ナポリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日目・オプショナルツアーの後半&フリーの夕食です。<br />夕食はタクシーにぼられ?行くまでは難でしたが、<br />帰りはレストランの方がホテルまで送ってくれました。<br />「これがナポリ流の歓迎だから」<br />味以上にお店の方、英訳してくれた常連さんたちの<br />優しさに感動したディナーになりました。

ツアーで行く南イタリア8日間~カゼルタ王宮&フリーの夕食

13いいね!

2011/12/22 - 2011/12/22

488位(同エリア1388件中)

0

31

yukaiさん

3日目・オプショナルツアーの後半&フリーの夕食です。
夕食はタクシーにぼられ?行くまでは難でしたが、
帰りはレストランの方がホテルまで送ってくれました。
「これがナポリ流の歓迎だから」
味以上にお店の方、英訳してくれた常連さんたちの
優しさに感動したディナーになりました。

旅行の満足度
4.0
グルメ
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
観光バス タクシー
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • カゼルタの王宮。<br />

    カゼルタの王宮。

  • 見事な庭園があるようですが<br />着いたときにはもう閉まってました。

    見事な庭園があるようですが
    着いたときにはもう閉まってました。

  • 写真だと暗いですが色がきれい

    写真だと暗いですが色がきれい

  • 見事なプレゼビオ

    見事なプレゼビオ

  • ここからフリーの夕食記。<br /><br />宿泊したベストウエスタンサンジェルマノから<br />ナポリまではタクシーで20分〜30分はかかるよう。<br /><br />ナポリと反対側にある街、ポッツォーリの方が近い。<br /><br />ツアーの食事=美味しくないという記憶があったので<br />楽しみにしていたフリーの食事。<br /><br />tripadvisorでホテルから近く、<br />ランキング上位のレストランを探していて<br />たどりついたのがココ、「OSTERIA DOC」<br /><br />※いつも参考にするのは投稿者が<br />まんべんなく良い評価を書いているところにしてます<br />(5つ☆と1つ☆がまざっているところは避ける)<br /><br />さて、問題はアクセス。<br />行きはホテル前に停まっていたタクシー<br />に乗車…いくらぐらいかかるか確認し、<br />「メーターがあるから」、<br />何分ぐらいかかるか聞くと「20分ぐらい」。<br />メーターはあげていたし無線で会社とも<br />連絡をとっていたし、悪そうな人ではなかったのですが<br />10分強ぐらいで着き、メーターは8・5ユーロ。<br />10ユーロ渡すと「エリアが違うから20ユーロだ!」と…。<br />ぼられたようですが…気を取り直して店内へ。

    イチオシ

    ここからフリーの夕食記。

    宿泊したベストウエスタンサンジェルマノから
    ナポリまではタクシーで20分〜30分はかかるよう。

    ナポリと反対側にある街、ポッツォーリの方が近い。

    ツアーの食事=美味しくないという記憶があったので
    楽しみにしていたフリーの食事。

    tripadvisorでホテルから近く、
    ランキング上位のレストランを探していて
    たどりついたのがココ、「OSTERIA DOC」

    ※いつも参考にするのは投稿者が
    まんべんなく良い評価を書いているところにしてます
    (5つ☆と1つ☆がまざっているところは避ける)

    さて、問題はアクセス。
    行きはホテル前に停まっていたタクシー
    に乗車…いくらぐらいかかるか確認し、
    「メーターがあるから」、
    何分ぐらいかかるか聞くと「20分ぐらい」。
    メーターはあげていたし無線で会社とも
    連絡をとっていたし、悪そうな人ではなかったのですが
    10分強ぐらいで着き、メーターは8・5ユーロ。
    10ユーロ渡すと「エリアが違うから20ユーロだ!」と…。
    ぼられたようですが…気を取り直して店内へ。

  • 英語のクチコミがありましたが、<br />シェフはイタリア語オンリーのようで<br />常連さんたちが代わりに英訳してくれました。<br /><br />このお店は日替わりメニューのみで<br />前菜&メイン&デザートに<br />ワイン・水込みで1人22ユーロ。<br />この頃から体調がよくなかったため、<br />「2人でシェアしもいいですか?」と<br />聞いてもらうとOKとのこと。<br /><br />量を尋ねると訳してくれた常連さえでさえ、<br />「そうねぇ、お腹いっぱいになるわ」<br />と言ってメインを残していたので…。<br />日本人には半分でちょうどよさそうです。<br /><br />もらってきたメニューによると<br />12月20日〜23日のテーマは<br />VALTELLINA“NATALE IN MONTAGNA”<br />モンターニャ(イタリアの地名)のクリスマス<br />ってことでしょうか。<br /><br />写真左から時計回りで<br />インゲンが入ったオムレツのようなもの<br />(taroz di fagiolini e casera)<br />牛肉のハム入り揚げパンのようなもの<br />(frittata di bresaola e caprino)<br />ポテトと玉ねぎ、ベーコン焼いたもの<br />(patate lardo e cipolla)<br /><br />イタリアの料理名、さっぱりわかりません(泣)<br /><br />

    英語のクチコミがありましたが、
    シェフはイタリア語オンリーのようで
    常連さんたちが代わりに英訳してくれました。

    このお店は日替わりメニューのみで
    前菜&メイン&デザートに
    ワイン・水込みで1人22ユーロ。
    この頃から体調がよくなかったため、
    「2人でシェアしもいいですか?」と
    聞いてもらうとOKとのこと。

    量を尋ねると訳してくれた常連さえでさえ、
    「そうねぇ、お腹いっぱいになるわ」
    と言ってメインを残していたので…。
    日本人には半分でちょうどよさそうです。

    もらってきたメニューによると
    12月20日〜23日のテーマは
    VALTELLINA“NATALE IN MONTAGNA”
    モンターニャ(イタリアの地名)のクリスマス
    ってことでしょうか。

    写真左から時計回りで
    インゲンが入ったオムレツのようなもの
    (taroz di fagiolini e casera)
    牛肉のハム入り揚げパンのようなもの
    (frittata di bresaola e caprino)
    ポテトと玉ねぎ、ベーコン焼いたもの
    (patate lardo e cipolla)

    イタリアの料理名、さっぱりわかりません(泣)

  • ポルチーニ茸のポレンタ<br />polenta con funghi spadellati<br /><br />「コーン」と教えてくれたのですが<br />食べているときはもちっとしていて<br />トウモロコシ?と思って食べていました。<br />美味しかったです。<br /><br />お店はこじんまりとしていて<br />20〜30代ぐらいのカップルや<br />グループで満席になっていました。<br />

    ポルチーニ茸のポレンタ
    polenta con funghi spadellati

    「コーン」と教えてくれたのですが
    食べているときはもちっとしていて
    トウモロコシ?と思って食べていました。
    美味しかったです。

    お店はこじんまりとしていて
    20〜30代ぐらいのカップルや
    グループで満席になっていました。

  • ツアーとはうってかわって<br />とても美味しかったのでついパクパクと…。<br /><br />そば粉のパスタ<br />Pizzoccheri della Valtellina

    ツアーとはうってかわって
    とても美味しかったのでついパクパクと…。

    そば粉のパスタ
    Pizzoccheri della Valtellina

  • 本日のメイン<br />サラミとチーズの盛り合わせ。<br />salumi e formaggi

    本日のメイン
    サラミとチーズの盛り合わせ。
    salumi e formaggi

  • おやきのような皮と揚げパンに<br />サラミやチーズを入れて食べるそう<br />揚げパンが特に美味しかった<br />(con) tigelle e crescentine

    おやきのような皮と揚げパンに
    サラミやチーズを入れて食べるそう
    揚げパンが特に美味しかった
    (con) tigelle e crescentine

  • デザートはイチジクとへーゼルナッツが入ったものか、<br />トラディッショナルなチョコレートケーキが選べると<br />いわれ、迷っていると訳してくれた女性が<br />「こっちがおすすめよ」というので、前者を。<br />お酒が強かったですが、これもまた美味。<br />デザートと締めのレモンチェッロは<br />2人分用意してくれ、最終的なお会計25ユーロ。<br />食べたことがないものばかりでしたが、美味しかった。<br />このお店はオリジナルのオリーブオイルを扱っているようで<br />小さなオリーブオイルまでプレゼントしてくれました。<br /><br />そして鬼門のタクシー。<br />呼んでもらえるかお願いしたところ、<br />常連さんとお店の人たちで何やら話しあってくれ<br />「そのホテルなら近いから送ってくよ」!<br />料理をサーブしてくれる人のよさそうな男性が<br />お店を抜けて送ってくれるというのですが、<br />それはいくらなんでも悪いし、いいんだろうか<br />と悩んでいると、訳してくれた女性が<br />「タクシーはややこしいし、<br /> 私は彼をよく知っているから信用して大丈夫よ!」と。<br />お言葉に甘えて送ってもらいました。<br />本当は彼とももっと話したかったけれど<br />共通言語がないのでほぼ無言。<br />でも最後は「ボナターレ!(良いクリスマスを)」<br />で笑顔でお別れできました。<br /><br />ナポリのフリーの夕食、どうしようかと思いましたが、<br />フリーがあってよかった。いい思い出ができました。

    デザートはイチジクとへーゼルナッツが入ったものか、
    トラディッショナルなチョコレートケーキが選べると
    いわれ、迷っていると訳してくれた女性が
    「こっちがおすすめよ」というので、前者を。
    お酒が強かったですが、これもまた美味。
    デザートと締めのレモンチェッロは
    2人分用意してくれ、最終的なお会計25ユーロ。
    食べたことがないものばかりでしたが、美味しかった。
    このお店はオリジナルのオリーブオイルを扱っているようで
    小さなオリーブオイルまでプレゼントしてくれました。

    そして鬼門のタクシー。
    呼んでもらえるかお願いしたところ、
    常連さんとお店の人たちで何やら話しあってくれ
    「そのホテルなら近いから送ってくよ」!
    料理をサーブしてくれる人のよさそうな男性が
    お店を抜けて送ってくれるというのですが、
    それはいくらなんでも悪いし、いいんだろうか
    と悩んでいると、訳してくれた女性が
    「タクシーはややこしいし、
     私は彼をよく知っているから信用して大丈夫よ!」と。
    お言葉に甘えて送ってもらいました。
    本当は彼とももっと話したかったけれど
    共通言語がないのでほぼ無言。
    でも最後は「ボナターレ!(良いクリスマスを)」
    で笑顔でお別れできました。

    ナポリのフリーの夕食、どうしようかと思いましたが、
    フリーがあってよかった。いい思い出ができました。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP