window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
大竹・廿日市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
広島二日目。本日も快晴。<br /><br />部屋からの景色はまぁまぁといったところ。今回は8Fという結構高いところの部屋だった。<br /><br />二日目はウッドワン美術館を目指しました。<br /><br />朝6時起床。朝風呂を済ませに展望浴場へ。10Fからの眺めはどんなもんだろうと期待してたんですが、窓が曇ってて何も見えず;;まぁ久々足の伸ばせる風呂に入れたんで良しとしとこ。朝風呂を済ませて今度は朝食を取りに2Fへ。ここもバイキング形式の朝飯。地のものは特になく普通のメニューだったけど。調子こいていっぱい取り過ぎてお腹がいっぱいになってしまった。明日はパンにしとくかな。<br /><br />

美術館巡り in 広島 二日目

1いいね!

2011/09/27 - 2011/09/29

85位(同エリア91件中)

0

14

シンバルズ

シンバルズさん

広島二日目。本日も快晴。

部屋からの景色はまぁまぁといったところ。今回は8Fという結構高いところの部屋だった。

二日目はウッドワン美術館を目指しました。

朝6時起床。朝風呂を済ませに展望浴場へ。10Fからの眺めはどんなもんだろうと期待してたんですが、窓が曇ってて何も見えず;;まぁ久々足の伸ばせる風呂に入れたんで良しとしとこ。朝風呂を済ませて今度は朝食を取りに2Fへ。ここもバイキング形式の朝飯。地のものは特になく普通のメニューだったけど。調子こいていっぱい取り過ぎてお腹がいっぱいになってしまった。明日はパンにしとくかな。

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス ANAグループ JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 広島から電車で20分のとこにある宮内串戸駅。ここからバスで80分かかるのよねぇ。なんかもう一個のバスルートもあったんですが、どこから乗っていいのかわからず・・・そのバスルートも途中のサービスエリアまでで後は迎えの連絡を2日前までに美術館にしないといけないとかすげぇめんどくさい事になってたのでこちらに決めました。こっちのルートわかりやすいんだけど一日3本しかないのよねぇ。宮内串戸駅から8時30分発のバスに乗り一路美術館へ。<br /><br />

    広島から電車で20分のとこにある宮内串戸駅。ここからバスで80分かかるのよねぇ。なんかもう一個のバスルートもあったんですが、どこから乗っていいのかわからず・・・そのバスルートも途中のサービスエリアまでで後は迎えの連絡を2日前までに美術館にしないといけないとかすげぇめんどくさい事になってたのでこちらに決めました。こっちのルートわかりやすいんだけど一日3本しかないのよねぇ。宮内串戸駅から8時30分発のバスに乗り一路美術館へ。

  • 市街地からだんだんと山を登り毎度の日本の原風景ゾーンに突入。<br />

    市街地からだんだんと山を登り毎度の日本の原風景ゾーンに突入。

  • 下を見ると小川が流れてるし。<br />

    下を見ると小川が流れてるし。

  • いつも思うんです・・・こういうところに住んでる人たちはどこに買い物に行ってるんだろうと。自給自足なのかねぇやっぱ。<br />

    いつも思うんです・・・こういうところに住んでる人たちはどこに買い物に行ってるんだろうと。自給自足なのかねぇやっぱ。

  • 途中トイレ休憩でバス会社の車庫に寄ったりなんだりで9時50分ようやく到着。<br /><br />

    途中トイレ休憩でバス会社の車庫に寄ったりなんだりで9時50分ようやく到着。

  • バス停の前はだだっ広い駐車場・・・というかほんと山の中ね。なんかスキー場があるらしいから冬場は混むのかな。<br /><br />

    バス停の前はだだっ広い駐車場・・・というかほんと山の中ね。なんかスキー場があるらしいから冬場は混むのかな。

  • ここが本館だったか。他にもマイセンの磁器だったかを扱ってるマイセン館もありました。<br />

    ここが本館だったか。他にもマイセンの磁器だったかを扱ってるマイセン館もありました。

  • 今回やってた展覧会は「京都国立近代美術館名品展」でした。<br />上村松園・竹内栖鳳・鏑木清方などなどなかなかの品揃えでした。絵だけ見たかったのでマイセン館はいいかなと思ってたんですが、マイセン館の方にも絵が展示されてるんですよ〜とのことなのでマイセン館のチケットも購入・・・ていうか絵は絵でまとめて置いとけよって思った。マイセン館の方は10点ほど置いてありましたけど、なんとかまとめられなかったのかねぇ。マイセン磁器もついでに見学。もの凄いきれいな装飾の壺とか燭台、時計などが置いてありました。なんかヨーロッパのお城にでも置いてありそうな派手なものばかり。ついでだったけど結構面白かったです。そしてミュージアムショップによって上村松園のクリアファイルとポストカードを購入。図録も欲しかったけどこの後荷物になりそうだったので諦めました。<br /><br />実を言うとここの美術館にいた時間・・・わずか40分ほど。というのは帰りのバスが来るのが10時44分。その次が16時とかいうふざけた時間だったのであまりゆっくり出来ませんでした。このバスルートはなんとも時間がありません。この美術館は自分の車で来るか宿泊施設があるみたいなので泊りがけで来ないと駄目ですな。<br /><br />宮内串戸に12時到着。余裕があるので再度、蘭島閣美術館を目指しました。<br /><br />

    今回やってた展覧会は「京都国立近代美術館名品展」でした。
    上村松園・竹内栖鳳・鏑木清方などなどなかなかの品揃えでした。絵だけ見たかったのでマイセン館はいいかなと思ってたんですが、マイセン館の方にも絵が展示されてるんですよ〜とのことなのでマイセン館のチケットも購入・・・ていうか絵は絵でまとめて置いとけよって思った。マイセン館の方は10点ほど置いてありましたけど、なんとかまとめられなかったのかねぇ。マイセン磁器もついでに見学。もの凄いきれいな装飾の壺とか燭台、時計などが置いてありました。なんかヨーロッパのお城にでも置いてありそうな派手なものばかり。ついでだったけど結構面白かったです。そしてミュージアムショップによって上村松園のクリアファイルとポストカードを購入。図録も欲しかったけどこの後荷物になりそうだったので諦めました。

    実を言うとここの美術館にいた時間・・・わずか40分ほど。というのは帰りのバスが来るのが10時44分。その次が16時とかいうふざけた時間だったのであまりゆっくり出来ませんでした。このバスルートはなんとも時間がありません。この美術館は自分の車で来るか宿泊施設があるみたいなので泊りがけで来ないと駄目ですな。

    宮内串戸に12時到着。余裕があるので再度、蘭島閣美術館を目指しました。

  • 広島〜広〜バスで三之瀬へ。<br /><br />再び訪れてしまった蘭島閣美術館。今日は開いてるな!<br />

    広島〜広〜バスで三之瀬へ。

    再び訪れてしまった蘭島閣美術館。今日は開いてるな!

  • 「高島北海とアールヌーボー展」<br /><br />花や植物のまさにアールヌーボーの絵が展示されてました。この時初めて知りましたけどね、高島北海。<br /><br />

    「高島北海とアールヌーボー展」

    花や植物のまさにアールヌーボーの絵が展示されてました。この時初めて知りましたけどね、高島北海。

  • こっちで展覧会やってたんだった。こちらは三之瀬御本陣芸術文化館。<br /><br />蘭島閣美術館の方では美術館20周年記念のベストコレクション展をやってました。写実画家の野田弘志の絵が置いてあった。初めてみたけどほんと絵なの?って思うくらいリアルに描かれていた。そーいやホキ美術館まだ行ってないなぁ。ミュージアムショップに立ち寄り、高島北海の図録がそんなに重くなかったので購入。値段も手頃な1300円だった。<br /><br />

    こっちで展覧会やってたんだった。こちらは三之瀬御本陣芸術文化館。

    蘭島閣美術館の方では美術館20周年記念のベストコレクション展をやってました。写実画家の野田弘志の絵が置いてあった。初めてみたけどほんと絵なの?って思うくらいリアルに描かれていた。そーいやホキ美術館まだ行ってないなぁ。ミュージアムショップに立ち寄り、高島北海の図録がそんなに重くなかったので購入。値段も手頃な1300円だった。

  • あそこ渡って来たのか。なんか全長1キロぐらいあるとか。よー架けたねぇ。<br /><br />

    あそこ渡って来たのか。なんか全長1キロぐらいあるとか。よー架けたねぇ。

  • 帰りのバスの車内。誰もいないのでおもわず撮ってしまった。<br /><br /><br />そして広島駅へ帰って来たところで17時に。やたら広島カープのユニフォーム来てる人達が多いな〜と思ってたら今日は試合があるのか。駅から近いとこにマツダスタジアムがあるのでそこでやるっぽい。泊ってるホテルの方角にあるからうるせぇかな〜と思ってたら全然聞こえなかったな。<br /><br />ホテルに戻って夜飯。毎度のコンビニ弁当・・・ではなく2階に和食のお店があるので行ってみた。広島といえばやっぱお好み焼きでしょ!チーズとイカともう一つなんだったか忘れましたが、とりあえずチーズを注文。食べたらめちゃ美味しかった。結構でかくてこれで一人前なのか〜って思ったけど。さすが本場ですな。<br /><br />二日目が終了。明日29日最終日はお土産を買って帰るだけ。もみじ饅頭は鉄板で買うとして後はどうするかなと。<br /><br />

    帰りのバスの車内。誰もいないのでおもわず撮ってしまった。


    そして広島駅へ帰って来たところで17時に。やたら広島カープのユニフォーム来てる人達が多いな〜と思ってたら今日は試合があるのか。駅から近いとこにマツダスタジアムがあるのでそこでやるっぽい。泊ってるホテルの方角にあるからうるせぇかな〜と思ってたら全然聞こえなかったな。

    ホテルに戻って夜飯。毎度のコンビニ弁当・・・ではなく2階に和食のお店があるので行ってみた。広島といえばやっぱお好み焼きでしょ!チーズとイカともう一つなんだったか忘れましたが、とりあえずチーズを注文。食べたらめちゃ美味しかった。結構でかくてこれで一人前なのか〜って思ったけど。さすが本場ですな。

    二日目が終了。明日29日最終日はお土産を買って帰るだけ。もみじ饅頭は鉄板で買うとして後はどうするかなと。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP