東尋坊・越前松島・三国旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 東尋坊を後にして、丸岡城へ車を進めました。この丸岡城は、丸岡の街の北東部、家並みを見下ろす小高い丘の上に残る平山城です。丸岡城は、柴田勝豊(勝家の甥)が天正四年(西暦1576年)北ノ庄城(福井)の支城として築城したお城で(別名、霞ヶ城)、屋根が珍しい石瓦でふかれたこの現存する天守は日本最古を誇っており、城郭建築史上の重要な遺構とされており、国の重要文化財です。<br /> 現存の二重三層の天守閣は、入母屋造りの屋形に回縁勾欄付きの望楼(廻縁をぐるりと巡らした望楼)を乗せた形式は、犬山城や高知城と同様であり、直線的な屋根の破風、太い出格子、黒い板壁などは初期天守に顕著な特徴だそうです。また、各層に銃眼や物見窓を設けている姿も、血で血を洗う戦乱期を思わせるものがあり、天守建築における過渡的の型を知ることができます。石垣は、「野づら積み」という古い方式で、すき間が多く、粗雑な印象ながら排水が良く、大雨に崩れる心配はありません。<br />

福井県 坂井市 丸岡城

3いいね!

2011/11/19 - 2011/11/19

444位(同エリア588件中)

0

17

しゅいぐー

しゅいぐーさん

 東尋坊を後にして、丸岡城へ車を進めました。この丸岡城は、丸岡の街の北東部、家並みを見下ろす小高い丘の上に残る平山城です。丸岡城は、柴田勝豊(勝家の甥)が天正四年(西暦1576年)北ノ庄城(福井)の支城として築城したお城で(別名、霞ヶ城)、屋根が珍しい石瓦でふかれたこの現存する天守は日本最古を誇っており、城郭建築史上の重要な遺構とされており、国の重要文化財です。
 現存の二重三層の天守閣は、入母屋造りの屋形に回縁勾欄付きの望楼(廻縁をぐるりと巡らした望楼)を乗せた形式は、犬山城や高知城と同様であり、直線的な屋根の破風、太い出格子、黒い板壁などは初期天守に顕著な特徴だそうです。また、各層に銃眼や物見窓を設けている姿も、血で血を洗う戦乱期を思わせるものがあり、天守建築における過渡的の型を知ることができます。石垣は、「野づら積み」という古い方式で、すき間が多く、粗雑な印象ながら排水が良く、大雨に崩れる心配はありません。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 天守閣。

    天守閣。

  • 天守閣

    天守閣

  • 鯱の由来

    鯱の由来

  • 鯱

  • いよいよ中へ。

    いよいよ中へ。

  • 天守閣 内部

    天守閣 内部

  • 天守閣から眺める、坂田市

    天守閣から眺める、坂田市

  • 天守閣から眺める、坂田市

    天守閣から眺める、坂田市

  • 趣が有って。。。

    趣が有って。。。

  • ここで住みたい。

    ここで住みたい。

  • 模型

    模型

  • 資料館前の公園で、紅葉がきれいでした。

    資料館前の公園で、紅葉がきれいでした。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP