ポドゴリツァ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【9日目】<br /><br />モンテネグロのコトルから、首都のポドゴリツァへ移動。<br /><br />ポドゴリツァは、・・・特に何ぁ~~にも無い所ですが、、<br />サラエボへ抜ける中継点で、立ち寄ったと言うのがホンネかな。<br /><br />--- 【日程】 --------------------------------<br />D1 7/30 関空2230-イスタンブール+0535(トルコ航空)<br />D2 7/31 【イスタンブール観光】<br />   --- イスタンブール1235-マケドニア/スコピエ1255(トルコ航空)【スコピエ観光】<br />D3 8/01 スコピエ0900-コソボ/プリシュティナ1055(BUS)【プリシュティナ観光】<br />D4 8/02 プリシュティナ1000-スコピエ1230、スコピエ1400-オフリド1800(BUS) <br />D5 8/03 【オフリド観光】 <br />D6 8/04 オフリド0810-ストゥルーガ0820(ミニバス)、<br />   --- ストゥルーガ0930-アルバニア/ティラナ1450(Bus)【ティラナ観光】 <br />D7 8/05 【クルヤ日帰り観光】 往1115-1235(BUS)、復1550-1655(BUS)<br />D8 8/06 ティラナ0612-シュコ-ドラ0755(ミニバス)、シュコ-ドラ0900~<br />   --- ~モンテネグロ/ウルツィニ1045(BUS)、ウルツィニ1200-バール1240(BUS)<br />   --- バール1250-コトル1450(BUS)【コトル観光】 <br />D9 8/07 【コトル観光】コトル1044-ポドゴリツァ1255(BUS)【ポドゴリツァ観光】<br />D10 8/08 ポドゴリツァ0930-ボスニア・ヘルツェゴビナ/サラエボ1525(BUS)<br />   --- 【サラエボ観光】 <br />D11 8/09 【サラエボ観光】 <br />D12 8/10 サラエボ0900-モスタル1200(BUS) 【モスタル観光】<br />D13 8/11 モスタル1000-クロアチア/ドブロヴニク1505(BUS)【ドブロヴニク観光】<br />D14 8/12 【ドブロヴニク観光】<br />D15 8/13 ドブロヴニク0900-スプリット1500(BUS)【スプリット観光】<br />D16 8/14 【スプリット観光】スプリット1130-フヴァ-ル1230(船)【フヴァ-ル観光】<br />D17 8/15 【青の洞窟1日観光ツアー】0930出発、1930帰着<br />D18 8/16 フヴァ-ル0745-スプリット0920(船)、<br />   --- 【トロギ-ル日帰り観光】往1200-1255、復1747-1840(BUS)<br />D19 8/17 スプリット0830-シベニク1030(BUS)【シベニク観光】<br />   --- シベニク1340-ザダル1510【ザダル観光】<br />D20 8/18 ザダル0900-プリトヴィツエ1120(BUS)【プリトヴィツエ湖観光】<br />   --- 1645-ザグレブ1900(BUS)<br />D21 8/19 【ザグレブ観光】<br />D22 8/20 ザグレブ0900-スロベニア/リュブリャーナ1119(列車)【リュブリャーナ観光】<br />D23 8/21 【ブレッド湖日帰り観光】 往1000-1130、復1630-1750(BUS) <br />D24 8/22 リュブリャーナ1435-イスタンブール1745(トルコ航空)、イスタンブール2350~<br />D25 8/23 ~関空+1655(トルコ航空)

東欧周遊②_(7)【モンテネグロ,コトルからポドゴリツァへ】

18いいね!

2011/08/07 - 2011/08/07

17位(同エリア54件中)

0

26

ツッチー

ツッチーさん

【9日目】

モンテネグロのコトルから、首都のポドゴリツァへ移動。

ポドゴリツァは、・・・特に何ぁ~~にも無い所ですが、、
サラエボへ抜ける中継点で、立ち寄ったと言うのがホンネかな。

--- 【日程】 --------------------------------
D1 7/30 関空2230-イスタンブール+0535(トルコ航空)
D2 7/31 【イスタンブール観光】
   --- イスタンブール1235-マケドニア/スコピエ1255(トルコ航空)【スコピエ観光】
D3 8/01 スコピエ0900-コソボ/プリシュティナ1055(BUS)【プリシュティナ観光】
D4 8/02 プリシュティナ1000-スコピエ1230、スコピエ1400-オフリド1800(BUS) 
D5 8/03 【オフリド観光】 
D6 8/04 オフリド0810-ストゥルーガ0820(ミニバス)、
   --- ストゥルーガ0930-アルバニア/ティラナ1450(Bus)【ティラナ観光】 
D7 8/05 【クルヤ日帰り観光】 往1115-1235(BUS)、復1550-1655(BUS)
D8 8/06 ティラナ0612-シュコ-ドラ0755(ミニバス)、シュコ-ドラ0900~
   --- ~モンテネグロ/ウルツィニ1045(BUS)、ウルツィニ1200-バール1240(BUS)
   --- バール1250-コトル1450(BUS)【コトル観光】 
D9 8/07 【コトル観光】コトル1044-ポドゴリツァ1255(BUS)【ポドゴリツァ観光】
D10 8/08 ポドゴリツァ0930-ボスニア・ヘルツェゴビナ/サラエボ1525(BUS)
   --- 【サラエボ観光】 
D11 8/09 【サラエボ観光】 
D12 8/10 サラエボ0900-モスタル1200(BUS) 【モスタル観光】
D13 8/11 モスタル1000-クロアチア/ドブロヴニク1505(BUS)【ドブロヴニク観光】
D14 8/12 【ドブロヴニク観光】
D15 8/13 ドブロヴニク0900-スプリット1500(BUS)【スプリット観光】
D16 8/14 【スプリット観光】スプリット1130-フヴァ-ル1230(船)【フヴァ-ル観光】
D17 8/15 【青の洞窟1日観光ツアー】0930出発、1930帰着
D18 8/16 フヴァ-ル0745-スプリット0920(船)、
   --- 【トロギ-ル日帰り観光】往1200-1255、復1747-1840(BUS)
D19 8/17 スプリット0830-シベニク1030(BUS)【シベニク観光】
   --- シベニク1340-ザダル1510【ザダル観光】
D20 8/18 ザダル0900-プリトヴィツエ1120(BUS)【プリトヴィツエ湖観光】
   --- 1645-ザグレブ1900(BUS)
D21 8/19 【ザグレブ観光】
D22 8/20 ザグレブ0900-スロベニア/リュブリャーナ1119(列車)【リュブリャーナ観光】
D23 8/21 【ブレッド湖日帰り観光】 往1000-1130、復1630-1750(BUS)
D24 8/22 リュブリャーナ1435-イスタンブール1745(トルコ航空)、イスタンブール2350~
D25 8/23 ~関空+1655(トルコ航空)

PR

  • ←コトルのバスステーション<br /><br />朝、コトルの城壁散策を終えて、これからモンテネグロの首都「ポドゴリツァ」にバスで向います。

    ←コトルのバスステーション

    朝、コトルの城壁散策を終えて、これからモンテネグロの首都「ポドゴリツァ」にバスで向います。

  • ポドゴリツァへ<br /><br />コトルからのバスは頻発しているので、切符は直ぐに購入できた。<br /><br /><br />【交通】--------------------------<br />コトル→ポドゴリツァのバスは、<br />0510〜2025迄、約30分毎にあり頻発。(所要2H,7ユーロ)

    ポドゴリツァへ

    コトルからのバスは頻発しているので、切符は直ぐに購入できた。


    【交通】--------------------------
    コトル→ポドゴリツァのバスは、
    0510〜2025迄、約30分毎にあり頻発。(所要2H,7ユーロ)

  • ポドゴリツァへ出発

    ポドゴリツァへ出発

  • 途中休憩

    途中休憩

  • しばらくは眺めのいい海辺を見ながらのドライブ。。

    しばらくは眺めのいい海辺を見ながらのドライブ。。

  • やがて内陸の方へ入って行く。

    やがて内陸の方へ入って行く。

  • 山があるのに林がない、<br /><br />よく見ると、全部が全部「岩山」のようです。<br />この辺り、周辺の国も殆どこんな感じ。。<br /><br />なので草木はあっても、大きな木は根が張れないので、育たないんでしょう。<br />

    山があるのに林がない、

    よく見ると、全部が全部「岩山」のようです。
    この辺り、周辺の国も殆どこんな感じ。。

    なので草木はあっても、大きな木は根が張れないので、育たないんでしょう。

  • ポドゴリツァ着<br /><br /><br />【交通】--------------------------<br />コトルKotor1044-ポドゴリツァ1255(BUS,2H,7ユーロ)

    ポドゴリツァ着


    【交通】--------------------------
    コトルKotor1044-ポドゴリツァ1255(BUS,2H,7ユーロ)

  • ポドゴリツァのバスステーション

    ポドゴリツァのバスステーション

  • ポドゴリツァの宿は、バスステーションからすぐの所。<br /><br />宿には看板がなく、「番地」だけが頼りです。<br /><br />*今回の旅(旧ユーゴ+アルバニア)の宿は、半分位が宿の看板も目印もなかった。ホント「番地」だけが頼り。<br />なので、「住所」は必ず控えておく必要がありそうです。

    ポドゴリツァの宿は、バスステーションからすぐの所。

    宿には看板がなく、「番地」だけが頼りです。

    *今回の旅(旧ユーゴ+アルバニア)の宿は、半分位が宿の看板も目印もなかった。ホント「番地」だけが頼り。
    なので、「住所」は必ず控えておく必要がありそうです。

  • ポドゴリツァの宿

    ポドゴリツァの宿

  • ポドゴリツァの安宿「Montenegro Hostel Podgorica」<br /><br />【価格】ドミトリー6人部屋、15ユーロ(約1,670円)、朝食無し。<br />    *宿のWebサイトの予約フォームから予約。<br />【設備】エアコン有,シャワー/トイレ室外,セキュリティBOX有,PC1台,洗濯物干し有。<br />【場所】バス駅から3分。詳細はURLご参照。<br />【URL】http://www.montenegrohostel.com/en/  <br />    E-mail:montenegrohostel@gmail.com<br />    TEL:+ 382 69 039 751<br />【評価】★★★★★<br />コメント<br />・長所:バスステーションから3分,150mと至近。<br />・短所:宿の看板無し、番地だけが頼り。3Fの一角を利用、予約要。

    ポドゴリツァの安宿「Montenegro Hostel Podgorica」

    【価格】ドミトリー6人部屋、15ユーロ(約1,670円)、朝食無し。
        *宿のWebサイトの予約フォームから予約。
    【設備】エアコン有,シャワー/トイレ室外,セキュリティBOX有,PC1台,洗濯物干し有。
    【場所】バス駅から3分。詳細はURLご参照。
    【URL】http://www.montenegrohostel.com/en/
        E-mail:montenegrohostel@gmail.com
        TEL:+ 382 69 039 751
    【評価】★★★★★
    コメント
    ・長所:バスステーションから3分,150mと至近。
    ・短所:宿の看板無し、番地だけが頼り。3Fの一角を利用、予約要。

  • 宿にチェックイン後、早速町の散策へ。<br /><br />と言っても、歩き方を見てもポドゴリツァって、ほんと何にも無い所みたい。<br /><br />まあ、今日半日だけの滞在なので、少し町散策したら、レストランでゆっくりしよう。<br />レストランは、宿で「マケドニア料理のいい処」を紹介してもらったし。<br /><br />←写真は「クロック・タワー」・・・時計塔です。

    宿にチェックイン後、早速町の散策へ。

    と言っても、歩き方を見てもポドゴリツァって、ほんと何にも無い所みたい。

    まあ、今日半日だけの滞在なので、少し町散策したら、レストランでゆっくりしよう。
    レストランは、宿で「マケドニア料理のいい処」を紹介してもらったし。

    ←写真は「クロック・タワー」・・・時計塔です。

  • この日は非常に暑かった。。

    この日は非常に暑かった。。

  • オープンカフェには誰もいない、<br /><br />暑すぎるから?<br /><br />又は、<br /><br />ポドゴリツァ自体にお客さんは殆ど居ないから?<br /><br />

    オープンカフェには誰もいない、

    暑すぎるから?

    又は、

    ポドゴリツァ自体にお客さんは殆ど居ないから?

  • 共和国広場<br /><br />ポドゴリツァの中心にあるここにも人が居ない。。

    共和国広場

    ポドゴリツァの中心にあるここにも人が居ない。。

  • 暑いけど、2時間ほど散策して、<br /><br />レストランにやってきました。<br /><br />そう、宿で教えて頂いた処です。

    暑いけど、2時間ほど散策して、

    レストランにやってきました。

    そう、宿で教えて頂いた処です。

  • 先ずは、ワイン♪

    先ずは、ワイン♪

  • サラダ♪

    サラダ♪

  • そして、煮込み料理♪<br /><br />料理名は? <br />歩き方の写真見てもらって頼んだので・・・多分「ヤグネティニ・イスポド・サチャ」かな。。<br /><br />味は? ブルガリアでよく頂いた「カヴァルマ」に似て、おいしかった。

    そして、煮込み料理♪

    料理名は? 
    歩き方の写真見てもらって頼んだので・・・多分「ヤグネティニ・イスポド・サチャ」かな。。

    味は? ブルガリアでよく頂いた「カヴァルマ」に似て、おいしかった。

  • と、お隣さんから、ウォッカ? の差し入れが廻ってきました。<br /><br />キツイ酒だった。

    と、お隣さんから、ウォッカ? の差し入れが廻ってきました。

    キツイ酒だった。

  • ←お隣さん

    ←お隣さん

  • ←お店の名前は・・・読めません。。

    ←お店の名前は・・・読めません。。

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モンテネグロで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モンテネグロ最安 744円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モンテネグロの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP