たちは元朝祭(新年開運大祈願祭)を申し込みました。
    元朝祭は氷川神社に古くから伝わる、最も貴い祈願祭だそうです。お正月の特別な時期に行われる家内安全・厄除け・交通安全・商売繁盛・身体健全・学業成就・心願成就など諸々のお願い事を叶え特別な御祈願とされています。
    社務所で申し込みをして時間の札をもらいます。時間になるまで暖房設備のある待ち合い場所で待つ事も出来ます。

  • 元朝祭はこの本殿の中に入って受けます。一般参拝の方は手前のお賽銭箱のところまで。<br />本殿の中に入ると特別な空間って雰囲気があって気分がシャキッとします。

    元朝祭はこの本殿の中に入って受けます。一般参拝の方は手前のお賽銭箱のところまで。
    本殿の中に入ると特別な空間って雰囲気があって気分がシャキッとします。

  • 祈願後はこの回廊を通って別会場にて、御札やお守りなどを受け取ります。厄年に当たる人がいると厄除けのお守りが入ってます。お神酒もいただきました。<br />

    祈願後はこの回廊を通って別会場にて、御札やお守りなどを受け取ります。厄年に当たる人がいると厄除けのお守りが入ってます。お神酒もいただきました。

  • 境内には御神水が流れる祓いの川があります。人は知らず知らず穢れを身につけてしまいます。その穢れを祓清めるために神道では“人形”を用います。これは紙でできた人形に穢れを移して(息を三回吹きかけ人形で体を撫でます)川に流して穢れを祓清めます。<br />川越氷川神社HPより

    境内には御神水が流れる祓いの川があります。人は知らず知らず穢れを身につけてしまいます。その穢れを祓清めるために神道では“人形”を用います。これは紙でできた人形に穢れを移して(息を三回吹きかけ人形で体を撫でます)川に流して穢れを祓清めます。
    川越氷川神社HPより

  • というわけで「人形流し」で穢れを祓清めております。

    というわけで「人形流し」で穢れを祓清めております。

  • 元朝祭を受けると絵馬もいただけます。お願い事を書いて絵馬を奉納します。<br />絵馬参道の入り口はちょっと薄暗い。。。<br /><br />

    元朝祭を受けると絵馬もいただけます。お願い事を書いて絵馬を奉納します。
    絵馬参道の入り口はちょっと薄暗い。。。

  • たくさんの絵馬が掛けられていて正直もう奉納できる場所が無いです(汗)<br />薄暗いし…寒いし…でなかなか結び付けられなくてお互いにイライラ。<br />煩悩満載のお願い事を書いたせいか2回も落としてしまいました。

    たくさんの絵馬が掛けられていて正直もう奉納できる場所が無いです(汗)
    薄暗いし…寒いし…でなかなか結び付けられなくてお互いにイライラ。
    煩悩満載のお願い事を書いたせいか2回も落としてしまいました。

  • で、なんとか結び付けられた我が家の絵馬。<br />

    で、なんとか結び付けられた我が家の絵馬。

  • :舞殿:<br />三が日の間は1日3回、こちらで「福銭撒き」が行われます。福銭撒きに授かると1年間福に恵まれるのだとか。<br />去年、たまたまこの時間に居たので参加してみましたが…おばちゃんパワーっていうのか、人間の欲というのか。福銭に群がっている姿がなんだか良くないパワーに溢れていたかんじでちょっと。。。<br />

    :舞殿:
    三が日の間は1日3回、こちらで「福銭撒き」が行われます。福銭撒きに授かると1年間福に恵まれるのだとか。
    去年、たまたまこの時間に居たので参加してみましたが…おばちゃんパワーっていうのか、人間の欲というのか。福銭に群がっている姿がなんだか良くないパワーに溢れていたかんじでちょっと。。。

  • 川越氷川神社には古くから「境内の小石を持ち帰り大切にすると良縁に恵まれる」との言い伝えがあるそうで、境内の小石を一つひとつ麻網で包み「縁結び玉」として配っています。数年前に友人がわざわざ訪れたそうですが、その後の報告は聞いていないぞ…<br />縁結びの神様としての信仰を集めているのは二組のご夫婦の神様と大己貴命(おおなむちのみこと)というそれぞれが縁結びと深い関係のある神様をお祀りしているからなんだそうです。

    川越氷川神社には古くから「境内の小石を持ち帰り大切にすると良縁に恵まれる」との言い伝えがあるそうで、境内の小石を一つひとつ麻網で包み「縁結び玉」として配っています。数年前に友人がわざわざ訪れたそうですが、その後の報告は聞いていないぞ…
    縁結びの神様としての信仰を集めているのは二組のご夫婦の神様と大己貴命(おおなむちのみこと)というそれぞれが縁結びと深い関係のある神様をお祀りしているからなんだそうです。

  • 安泰にかけて、一年安「鯛」みくじだって。釣竿で釣る形のおみくじです。

    安泰にかけて、一年安「鯛」みくじだって。釣竿で釣る形のおみくじです。

  • 鯛が可愛い。赤・青・黄色の原色系の色合いもきれい。

    鯛が可愛い。赤・青・黄色の原色系の色合いもきれい。

  • こちらは「あい鯛みくじ」良縁祈願だって。<br />小さな女の子が一生懸命釣っていたけど、おみくじの内容というより「色」で選んでいるよね。ピンクと白の鯛がいました。

    こちらは「あい鯛みくじ」良縁祈願だって。
    小さな女の子が一生懸命釣っていたけど、おみくじの内容というより「色」で選んでいるよね。ピンクと白の鯛がいました。

  • 最後にお守りを購入して終了。ちゃんと「旅行安全守」も購入しました!!<br />今年もよい旅が出来ますように。

    最後にお守りを購入して終了。ちゃんと「旅行安全守」も購入しました!!
    今年もよい旅が出来ますように。

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • kumさん 2012/01/29 02:48:18
    着物!
    fujickeyさん、こんばんはー

    着物で初詣ってすてき!
    しかし寒くないんですか??
    着物や浴衣を着て寺社めぐりっていつかしてみたいと思ってるのですが、なにぶん、着物持っていないし、下駄も履きなれないので、観光するほど歩けるのかやや自信なし。。。^^;

    ところでこの絵馬、すてきですね!
    この絵馬の数だけ人の願いがこめられたと思うと
    なんだかすごいです。

    kum

    fujickey

    fujickeyさん からの返信 2012/01/30 19:37:27
    重ね着してます!
    kumさん、コメントありがとうございます!

    まだ旅行に興味がなかった頃に何着か購入していたんです。今では着物を買うなら旅行に行きますけどね(笑)
    元々、着物って何枚も肌着やら肌襦袢やらいろいろ着るんですよ。そして締め付けるので意外と風が入る隙間がないので寒くはないです。1番防御が必要なのは袖口と足ですね!私は今回、上も下もヒート○ック着用しました。そんなに風が強くなかったのでこれで乗り越えられました。
    浴衣のときの素足に下駄は鼻緒の部分がすれて痛くなりますよね…
    着物は足袋を履くので足袋を履けば下駄も草履もけっこういけます。いろんな色や柄が選べて楽しいですよ♪

    kumさんもいつかチャレンジしてみてください!!

    fujickey...☆

fujickeyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP