アラン諸島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ANAのマイルの期限もくるし、大好きなハリー・ポッターの映画も終わるし、<br />『そうだ!ロンドンへ行ってハリーやビートルズに関する記念撮影をしよう!』<br /><br />ついでにアイルランドへ渡り、ケルト文化をみてみよう!と思い立ち、<br />つたない英語で一人旅。<br />さてどうなりますやら。。。

ロンドン・アイルランド一人旅③~アラン諸島~

12いいね!

2011/06/15 - 2011/06/24

29位(同エリア71件中)

0

25

nisinomiya305

nisinomiya305さん

ANAのマイルの期限もくるし、大好きなハリー・ポッターの映画も終わるし、
『そうだ!ロンドンへ行ってハリーやビートルズに関する記念撮影をしよう!』

ついでにアイルランドへ渡り、ケルト文化をみてみよう!と思い立ち、
つたない英語で一人旅。
さてどうなりますやら。。。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 観光バス 自転車 徒歩
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 巨人のテーブル。<br /><br />なんか奈良の石舞台みたい。。。<br />もっと小ぶりだけど。

    巨人のテーブル。

    なんか奈良の石舞台みたい。。。
    もっと小ぶりだけど。

  • お昼休憩で寄ったパブ。<br />メルヘンの世界です。

    お昼休憩で寄ったパブ。
    メルヘンの世界です。

  • お昼はシーフード・チャウダーにしました。<br />これがまたおいし〜い♪<br /><br />日本と同じく海に囲まれてる国だから、とっても新鮮です。<br />

    お昼はシーフード・チャウダーにしました。
    これがまたおいし〜い♪

    日本と同じく海に囲まれてる国だから、とっても新鮮です。

  • モハーの断崖。<br /><br />生憎の曇り空時々小雨でしたが、すごい迫力でした。<br /><br />他の人に着いていくと、みんな『危険!立入禁止』と立て札のあがってる横を通っていきます。<br />勿論私も通過。<br />崖の上まで行きました。<br /><br />さすがヨーロッパ、柵も何もありません。<br /><br />しかし寒いな。<br />もう6月中旬なのに普段はめちゃくちゃ暑がりの私が、この日は厚手のパーカーを着て上にもブルゾンはおってました。<br />

    モハーの断崖。

    生憎の曇り空時々小雨でしたが、すごい迫力でした。

    他の人に着いていくと、みんな『危険!立入禁止』と立て札のあがってる横を通っていきます。
    勿論私も通過。
    崖の上まで行きました。

    さすがヨーロッパ、柵も何もありません。

    しかし寒いな。
    もう6月中旬なのに普段はめちゃくちゃ暑がりの私が、この日は厚手のパーカーを着て上にもブルゾンはおってました。

  • オブライエン塔

    オブライエン塔

  • そして次の日。<br /><br />今日は念願のアラン諸島の中のひとつ、イニシュモア島へ渡ります。<br />朝はものすごい豪雨で、<br />『フェリーめっちゃ揺れるのでは?そんで島についてもサイクリングできないのでは?』<br />と思いながら出かけましたが、フェリーに乗ってる間にどんどん晴れてきて、着く頃には快晴に。

    そして次の日。

    今日は念願のアラン諸島の中のひとつ、イニシュモア島へ渡ります。
    朝はものすごい豪雨で、
    『フェリーめっちゃ揺れるのでは?そんで島についてもサイクリングできないのでは?』
    と思いながら出かけましたが、フェリーに乗ってる間にどんどん晴れてきて、着く頃には快晴に。

  • なんというか・・・港というより波止場ですね。<br /><br />着いてすぐのところにあるレンタサイクルショップへ。<br />こんだけ晴れてりゃ文句はない!

    なんというか・・・港というより波止場ですね。

    着いてすぐのところにあるレンタサイクルショップへ。
    こんだけ晴れてりゃ文句はない!

  • 今日の私のアシとなるマウンテンバイク。<br />メンテもきちんとされてるようで、普段乗ってるママチャリよりも断然いい感じ。

    今日の私のアシとなるマウンテンバイク。
    メンテもきちんとされてるようで、普段乗ってるママチャリよりも断然いい感じ。

  • 自転車以外にも観光客目当ての馬車やバスがあります。<br />

    自転車以外にも観光客目当ての馬車やバスがあります。

  • 島の道路。<br />昨日と変わってサイクリングしてるとTシャツ一枚でもちょうどいい感じ。<br />ぐんぐんこぎます。

    島の道路。
    昨日と変わってサイクリングしてるとTシャツ一枚でもちょうどいい感じ。
    ぐんぐんこぎます。

  • 道端にぽつんと建ってる小屋。<br />ここでドリンクやスナックを売っています。<br />ロバは何故ここにいるんでしょうかね?<br /><br />中ではお姉さんが一人で編み物をしながら、お店番。

    道端にぽつんと建ってる小屋。
    ここでドリンクやスナックを売っています。
    ロバは何故ここにいるんでしょうかね?

    中ではお姉さんが一人で編み物をしながら、お店番。

  • 目指すドゥン・エンガスの看板が。

    目指すドゥン・エンガスの看板が。

  • 港からドゥン・エンガスまでのちょうど半分位のところにあるビーチ。<br />すっごく綺麗です。<br />外人さん達も自転車降りて、ビーチで酒盛りしてました。<br /><br />今まで大西洋ってもっと深い青のイメージだったけど、沖縄みたいな海の色。<br /><br />ここまでは調子よくきてましたが、この後泣きをみることになるとは。。。

    港からドゥン・エンガスまでのちょうど半分位のところにあるビーチ。
    すっごく綺麗です。
    外人さん達も自転車降りて、ビーチで酒盛りしてました。

    今まで大西洋ってもっと深い青のイメージだったけど、沖縄みたいな海の色。

    ここまでは調子よくきてましたが、この後泣きをみることになるとは。。。

  • ハイクロス。<br /><br />これを見たとき『あぁ、アイルランドに来てるな〜』としみじみ思いました。<br />いかにもケルト的。

    ハイクロス。

    これを見たとき『あぁ、アイルランドに来てるな〜』としみじみ思いました。
    いかにもケルト的。

  • なんだかすごくこいでるのに、なかなかドゥン・エンガスまで辿り着けないぞ?<br />もしかして道間違えてる・・・?<br /><br />日本の道と違って少しいけば曲がり角っていうのがなく、えんえん道が続いています。<br /><br />そこをガシガシと自転車こいでいくと、向こうからメンズ二人連れが汗まみれできて、<br />『あの〜、この道行くとカフェかなんかありますか?<br />ノドからからなんですけど、全然お店がなくって』との事。<br /><br />『いや〜、ビーチからこっち全然お店はなかったですよ、残念ながら』<br />と説明すると、ほんとにガックリ肩を落としてました。<br />よっぽど疲れてノド乾いてたのね。<br /><br />でも私も聞かなくっちゃ!<br />『あの〜この道行くと、ドゥン・エンガスにいけますか?』<br /><br />『ああ、もちょっと先だよ』<br /><br />との答えが。<br /><br />お互いありがとうと声をかけあい、反対方向に。<br />キリスト様、この道であってますよね!?

    なんだかすごくこいでるのに、なかなかドゥン・エンガスまで辿り着けないぞ?
    もしかして道間違えてる・・・?

    日本の道と違って少しいけば曲がり角っていうのがなく、えんえん道が続いています。

    そこをガシガシと自転車こいでいくと、向こうからメンズ二人連れが汗まみれできて、
    『あの〜、この道行くとカフェかなんかありますか?
    ノドからからなんですけど、全然お店がなくって』との事。

    『いや〜、ビーチからこっち全然お店はなかったですよ、残念ながら』
    と説明すると、ほんとにガックリ肩を落としてました。
    よっぽど疲れてノド乾いてたのね。

    でも私も聞かなくっちゃ!
    『あの〜この道行くと、ドゥン・エンガスにいけますか?』

    『ああ、もちょっと先だよ』

    との答えが。

    お互いありがとうと声をかけあい、反対方向に。
    キリスト様、この道であってますよね!?

  • それから30分程道なりにこぐと、右手に採石場らしきものが。。。<br /><br />え!?なんか変なんじゃ?<br /><br />と不安になっているところへ、そこで働いているらしきオジサンがトラックで通りかかったので、<br />『ドゥン・エンガスに行きたいんですけど、道あってますか?』<br />と聞くと、<br />『あ〜間違えてるね。ビーチですぐ左に曲がらずに、ちょっといってから左だよ。<br />ビーチまで戻ったほうがいいよ。』<br />と言われ思わず大阪弁で<br />『え〜、めっちゃこいできたのに〜』<br />と言うと、不憫に思ったのか、トラックに積んでたボロボロの地図をくれました。<br /><br />オジサン感謝です。<br />地図はボロボロだけど、優しさがしみました。<br />このオジサンだけでなく、アイルランドの人って本当に優しい。<br />私の英語が聞き取れないと、発音が悪いだけのに<br />『ゴメンね、もう一度言ってくれる?』て言ってくれたりするし。<br /><br />それにしてもさっきのメンズはどうして『Yes』と答えたんだろ?<br />この道の先にあるドゥン・ホニャララ(Dun Duchathair)とドゥンだけが一緒で間違えたのかな?<br /><br />写真はその時もらった地図。大事な記念品です。

    それから30分程道なりにこぐと、右手に採石場らしきものが。。。

    え!?なんか変なんじゃ?

    と不安になっているところへ、そこで働いているらしきオジサンがトラックで通りかかったので、
    『ドゥン・エンガスに行きたいんですけど、道あってますか?』
    と聞くと、
    『あ〜間違えてるね。ビーチですぐ左に曲がらずに、ちょっといってから左だよ。
    ビーチまで戻ったほうがいいよ。』
    と言われ思わず大阪弁で
    『え〜、めっちゃこいできたのに〜』
    と言うと、不憫に思ったのか、トラックに積んでたボロボロの地図をくれました。

    オジサン感謝です。
    地図はボロボロだけど、優しさがしみました。
    このオジサンだけでなく、アイルランドの人って本当に優しい。
    私の英語が聞き取れないと、発音が悪いだけのに
    『ゴメンね、もう一度言ってくれる?』て言ってくれたりするし。

    それにしてもさっきのメンズはどうして『Yes』と答えたんだろ?
    この道の先にあるドゥン・ホニャララ(Dun Duchathair)とドゥンだけが一緒で間違えたのかな?

    写真はその時もらった地図。大事な記念品です。

  • おじさんに言われた通りにビーチまで戻り、今度は無事ドゥン・エンガスへ。<br />少し手前にあるベースには何軒かカフェやお土産もの屋さんがあり、名産のアランセーターも販売しています。<br />一枚一枚手作りなんでしょうけど、高っ!<br /><br />

    おじさんに言われた通りにビーチまで戻り、今度は無事ドゥン・エンガスへ。
    少し手前にあるベースには何軒かカフェやお土産もの屋さんがあり、名産のアランセーターも販売しています。
    一枚一枚手作りなんでしょうけど、高っ!

  • ベースで自転車を降り、今度は歩きです。<br />入場料を払い奥へ進むと、写真のような道がえんえん続いています。<br /><br />そしてついに・・・

    ベースで自転車を降り、今度は歩きです。
    入場料を払い奥へ進むと、写真のような道がえんえん続いています。

    そしてついに・・・

  • ドゥン・エンガス。<br /><br />本当に崖だけで何もありません。<br />言葉にならない風景が広がっています。<br />道に迷って一時間以上ムダにしたけど、来てよかった!<br /><br />大昔はこの断崖の上で宗教的なことが行われていたとか。<br />その時の石垣も残っていました。

    ドゥン・エンガス。

    本当に崖だけで何もありません。
    言葉にならない風景が広がっています。
    道に迷って一時間以上ムダにしたけど、来てよかった!

    大昔はこの断崖の上で宗教的なことが行われていたとか。
    その時の石垣も残っていました。

  • 頑張ってこんなポーズもとってみました。<br />海の向こうはアメリカだ♪

    頑張ってこんなポーズもとってみました。
    海の向こうはアメリカだ♪

  • ベースまで戻って遅いランチ。<br />ここのカフェでいただきました。

    ベースまで戻って遅いランチ。
    ここのカフェでいただきました。

  • 本場のアトランティック・サーモンです。<br />肉厚で実に旨し。

    本場のアトランティック・サーモンです。
    肉厚で実に旨し。

  • そろそろ港に戻ろうと自転車をこいでいると、左側より<br />『オォゥッ、オォゥッ』<br />と妙な泣き声が。<br /><br />昨日のモハーの断崖ツアーで一緒だった彼女が言っていた、野生のアザラシでは!?<br />残念ながら私のカメラでは最大ズームにしても、これが精一杯でした。<br /><br />それにしてもアラン諸島、最高でした!<br />行かれる方は是非サイクリングしてみて下さい。<br />自然がいっぱいで、でも日本の自然とは違う、それを感じてほしいです。<br />自信を持ってオススメできる場所です。

    そろそろ港に戻ろうと自転車をこいでいると、左側より
    『オォゥッ、オォゥッ』
    と妙な泣き声が。

    昨日のモハーの断崖ツアーで一緒だった彼女が言っていた、野生のアザラシでは!?
    残念ながら私のカメラでは最大ズームにしても、これが精一杯でした。

    それにしてもアラン諸島、最高でした!
    行かれる方は是非サイクリングしてみて下さい。
    自然がいっぱいで、でも日本の自然とは違う、それを感じてほしいです。
    自信を持ってオススメできる場所です。

  • ゴールウェイに帰ってきて晩ご飯に何を食べるか思案していると、ガイドブックにも載っているマクドナーズが。<br />シーフードのお店で、とてもにぎわっています。<br /><br />今日は疲れたし、BAKED COD(焼いたタラ)をテイクアウトして、ホテルで食べることにしました。<br />これが最高においしかった!<br />う〜ん、三日くらいなら食べ続けれる!と思う位。<br /><br />つけあわせのポテトもハンパなくてんこ盛りで、パン等食べなくてもおなかいっぱいに。<br />

    ゴールウェイに帰ってきて晩ご飯に何を食べるか思案していると、ガイドブックにも載っているマクドナーズが。
    シーフードのお店で、とてもにぎわっています。

    今日は疲れたし、BAKED COD(焼いたタラ)をテイクアウトして、ホテルで食べることにしました。
    これが最高においしかった!
    う〜ん、三日くらいなら食べ続けれる!と思う位。

    つけあわせのポテトもハンパなくてんこ盛りで、パン等食べなくてもおなかいっぱいに。

  • 次の日。<br />今日はまたまた高速バスに乗ってダブリンへ行き、ロンドンへ戻る日です。<br /><br />朝早いバスだったから、前日のうちにチェックアウトをすませ鍵だけ渡しに一階へ。<br />女将(というのでしょうか?)のヘレンも起きてて、サヨナラしてくれました。<br /><br />ありがとう、ヘレン&スタッフの皆さん。<br />とても居心地のいいゲストハウスでした。<br /><br />最後にもう一度ゲストハウスの記念撮影。

    次の日。
    今日はまたまた高速バスに乗ってダブリンへ行き、ロンドンへ戻る日です。

    朝早いバスだったから、前日のうちにチェックアウトをすませ鍵だけ渡しに一階へ。
    女将(というのでしょうか?)のヘレンも起きてて、サヨナラしてくれました。

    ありがとう、ヘレン&スタッフの皆さん。
    とても居心地のいいゲストハウスでした。

    最後にもう一度ゲストハウスの記念撮影。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アイルランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アイルランド最安 451円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アイルランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP