富士五湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
色々な温泉に行きますが、最近は東京でも地下1000メートル以上から汲み上がる天然温泉がかなり多くあります。<br />これですと 色や臭い そして湯冷めしないという特徴があります。<br />ここは河口湖でも3大日帰り温泉という宣伝をしていましたが、3回入っても全く温泉らしさを感じることが<br />ありませんでした。確かに露天風呂もあったのですが-------!!<br />温泉らしさを求めるならば、 他の温泉をお勧めします。   <br />

番外編 初めて湯冷めする??温泉??に出会いました。

1いいね!

2011/09/07 - 2011/09/07

2983位(同エリア3250件中)

0

9

仕事旅

仕事旅さん

色々な温泉に行きますが、最近は東京でも地下1000メートル以上から汲み上がる天然温泉がかなり多くあります。
これですと 色や臭い そして湯冷めしないという特徴があります。
ここは河口湖でも3大日帰り温泉という宣伝をしていましたが、3回入っても全く温泉らしさを感じることが
ありませんでした。確かに露天風呂もあったのですが-------!!
温泉らしさを求めるならば、 他の温泉をお勧めします。

PR

  • 月は綺麗に見られました

    月は綺麗に見られました

  • 観光地でも夜は静かです

    観光地でも夜は静かです

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP