ティカル遺跡周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中米グアテマラ北部、ペテン地方のジャングルに埋もれるティカルは、マヤ最大の神殿都市遺跡として知られています。’05年3月に訪問しました。<br /><br />【Tikal】<br /><br />グアテマラのペテン低地北部にあるマヤの大遺跡。19世紀末以来多くの学者が調査したが、1956年から70年までペンシルベニア大学博物館が約60平方キロにわたって広がる遺構の全体を調査した。中心部は16平方キロを占め、周囲の沼地から約50メートルの高さに断続して立つ台地の上に、ピラミッド状神殿、「アクロポリス」とよばれる基壇の上の建物群、石碑などが建ち並ぶ。紀元前600年ごろから居住の形跡があるが、大祭祀(さいし)センターとして確立するのは紀元後250年以後である。もっとも古い石碑の年代は紀元後292年であり、マヤ文字の解読により、376年から768年に至る王朝の統治者の歴史が解明されている。アンデス文明古典期前期(300〜600)にはテオティワカンの影響を受けたが、後期には独自の発展を遂げ、9世紀初めまで、低地マヤ最大の政治勢力であった。830年ごろから人口が減少し始め、やがて放棄された。<br />(出典:Yahoo!百科事典)<br /><br />

中米のマヤ遺跡 ティカル(Tikal)訪問

8いいね!

2005/03/19 - 2005/03/19

39位(同エリア84件中)

0

39

hirootani

hirootaniさん

中米グアテマラ北部、ペテン地方のジャングルに埋もれるティカルは、マヤ最大の神殿都市遺跡として知られています。’05年3月に訪問しました。

【Tikal】

グアテマラのペテン低地北部にあるマヤの大遺跡。19世紀末以来多くの学者が調査したが、1956年から70年までペンシルベニア大学博物館が約60平方キロにわたって広がる遺構の全体を調査した。中心部は16平方キロを占め、周囲の沼地から約50メートルの高さに断続して立つ台地の上に、ピラミッド状神殿、「アクロポリス」とよばれる基壇の上の建物群、石碑などが建ち並ぶ。紀元前600年ごろから居住の形跡があるが、大祭祀(さいし)センターとして確立するのは紀元後250年以後である。もっとも古い石碑の年代は紀元後292年であり、マヤ文字の解読により、376年から768年に至る王朝の統治者の歴史が解明されている。アンデス文明古典期前期(300〜600)にはテオティワカンの影響を受けたが、後期には独自の発展を遂げ、9世紀初めまで、低地マヤ最大の政治勢力であった。830年ごろから人口が減少し始め、やがて放棄された。
(出典:Yahoo!百科事典)

PR

  • ティカルへは、グアテマラシティから飛行機で到着。

    ティカルへは、グアテマラシティから飛行機で到着。

  • 【ティカル遺跡の模型】<br /><br />遺跡の入り口にあるティカル博物館に展示されているティカル遺跡の模型

    【ティカル遺跡の模型】

    遺跡の入り口にあるティカル博物館に展示されているティカル遺跡の模型

  • 【ティカル池】<br /><br />遺跡群の入り口近くにあるティカル池の中に住むワニ

    【ティカル池】

    遺跡群の入り口近くにあるティカル池の中に住むワニ

  • 【Ceiba Tree】<br /><br />パンヤの木。

    【Ceiba Tree】

    パンヤの木。

  • こんなジャングルを進む

    こんなジャングルを進む

  • いよいよ遺跡が顔を出す

    いよいよ遺跡が顔を出す

  • 【Templo I】<br /><br />I号神殿。高さは51m。建造は700年前後。

    【Templo I】

    I号神殿。高さは51m。建造は700年前後。

  • 大広場からみたI号神殿

    大広場からみたI号神殿

  • セントラル・アクロポリスの東端

    セントラル・アクロポリスの東端

  • 【Templo I】

    【Templo I】

  • 【Acropolis Norte】<br /><br />グラン・プラザの北側にある遺跡群

    【Acropolis Norte】

    グラン・プラザの北側にある遺跡群

  • 【Templo I】

    【Templo I】

  • 【Acropolis Norte】<br /><br />グラン・プラザの北側にある遺跡群

    【Acropolis Norte】

    グラン・プラザの北側にある遺跡群

  • 【Templo II】<br /><br />II号神殿。グラン・プラザを挟んでI号神殿と対座する神殿。建造は700年前後。

    【Templo II】

    II号神殿。グラン・プラザを挟んでI号神殿と対座する神殿。建造は700年前後。

  • 【Colossal Mask】<br /><br />ノース・アクロポリスにある仮面。

    【Colossal Mask】

    ノース・アクロポリスにある仮面。

  • セントラル・アクロポリスからみたI号神殿。

    セントラル・アクロポリスからみたI号神殿。

  • 【Plaza Central】<br /><br />グラン・プラザ

    【Plaza Central】

    グラン・プラザ

  • 【Templo V】<br /><br />セントラル・アクロポリスから眺めたV号神殿。高さ57mとティカルで2番目に高い神殿。建造は700年頃。

    【Templo V】

    セントラル・アクロポリスから眺めたV号神殿。高さ57mとティカルで2番目に高い神殿。建造は700年頃。

  • 【Templo III】<br /><br />II号神殿の裏側にあるIII号神殿。階段はまだ復元されていない。

    【Templo III】

    II号神殿の裏側にあるIII号神殿。階段はまだ復元されていない。

  • 【Placio de los Siede Temples】<br /><br />7つの神殿の広場。ティカル最も大きく、美しいといわれる広場。広場に面して7つの建造物が並んでいる。<br />

    【Placio de los Siede Temples】

    7つの神殿の広場。ティカル最も大きく、美しいといわれる広場。広場に面して7つの建造物が並んでいる。

  • 【Templo IV】<br /><br />IV号神殿。高さ741m。コロンブス以前のアメリカ大陸で最も高い建造物であった。

    【Templo IV】

    IV号神殿。高さ741m。コロンブス以前のアメリカ大陸で最も高い建造物であった。

  • 三種類の木が絡まって育っている。

    三種類の木が絡まって育っている。

  • 【Mundo Perdido】<br /><br />「失われた世界」。高さ30mのピラミッドの前に気持ちのよい芝生が敷き詰められている

    【Mundo Perdido】

    「失われた世界」。高さ30mのピラミッドの前に気持ちのよい芝生が敷き詰められている

  • 【Placio de las Ventanas】<br /><br />壁面の顔を修復中。

    【Placio de las Ventanas】

    壁面の顔を修復中。

  • 【Templo IV】

    【Templo IV】

  • 【From the Top of Templo IV】<br /><br />IV号神殿の木の階段を登ると、ティカルの全景が見渡せる。左からI,II,III号神殿。

    【From the Top of Templo IV】

    IV号神殿の木の階段を登ると、ティカルの全景が見渡せる。左からI,II,III号神殿。

  • 【Top of Templo IV】<br /><br />IV号神殿の階段を登りつめたところにある展望台。

    【Top of Templo IV】

    IV号神殿の階段を登りつめたところにある展望台。

  • IV号神殿から「失われた世界」にあるピラミッドを眺める

    IV号神殿から「失われた世界」にあるピラミッドを眺める

  • 長年の間に、木の根は岩をも砕く

    長年の間に、木の根は岩をも砕く

  • 【Complejo &quot;O&quot;】<br /><br />コンプレッホとは、4つの建物が一組になる様式のこと。

    【Complejo "O"】

    コンプレッホとは、4つの建物が一組になる様式のこと。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

グアテマラで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
グアテマラ最安 376円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

グアテマラの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP