ハイデルベルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヨーロッパ一人旅第3弾。<br />今回は16泊18日、今までで最も長い一人旅です。<br />ずっと行きたいと思っていたドイツを周ることに決め、ついでに興味のあったフランスのアルザス地方とスイスにも行くことにしました。<br />今回の目的は、ドイツやアルザス地方のかわいい木組みの家が立ち並ぶおとぎの国のような世界を満喫すること。<br /><br />8日目はストラスブールからハイデルベルクへ移動。<br />ついに憧れのドイツに初上陸!!<br />ハイデルベルクはアルザスのかわいい雰囲気とは打って変わって、レンガ色の落ち着いた雰囲気の町。<br />ハイデルベルク城は歴史を感じさせる造りで、中世にタイムトリップした感覚に陥りました。<br />ハイデルベルク城の対岸にある哲学者の道では絶景に癒され、自然と触れ合い、ハイデルベルクの魅力をたっぷりと感じることができました。<br /><br /><br />◎日程◎<br />5/11 成田→チューリッヒ空港→ベルン (ベルン泊)<br />5/12 ルツェルン、ビール観光 (ベルン泊)<br />5/13 ベルン、トゥーン、フリブール観光 (ベルン泊)<br />5/14 ヌーシャテル、ムルテン観光    (ベルン泊)<br />5/15 ベルン→ストラスブール (ストラスブール泊)<br />    ストラスブール観光<br />5/16 コルマール観光        (ストラスブール泊)<br />5/17 エギスハイム、リクヴィル観光   (ストラスブール泊)<br />5/18 ストラスブール→ハイデルベルク (ハイデルベルク泊)<br />    ハイデルベルク観光<br />5/19 ハイデルベルク→ローテンブルク (ローテンブルク泊)<br />    ローテンブルク観光<br />5/20 ローテンブルク観光         (ローテンブルク泊)<br />5/21 ローテンブルク→ニュルンベルク (ニュルンベルク泊)<br />    ニュルンベルク観光<br />5/22 バンベルク観光           (ニュルンベルク泊)<br />5/23 ニュルンベルク→ツェレ     (ツェレ泊)<br />    ツェレ観光<br />5/24 ツェレ→クヴェトリンブルク   (クヴェトリンブルク泊)<br />    クヴェトリンブルク観光<br />5/25 ゴスラー、ヴェルニゲローデ観光   (クヴェトリンブルク泊)<br />5/26 クヴェトリンブルク→ベルリン  (ベルリン泊)<br />    ベルリン観光<br />5/27 ベルリン発<br />5/28 成田着<br /><br />

スイス・フランス・ドイツ3カ国一人旅★ドイツ1★Heidelberg

8いいね!

2011/05/18 - 2011/05/18

375位(同エリア828件中)

0

60

ゆかり

ゆかりさん

ヨーロッパ一人旅第3弾。
今回は16泊18日、今までで最も長い一人旅です。
ずっと行きたいと思っていたドイツを周ることに決め、ついでに興味のあったフランスのアルザス地方とスイスにも行くことにしました。
今回の目的は、ドイツやアルザス地方のかわいい木組みの家が立ち並ぶおとぎの国のような世界を満喫すること。

8日目はストラスブールからハイデルベルクへ移動。
ついに憧れのドイツに初上陸!!
ハイデルベルクはアルザスのかわいい雰囲気とは打って変わって、レンガ色の落ち着いた雰囲気の町。
ハイデルベルク城は歴史を感じさせる造りで、中世にタイムトリップした感覚に陥りました。
ハイデルベルク城の対岸にある哲学者の道では絶景に癒され、自然と触れ合い、ハイデルベルクの魅力をたっぷりと感じることができました。


◎日程◎
5/11 成田→チューリッヒ空港→ベルン (ベルン泊)
5/12 ルツェルン、ビール観光 (ベルン泊)
5/13 ベルン、トゥーン、フリブール観光 (ベルン泊)
5/14 ヌーシャテル、ムルテン観光    (ベルン泊)
5/15 ベルン→ストラスブール (ストラスブール泊)
    ストラスブール観光
5/16 コルマール観光        (ストラスブール泊)
5/17 エギスハイム、リクヴィル観光   (ストラスブール泊)
5/18 ストラスブール→ハイデルベルク (ハイデルベルク泊)
    ハイデルベルク観光
5/19 ハイデルベルク→ローテンブルク (ローテンブルク泊)
    ローテンブルク観光
5/20 ローテンブルク観光         (ローテンブルク泊)
5/21 ローテンブルク→ニュルンベルク (ニュルンベルク泊)
    ニュルンベルク観光
5/22 バンベルク観光           (ニュルンベルク泊)
5/23 ニュルンベルク→ツェレ     (ツェレ泊)
    ツェレ観光
5/24 ツェレ→クヴェトリンブルク   (クヴェトリンブルク泊)
    クヴェトリンブルク観光
5/25 ゴスラー、ヴェルニゲローデ観光   (クヴェトリンブルク泊)
5/26 クヴェトリンブルク→ベルリン  (ベルリン泊)
    ベルリン観光
5/27 ベルリン発
5/28 成田着

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
スカンジナビア航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ストラスブールを出発し、OffenburgとMannheimで乗り換え<br />ハイデルベルクへ。

    ストラスブールを出発し、OffenburgとMannheimで乗り換え
    ハイデルベルクへ。

  • イスの背もたれがすごく高いような…。

    イスの背もたれがすごく高いような…。

  • ハイデルベルクに到着。<br />

    ハイデルベルクに到着。

  • 宿泊先は、駅を出てすぐのところにある Ibis Heidelberg。

    宿泊先は、駅を出てすぐのところにある Ibis Heidelberg。

  • チェックインを済ませて部屋へ。

    チェックインを済ませて部屋へ。

  • キレイなお部屋。<br />シングルルームを予約したはずが、なぜかベッドが2つも…。

    キレイなお部屋。
    シングルルームを予約したはずが、なぜかベッドが2つも…。

  • 部屋の窓からは駅の駐輪場が見えます。

    部屋の窓からは駅の駐輪場が見えます。

  • 32番のバスで市内中心部へ。

    32番のバスで市内中心部へ。

  • Rathausで下車。さっそく街歩き開始!<br />ここはKornmarkt広場。

    Rathausで下車。さっそく街歩き開始!
    ここはKornmarkt広場。

  • Karlsplatz。<br />ハイデルベルク城が見えます。

    Karlsplatz。
    ハイデルベルク城が見えます。

  • マルクト広場。<br />

    マルクト広場。

  • ブルクアルトで遅めの昼ごはん。

    ブルクアルトで遅めの昼ごはん。

  • どこかぬくもりを感じられる店内。

    どこかぬくもりを感じられる店内。

  • Kase Spatzleを注文。<br />チーズが濃厚で美味しかったです。<br />チーズ好きにはたまりません。

    Kase Spatzleを注文。
    チーズが濃厚で美味しかったです。
    チーズ好きにはたまりません。

  • Hotel Zum Ritter。<br />独特な建物。

    Hotel Zum Ritter。
    独特な建物。

  • Hotel Zum Ritterの看板。<br />

    Hotel Zum Ritterの看板。

  • ピンクがかわいい。

    ピンクがかわいい。

  • マルクト広場にはお土産屋さんがずらり。スイスやストラスブールで見た鳩時計がここでも売っていました。

    マルクト広場にはお土産屋さんがずらり。スイスやストラスブールで見た鳩時計がここでも売っていました。

  • 白鳥??

    白鳥??

  • ケーブルカー乗り場。

    ケーブルカー乗り場。

  • ケーブルカーに乗ってハイデルベルク城へ向かいます。

    ケーブルカーに乗ってハイデルベルク城へ向かいます。

  • いよいよハイデルベルク城へ。<br />歴史を感じさせる出で立ちです。

    イチオシ

    いよいよハイデルベルク城へ。
    歴史を感じさせる出で立ちです。

  • まるで時が止まっているかのよう。

    まるで時が止まっているかのよう。

  • 中庭。

    イチオシ

    中庭。

  • 青空にレンガ色が良く映えます。

    青空にレンガ色が良く映えます。

  • バルコニーからの眺め。

    バルコニーからの眺め。

  • 中央に見えるのはマルクト広場に立つ聖霊教会。

    中央に見えるのはマルクト広場に立つ聖霊教会。

  • これは教会?それともお屋敷??

    イチオシ

    これは教会?それともお屋敷??

  • これもお屋敷??

    これもお屋敷??

  • 再びケーブルカーに乗り、地上へ。

    再びケーブルカーに乗り、地上へ。

  • 街のメインストリート、Haupt通り。

    街のメインストリート、Haupt通り。

  • とても賑わっています。

    とても賑わっています。

  • ネッカー川を渡り、対岸へ。

    ネッカー川を渡り、対岸へ。

  • 急な坂道を上り、かのゲーテもよく物思いに耽ったという哲学者の道へ。<br /><br />

    急な坂道を上り、かのゲーテもよく物思いに耽ったという哲学者の道へ。

  • 坂道がかなりしんどかったので、あまり景色をきちんと眺める余裕がなかったのですが、ものすごい絶景です。

    イチオシ

    坂道がかなりしんどかったので、あまり景色をきちんと眺める余裕がなかったのですが、ものすごい絶景です。

  • これはさっきハイデルベルク城から見えた建物!

    これはさっきハイデルベルク城から見えた建物!

  • キレイな鳥さん。<br />

    キレイな鳥さん。

  • こっちにもキレイな鳥さん。<br />カラフルです。<br />

    こっちにもキレイな鳥さん。
    カラフルです。

  • アングルを変えて何枚も撮ってしまいます。

    アングルを変えて何枚も撮ってしまいます。

  • シュランゲン小道を通って下へ降ります。

    シュランゲン小道を通って下へ降ります。

  • 道が狭く、階段が急なので下りでもけっこう疲れます。

    道が狭く、階段が急なので下りでもけっこう疲れます。

  • 上りはもっと大変なのかと思うと、ここから上らなくて本当に良かった…と心から思いました。

    上りはもっと大変なのかと思うと、ここから上らなくて本当に良かった…と心から思いました。

  • これは…

    これは…

  • ブドウだ!!

    ブドウだ!!

  • これは…

    これは…

  • サクランボ!!

    サクランボ!!

  • これは…ベリー系の何か??

    これは…ベリー系の何か??

  • いろんな植物や野鳥など、自然と触れ合うことができてとても満足です。

    いろんな植物や野鳥など、自然と触れ合うことができてとても満足です。

  • 長い小道を下り、カール・テオドール橋のたもとへ。<br />上から見る景色も絶景だけど、ここからの景色もまた絶景。

    イチオシ

    長い小道を下り、カール・テオドール橋のたもとへ。
    上から見る景色も絶景だけど、ここからの景色もまた絶景。

  • カールテオドール橋のたもとに立つ橋塔。<br />まるでおもちゃみたい。

    カールテオドール橋のたもとに立つ橋塔。
    まるでおもちゃみたい。

  • ここから再び旧市街へ。<br />Rathausからバスに乗り、ホテルに戻ります。<br />

    ここから再び旧市街へ。
    Rathausからバスに乗り、ホテルに戻ります。

  • 翌朝。ホテルの朝食バイキングです。<br />ヨーロッパのバイキングはチーズの種類が豊富。<br />チーズ好きにとっては天国です!

    翌朝。ホテルの朝食バイキングです。
    ヨーロッパのバイキングはチーズの種類が豊富。
    チーズ好きにとっては天国です!

  • ヨーグルトも何種類かありました。

    ヨーグルトも何種類かありました。

  • ホテルをチェックアウトし、ローテンブルクに向かいます。

    ホテルをチェックアウトし、ローテンブルクに向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP