水道橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6月3日に、ドーム球場に巨人vs楽天の試合を見に行ったときに、試合前に訪れた。<br />野球殿堂入りのレリーフや各種記念収蔵品の展示が主だが、プロ野球だけでなくアマの展示もある。<br />野球の原点が分かり、野球ファンならずとも一度は訪れて見たいところである。<br /><br />巨人戦の観戦記はこちらです。<br />https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10594513/<br />

野球体育博物館に野球の原点を見る

19いいね!

2011/06/03 - 2011/06/03

408位(同エリア1622件中)

0

34

TAKEおじ

TAKEおじさん

6月3日に、ドーム球場に巨人vs楽天の試合を見に行ったときに、試合前に訪れた。
野球殿堂入りのレリーフや各種記念収蔵品の展示が主だが、プロ野球だけでなくアマの展示もある。
野球の原点が分かり、野球ファンならずとも一度は訪れて見たいところである。

巨人戦の観戦記はこちらです。
https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10594513/

同行者
一人旅
交通手段
私鉄

PR

  • 野球体育博物館<br /><br />東京ドームの一角に有る。かつては、後楽園球場の近くに1959年に有った。その頃訪れて沢村の写真など見て感激したのを覚えている。<br />現在は、従来の2倍になって、国内外の野球に関する資料を収集、保管し、資料の展示を行っている。

    野球体育博物館

    東京ドームの一角に有る。かつては、後楽園球場の近くに1959年に有った。その頃訪れて沢村の写真など見て感激したのを覚えている。
    現在は、従来の2倍になって、国内外の野球に関する資料を収集、保管し、資料の展示を行っている。

  • WBC優勝トロフィー<br /><br />2006年、2009年とJAPANは見事に優勝したのは記憶に新しい。ティファニー製のトロフィーは立派。<br />次回からは4年毎で2013年だが、MLB(アメリカのメジャーリーグ)の取り分が多いと日本の選手会が抗議して、日本の参加が危ぶまれている。<br />MLBが中心の野球の世界は他の競技の様にはいかない。

    WBC優勝トロフィー

    2006年、2009年とJAPANは見事に優勝したのは記憶に新しい。ティファニー製のトロフィーは立派。
    次回からは4年毎で2013年だが、MLB(アメリカのメジャーリーグ)の取り分が多いと日本の選手会が抗議して、日本の参加が危ぶまれている。
    MLBが中心の野球の世界は他の競技の様にはいかない。

  • 2006年 JAPAN<br /><br />真ん中に王監督のサインが。<br />松坂が頑張って、キューバに決勝戦で勝ち日本が初代王者になった。<br />アメリカ審判による世紀の誤審問題も忘れられない。

    2006年 JAPAN

    真ん中に王監督のサインが。
    松坂が頑張って、キューバに決勝戦で勝ち日本が初代王者になった。
    アメリカ審判による世紀の誤審問題も忘れられない。

  • 日本選手権の優勝カップ

    日本選手権の優勝カップ

  • 王選手のユニフォーム、バット、ボール<br /><br />やはり王選手の記念品が多い。個人的には一番好きな選手だったので私には嬉しい。

    王選手のユニフォーム、バット、ボール

    やはり王選手の記念品が多い。個人的には一番好きな選手だったので私には嬉しい。

  • 王さんの記念ボール、バット<br /><br />600号、700号、714号(ベーブルース越え)、756号(世界記録)<br />王選手が756号を打った昭和52年9月3日には、私は中根公園の王選手の自宅前で帰りを待った。<br />夜半の2時頃に王選手は帰宅しての挨拶は「皆さん、近所迷惑に成りますのでお静かにしてください」だった。

    王さんの記念ボール、バット

    600号、700号、714号(ベーブルース越え)、756号(世界記録)
    王選手が756号を打った昭和52年9月3日には、私は中根公園の王選手の自宅前で帰りを待った。
    夜半の2時頃に王選手は帰宅しての挨拶は「皆さん、近所迷惑に成りますのでお静かにしてください」だった。

  • 王選手 初めての一本足打法<br /><br />昭和37年7月1日、川崎球場で大洋戦で初めて1本足打法でホームラン。このシーズン、38本塁打で初の本塁打王になった。<br />荒川コーチの猛特訓が目に浮かぶ。

    王選手 初めての一本足打法

    昭和37年7月1日、川崎球場で大洋戦で初めて1本足打法でホームラン。このシーズン、38本塁打で初の本塁打王になった。
    荒川コーチの猛特訓が目に浮かぶ。

  • これが猛特訓の日本刀<br /><br />荒川コーチが王選手にダウンスウィングを教えるときに、この日本刀で紙や藁を切らせた。<br />凄い。

    これが猛特訓の日本刀

    荒川コーチが王選手にダウンスウィングを教えるときに、この日本刀で紙や藁を切らせた。
    凄い。

  • 王選手 756号記念<br /><br />後楽園球場ライトスタンドの756号着弾地点の席4つ分を取り外して据えられた。<br /><br />

    王選手 756号記念

    後楽園球場ライトスタンドの756号着弾地点の席4つ分を取り外して据えられた。

  • 王さんとツーショット<br /><br />アレッ、王さんが右打者になっている。

    王さんとツーショット

    アレッ、王さんが右打者になっている。

  • 松井のヤンキースのユニフォーム<br /><br />イチローのグラブも有る。

    松井のヤンキースのユニフォーム

    イチローのグラブも有る。

  • 各球団のユニフォームなど

    各球団のユニフォームなど

  • ベースボールの誕生<br /><br />ベースボールは、イギリスのラウンダーズなどをもとにして、アメリカで生まれ発展したといわれる。<br />現在のルールは、1845年にアレキイサンダー・カートライトによってつくられた。<br />当時のルールが掲げられているが、投手は下手投げで打ちやすいボールを投げていた。

    ベースボールの誕生

    ベースボールは、イギリスのラウンダーズなどをもとにして、アメリカで生まれ発展したといわれる。
    現在のルールは、1845年にアレキイサンダー・カートライトによってつくられた。
    当時のルールが掲げられているが、投手は下手投げで打ちやすいボールを投げていた。

  • 初期の試合の模型<br /><br />この模型、初めて訪れた50年前にも有ったような気がする。懐かしかった。

    初期の試合の模型

    この模型、初めて訪れた50年前にも有ったような気がする。懐かしかった。

  • 日米野球のポスター<br /><br />このベーブルースのポスター。来日を渋っていたルースにこのポスターを見せ、「日本のファンはあなたを待っています」と説得したところ、ルースは日本行きを快諾したという。<br /><br />

    日米野球のポスター

    このベーブルースのポスター。来日を渋っていたルースにこのポスターを見せ、「日本のファンはあなたを待っています」と説得したところ、ルースは日本行きを快諾したという。

  • プル野球の創立<br /><br />職業野球連盟の創立。<br />昭和6年に、アメリカ大リーグ選抜チームが来日して人気を集め、日本にもプロ野球チームを作ろうという機運が高まった。<br />そして、昭和9年の日米野球で、大リーグ選抜チームと対戦した全日本チームが、大日本東京野球倶楽部(現在の読売ジャイアンツ)が結成された。<br />その後、10年に大阪タイガース、11年に名古屋、東京セネタース、阪急、大東京、名古屋金鯱が誕生し、昭和11年2月5日、7チームによって日本職業野球連盟が創立された。

    プル野球の創立

    職業野球連盟の創立。
    昭和6年に、アメリカ大リーグ選抜チームが来日して人気を集め、日本にもプロ野球チームを作ろうという機運が高まった。
    そして、昭和9年の日米野球で、大リーグ選抜チームと対戦した全日本チームが、大日本東京野球倶楽部(現在の読売ジャイアンツ)が結成された。
    その後、10年に大阪タイガース、11年に名古屋、東京セネタース、阪急、大東京、名古屋金鯱が誕生し、昭和11年2月5日、7チームによって日本職業野球連盟が創立された。

  • 明治30年代の野球用具<br /><br />アメリカでは1875年頃からグラブなどの使用が始まったが、日本では明治20年代中頃から捕手だけがミットを使うようになった。30年代で他の選手も使用するようになった。<br /><br />「ベースボール」を、初めて「野球」と日本語に訳したのは、第一高等中学校の野球部員であった中馬庚(ちゅうまん かなえ)である。野球好きの正岡子規も野球用語を随分と翻訳した。<br />中国語では棒球と訳している。野球とは素晴らしい翻訳だ。サッカー(蹴球)やバスケットボール(籠球)など日本語ではあまり言われない。

    明治30年代の野球用具

    アメリカでは1875年頃からグラブなどの使用が始まったが、日本では明治20年代中頃から捕手だけがミットを使うようになった。30年代で他の選手も使用するようになった。

    「ベースボール」を、初めて「野球」と日本語に訳したのは、第一高等中学校の野球部員であった中馬庚(ちゅうまん かなえ)である。野球好きの正岡子規も野球用語を随分と翻訳した。
    中国語では棒球と訳している。野球とは素晴らしい翻訳だ。サッカー(蹴球)やバスケットボール(籠球)など日本語ではあまり言われない。

  • WBC優勝への軌跡<br /><br />2009年のWBCはまだ記憶に新しい。侍JAPANと韓国との歴史的一戦で、延長でイチローの勝ち越し打が忘れられない。<br /><br />

    WBC優勝への軌跡

    2009年のWBCはまだ記憶に新しい。侍JAPANと韓国との歴史的一戦で、延長でイチローの勝ち越し打が忘れられない。

  • 侍JAPANのユニフォーム<br /><br />松坂、ダルビッシュ、イチローなど、そうそうたるメンバ。

    侍JAPANのユニフォーム

    松坂、ダルビッシュ、イチローなど、そうそうたるメンバ。

  • 大学野球コーナー<br /><br />戦前から1950年代前半まではプロ野球よりも東京六大学野球などに代表される学生野球の人気の方が高かった。<br />プロ野球が人気をはくしたのは1950年代後半、長嶋、王の活躍になってからだ。

    大学野球コーナー

    戦前から1950年代前半まではプロ野球よりも東京六大学野球などに代表される学生野球の人気の方が高かった。
    プロ野球が人気をはくしたのは1950年代後半、長嶋、王の活躍になってからだ。

  • 都市対抗野球<br /><br />社会人野球の頂点、都市対抗野球も後楽園球場時代から東京ドームまで続いている。<br />個人的には、後楽園の時代から何度も見に行った。<br />毎年8月の終わりに行われる都市対抗は、大震災の影響で今年は秋に京セラドーム大阪行われる。今年は見に行けないか。

    都市対抗野球

    社会人野球の頂点、都市対抗野球も後楽園球場時代から東京ドームまで続いている。
    個人的には、後楽園の時代から何度も見に行った。
    毎年8月の終わりに行われる都市対抗は、大震災の影響で今年は秋に京セラドーム大阪行われる。今年は見に行けないか。

  • 硬式野球ボール<br /><br />コルクとゴムの真に毛糸を巻いて作る。<br /><br />2011年から、プロ野球は統一球になった。それまでは、各チームばらばらのメーカーの球を使っていた。<br />統一球はゴム素材に低反発ゴムを使い飛距離を抑えた。縫い目の幅も国際大会に近づけて、幅を7mmから8mmに広げ、高さを1.1mmから0.9mmに下げた。<br />そのため、ホームラン数が激減して投手有利な展開になっている。試合は打ち合いの方が面白いが。

    硬式野球ボール

    コルクとゴムの真に毛糸を巻いて作る。

    2011年から、プロ野球は統一球になった。それまでは、各チームばらばらのメーカーの球を使っていた。
    統一球はゴム素材に低反発ゴムを使い飛距離を抑えた。縫い目の幅も国際大会に近づけて、幅を7mmから8mmに広げ、高さを1.1mmから0.9mmに下げた。
    そのため、ホームラン数が激減して投手有利な展開になっている。試合は打ち合いの方が面白いが。

  • 硬式バットの工程<br /><br />かつてはアオダモが主流だったがメイプルに変わってきている。

    硬式バットの工程

    かつてはアオダモが主流だったがメイプルに変わってきている。

  • 図書室<br /><br />野球関係の本や雑誌が自由に読める。

    図書室

    野球関係の本や雑誌が自由に読める。

  • 壁にはスパーエキサイトメント<br /><br />テッド・タナベ作

    壁にはスパーエキサイトメント

    テッド・タナベ作

  • ドラフト抽選箱<br /><br />元パ・リーグの名物広報部長で、パンチョ伊東さんの名調子が忘れられない。<br /><br />「第1回希望選択選手、ヨミウリ…」<br />一呼吸置いて<br />「クワタ マスミ 18歳、投手、PL学園高校」<br /><br />清原和博一の涙も忘れられない。<br />

    ドラフト抽選箱

    元パ・リーグの名物広報部長で、パンチョ伊東さんの名調子が忘れられない。

    「第1回希望選択選手、ヨミウリ…」
    一呼吸置いて
    「クワタ マスミ 18歳、投手、PL学園高校」

    清原和博一の涙も忘れられない。

  • いよいよ野球殿堂<br /><br />殿堂入りされた方の表彰レリーフを飾ってある。<br />2011年の落合を含めて173名が殿堂入りをしている。<br />少しだけ紹介。

    いよいよ野球殿堂

    殿堂入りされた方の表彰レリーフを飾ってある。
    2011年の落合を含めて173名が殿堂入りをしている。
    少しだけ紹介。

  • 川上哲治<br /><br />顕彰文 (HPより)<br />打撃王として努力精進。十八年間の通算打率3割1分3厘。豪快な打法から放たれる弾丸ライナーは賞賛の的となる。最高殊勲選手三回。首位打者五回(東京巨人軍一塁手)。

    川上哲治

    顕彰文 (HPより)
    打撃王として努力精進。十八年間の通算打率3割1分3厘。豪快な打法から放たれる弾丸ライナーは賞賛の的となる。最高殊勲選手三回。首位打者五回(東京巨人軍一塁手)。

  • 長嶋茂雄<br /><br />六大学プロ野球を通じて史上最高の三塁手と讃えられる。立大では首位打者2回通算本塁打記録をも更新。昭和33年巨人軍に入ると本塁打、打点の2冠を獲得して新人王となる。V9の牽引力となり、好機をのがさぬ打撃とスピード感みなぎる守備でファンを魅了しつづけた。数々のタイトルに輝いて昭和49年に引退。51、52年に同軍監督としてリーグ優勝を果たす。

    長嶋茂雄

    六大学プロ野球を通じて史上最高の三塁手と讃えられる。立大では首位打者2回通算本塁打記録をも更新。昭和33年巨人軍に入ると本塁打、打点の2冠を獲得して新人王となる。V9の牽引力となり、好機をのがさぬ打撃とスピード感みなぎる守備でファンを魅了しつづけた。数々のタイトルに輝いて昭和49年に引退。51、52年に同軍監督としてリーグ優勝を果たす。

  • 金田正一<br /><br />昭和25年17才で新生国鉄スワローズに入団。早くから大黒柱として活躍しつぎつぎに投手記録をぬりかえて、球界に君臨する大投手となった。とくに対巨人 対長嶋に奮起しファンを歓喜させた。巨人に5年在籍。通算400勝、4490奪三振、14年連続20勝以上の前人未到の大記録を樹立した。49年にはロッテの監督として日本シリーズを制覇した。

    金田正一

    昭和25年17才で新生国鉄スワローズに入団。早くから大黒柱として活躍しつぎつぎに投手記録をぬりかえて、球界に君臨する大投手となった。とくに対巨人 対長嶋に奮起しファンを歓喜させた。巨人に5年在籍。通算400勝、4490奪三振、14年連続20勝以上の前人未到の大記録を樹立した。49年にはロッテの監督として日本シリーズを制覇した。

  • 王貞治<br /><br />868本の本塁打記録を達成した努力の人。早稲田実業では投手四番打者で昭和32年春の選抜大会に優勝。34年巨人に入団。一本足打法のホームラン打者として9年連続日本一に貢献した。シーズン最多55本塁打。一試合4本塁打(タイ)、本塁打王15回、打点王13回、MVP9回、首位打者5回、2年連続三冠王、ベストナイン18回などプロ野球最多の記録保持者。52年第一回国民栄誉賞受賞。

    王貞治

    868本の本塁打記録を達成した努力の人。早稲田実業では投手四番打者で昭和32年春の選抜大会に優勝。34年巨人に入団。一本足打法のホームラン打者として9年連続日本一に貢献した。シーズン最多55本塁打。一試合4本塁打(タイ)、本塁打王15回、打点王13回、MVP9回、首位打者5回、2年連続三冠王、ベストナイン18回などプロ野球最多の記録保持者。52年第一回国民栄誉賞受賞。

  • 懐かしい野球盤<br /><br />昭和33年に発売されたエポック社の野球盤(展示はもう少し後の野球盤)には、当時大流行だった。<br />

    懐かしい野球盤

    昭和33年に発売されたエポック社の野球盤(展示はもう少し後の野球盤)には、当時大流行だった。

  • バッターボックス体験コーナー<br /><br />プロの投手(映像)が投げるボールを打つ。やってみたが、結構難しかった。

    バッターボックス体験コーナー

    プロの投手(映像)が投げるボールを打つ。やってみたが、結構難しかった。

  • 野球体育博物館<br /><br />野球に関する記念物や資料がコンパクトに纏まっている。<br />野球殿堂は総ての野球人の憧れの殿堂である。<br />野球好きには面白かったが。<br /><br />ただ、少年達の姿があまり見られなかったのは残念である。<br />少年達に魅力ある博物館を期待した。<br /><br />この後、巨人戦を観戦した。<br />https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10594513/

    野球体育博物館

    野球に関する記念物や資料がコンパクトに纏まっている。
    野球殿堂は総ての野球人の憧れの殿堂である。
    野球好きには面白かったが。

    ただ、少年達の姿があまり見られなかったのは残念である。
    少年達に魅力ある博物館を期待した。

    この後、巨人戦を観戦した。
    https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10594513/

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP