
2011/08/07 - 2011/08/07
51位(同エリア711件中)
パピーさん
京浜運河をクルーズして、京浜工業地帯の工場夜景を見学するツアーに行ってきました。
いろいろなツアーが企画されていますが、今回は「交通船で行く 工場夜景探検ツアー」を選んでみました。
http://www.tabione.com/factory_cruise/
交通船とは、あまり一般的な名前ではありませんが説明によると、人員輸送船として作られた船舶で、港湾内のような近距離での運航を主体としていて、湾内でよく見かける、タイヤをぶらさげた武骨で堅牢な小型船です。
遊覧船よりも高速で走り回ることができるので、肉食系と言う訳です。
表紙の写真は、市役所でもらってきた、ペーパークラフトの工場夜景を組み立てたものです。
節電のため、以前より灯りは少なくなっているようですが、こんな風に見ることができるでしょうか。
PR
-
スタートは、横浜の大桟橋
ここから、飛鳥に乗って世界一周クルーズに行くのだ!!!!! -
ちょうど、にっぽん丸が入港していました。
-
クルーズは、6時30分集合・7時出港なので、「ハーバーズカフェ」でまず腹ごしらえ。
-
ロケーションはバツグン
ベイブリッジがみえます。
なんだか天気が・・・ -
「コクリコ坂から」公開記念の期間限定メニューの「ラ・メール ラテ」
色はきれい。 -
黒船ロコカレー
ロコはロコモコのロコかな、ご飯の上にハンバーグと目玉焼きがのって、そこにカレーがかかっている。
色は凄い。ボリュームも凄い。 -
おなかもいっぱい、まだ集合時間まで少しあるので、屋上にやってきました。
氷川丸・マリンタワー方面 -
反対側には、にっぽん丸が停泊中
-
豪華客船クルーズが、夢です。
今日は、工場探検クルーズです。 -
赤レンガ倉庫、みなとみらい方面
-
横浜の定番のような風景
-
集合は大桟橋埠頭ビル1階です
-
ちゃんとライフジャケットが用意されています。
-
お一人様3500円也
-
サンタバルカ号は、羽田空港拡張工事の時は、現場で活躍していた船だそうです。
-
ツアー参加者は25名
-
大桟橋を出て、京浜運河を進み、大師運河、塩浜運河、池上運河と回る90分のコースです。
-
かなりのスピード、さすが肉食系
http://www.youtube.com/watch?v=kB2_qTP57Ws -
スピードが速いだけに、走行中の写真はブレブレ。
偶然手ぶれせず撮れた1枚 -
大黒大橋をくぐり、京浜運河に入ってきました。
http://www.youtube.com/watch?v=FTdtsQDE0Ls
http://www.youtube.com/watch?v=xWKcihw4b18 -
首都高速の大黒ジャンクション
http://www.youtube.com/watch?v=PnHt3Xi_ing -
煙突からの炎、別に火事では無いんですよ。
表紙のペーパークラフトでも、一番の見所です。 -
肉眼では、ちゃんと炎の形に見えるのに、雨のせいか画像では、ぼやっとしている。
http://www.youtube.com/watch?v=i0jK59ggJNg -
船もいろいろいます。
-
パナマ船籍のタンカーでしょうか
-
-
これはかなり大きいです。
-
-
いよいよ、日本の発展を担ってきた京浜工業地帯です。
-
ちょっと見難いですが、古い地下鉄の車両です。
このまま、輸出されるようです。 -
塩浜運河の、プラント工場です。
-
ライトがいっぱいのプラント
-
ライトが少なめ。
これはこれで凄味があってよいかも。 -
クルーズも後半、最後の田辺運河に入って行きます。
-
流石、「川崎」という感じ。凄味がありますね。
-
ガイドのおじさんのなかでは、電気があまりついていないところは、ポイントが低いみたいで、軽くスルーしてしまいます。
-
雨もかなり降ってきて、探検隊らしくなってきた。
-
結構な雨のなか、日傘をさして高速船に乗るおばさん。
そして、写真を撮るパピー。
パピーは、風邪をひき、おばさんはゲンゲン元氣!!! -
-
工場夜景見学はここまで、最後はみなとみらいのイルミネーションを楽しみます。
-
ちょうど8時30分、大観覧車のイルミネーションを楽しめました。
http://www.youtube.com/watch?v=pRlq-cyuSsU -
帰港は、ピア象の鼻です。
-
ピア象の鼻に無事帰港。
サンタバルカ号ありがとう -
象の鼻からは、みなとみらいの夜景がキレイ。
たーたんと、夜景、どっちがきれい?
さー、答えなさい!! -
ブルーライト横浜
フルッ!!
おしまい
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (18)
-
- カメちゃんさん 2011/10/17 22:29:58
- 魅力の夜景クルーズ
- パピーさん
連投スミマセンm(_ _)m
夜景クルーズがあったなんて、ビックリでした!!
ムードバッチリ!!
工場もすごいけど、船もカッコいいですね!!
とにかく、スゴイです。
カミさんに見せたら、きっとキャーキャー言うと思いますよ!!
そこで、私としては分かったようなことを言ってみる(~o~)
亭主の株も上がろうというものですね!(^^)!
今年は寒くなるから、来年あたり狙ってみたいです(^-^)
そう、東京か横浜あたりで2〜3泊して・・
いや、ホント、いいものを見せていただきました(^-^)
ありがとうございました。
カメちゃん
- パピーさん からの返信 2011/10/18 00:51:23
- RE: 魅力の夜景クルーズ
- カメちゃんさん
> 連投スミマセンm(_ _)m
> 夜景クルーズがあったなんて、ビックリでした!!
いえいえ、いろいろ見ていただきありがとうございます。
>
> ムードバッチリ!!
> 工場もすごいけど、船もカッコいいですね!!
> とにかく、スゴイです。
>
> カミさんに見せたら、きっとキャーキャー言うと思いますよ!!
> そこで、私としては分かったようなことを言ってみる(~o~)
> 亭主の株も上がろうというものですね!(^^)!
>
> 今年は寒くなるから、来年あたり狙ってみたいです(^-^)
> そう、東京か横浜あたりで2〜3泊して・・
そうですね、もう夜の海は寒いと思いますから、来年暖かくなったら、是非いらしてください。
夜景クルーズは人気があるようで、いろいろなパターンの夜景クルーズがありますので、それを選ぶのも楽しいかもしれませんね。
パピー
-
- さくさん 2011/09/22 21:51:37
- 街の灯りがとてもキレイね♪
- そして、工場夜景もすごくステキ*。:゚+(人*´∀`)+゚:。
工場クルーズ、ずっとチェックしてたんですよー!
開催日数、すごく増えましたね。
これならワタシも行ける日あるかなぁ・・・と、
行く気満々になってます。
川崎で評判がよかったからか、この夏は四日市でも
工場夜景のツアーが開催されたんですよ。
でも、バスなんです(泣)
んでもって開催日数もたった2日。
頻繁に開催されている川崎が羨ましいですー!
お風邪を召されたようですが、大丈夫でしたか?
夜景よりお綺麗な奥さまにちゃんと看病していただけたでしょうか?
ビバ工場! さく
- パピーさん からの返信 2011/09/24 12:39:29
- RE: 街の灯りがとてもキレイね♪
- さくさん、書き込みありがとう。
> そして、工場夜景もすごくステキ*。:゚+(人*´∀`)+゚:。
>
> 工場クルーズ、ずっとチェックしてたんですよー!
> 開催日数、すごく増えましたね。
> これならワタシも行ける日あるかなぁ・・・と、
> 行く気満々になってます。
電力制限もひと段落したので、工場の照明も戻ってきているかもしれないですね。
寒くなる前の、10月・11月は狙い目かもしれないですよ。
> 川崎で評判がよかったからか、この夏は四日市でも
> 工場夜景のツアーが開催されたんですよ。
> でも、バスなんです(泣)
> んでもって開催日数もたった2日。
> 頻繁に開催されている川崎が羨ましいですー!
写真を撮るなら、揺れないバスがいいかもしれないけど、やっぱり海から見た方が良いよね。
> お風邪を召されたようですが、大丈夫でしたか?
> 夜景よりお綺麗な奥さまにちゃんと看病していただけたでしょうか?
体はライフジャケットで濡れなかったんだけど、頭が濡れて風に吹かれて、熱出しちゃいました。(-_-;)
夜景見学にこちらに来るのでしたら、連絡して。
パピー
-
- わんぱく大将さん 2011/09/02 21:03:03
- いろんな曲が耳の傍でなってます
- パピーさん
昨夜、恥ずかしながら日本から戻ってまいりました。早々にご投票いただい
ていたのに、お礼が今頃になり申しわけありませんでした。
夜景でも、工場は昼見るのと夜みるのとでは表情が違い。
お写真に合わせての曲も、私の耳には昼と夜とでは違ってきます。
“大阪ベイブルース”あったり、ステックの曲が(まだ、演奏してるのか?)かかったり、ボビィーコ―ドウエルの曲があったりと。
色の組み合わせも、さまざまで、楽しませていただきました。
次回、オフ会でお会いいたしましょう。
大将
- パピーさん からの返信 2011/09/04 12:47:49
- RE: いろんな曲が耳の傍でなってます
- 大将さん、書き込みありがとうございます。
> 昨夜、恥ずかしながら日本から戻ってまいりました。早々にご投票いただい
> ていたのに、お礼が今頃になり申しわけありませんでした。
日本には1か月くらい、いらしたんのでしょうか。
コミュの書き込みを拝見すると、オフ会の後北海道に行かれたようですね。
日本の夏を楽しまれましたか。
> 夜景でも、工場は昼見るのと夜みるのとでは表情が違い。
> お写真に合わせての曲も、私の耳には昼と夜とでは違ってきます。
> “大阪ベイブルース”あったり、ステックの曲が(まだ、演奏してるのか?)かかったり、ボビィーコ―ドウエルの曲があったりと。
> 色の組み合わせも、さまざまで、楽しませていただきました。
工場の夜景見学は、陸上からのバスツアーと、船のツアーがあって、陸上と海からでは印象は違ってくるんでしょうね。
また、この日は雨になってしまい、ツアーの名前どおり本当の「探検隊」のような感じでした。
もともと、ただキレイと言うより、ちょっと悪な感じがいいなと思っていたので、そのイメージ通りになりました。
> 次回、オフ会でお会いいたしましょう。
10月2日にバルセロナに行くのですが、ツアーなのでフリータイムは数時間しかなく、そこでオフ会と言う訳にも行きませんが、次のオフ会には参加させていただきたいと思います。
パピー
-
- ishicameraさん 2011/08/28 22:07:34
- 凄い!!
- パピーさん こんばんは。
こんなクルーズがあったんですねぇ。
凄い!!!
工場を海上からみられるなんて、素敵ですね。
夜の工場って、独特の美しさがありますね。
ishi
- パピーさん からの返信 2011/08/29 00:20:49
- RE: 凄い!!
- ishiさん、書き込みありがとうございます。
> こんなクルーズがあったんですねぇ。
> 凄い!!!
去年くらいから、新聞などで紹介されていて、今年の春に暖かくなったら行こうと思っていたんです。
でも、震災のため延期して、やっと今回行ってきました。
> 工場を海上からみられるなんて、素敵ですね。
>
> 夜の工場って、独特の美しさがありますね。
観光バスで陸から見るツアーもあるんですが、やっぱり船の上からがいいですよね。
今回は高速船でしたが、屋形船を使うツアーもあって、それものんびりしていいかもしれないですね。
パピー
-
- momotaさん 2011/08/22 23:50:39
- 行きたいと思ってたんです〜
- パピーさん、こんばんは☆
工場夜景クルーズ行かれたんですね!
私も何度も行こうと思っては忘れを繰り返してるうちに震災以降
節電が当たり前になってこの辺りの工場もどうなんだろうと気になってました。
思いの外ちゃんと灯りがついていていい感じですね〜♪
揺れる船の中からの撮影は難しいでしょうにキラキラした工場夜景が
とっても良く撮れていますね。
普段道路側から観るのとは違ってなんてかっこいいんでしょう。
このコースはいいポイント押さえてますね〜
大桟橋から出港するところも旅に出ますって感じがして楽しそう。
次は飛鳥で世界クルーズですね(^∀^)
- パピーさん からの返信 2011/08/23 01:12:42
- RE: 行きたいと思ってたんです〜
- momotaさん、コメントありがとうございます。
> 工場夜景クルーズ行かれたんですね!
> 私も何度も行こうと思っては忘れを繰り返してるうちに震災以降
> 節電が当たり前になってこの辺りの工場もどうなんだろうと気になってました。
私も去年の冬から、暖かくなったら行こうと思っていたんですが、震災のため延期していたんです。
> 思いの外ちゃんと灯りがついていていい感じですね〜♪
積極的にライトアップしていると言う感じではなかったけれど、灯りはそれなりについていて、ただキレイというより、雰囲気はあったかもしれません。
> 揺れる船の中からの撮影は難しいでしょうにキラキラした工場夜景が
> とっても良く撮れていますね。
> 普段道路側から観るのとは違ってなんてかっこいいんでしょう。
暗くて、揺れると言う環境で、なかなか気に入った写真は撮れませんでした。
屋形船でのクルーズもあるので、そちらの方が写真は撮り易いかもしれないですね。
> このコースはいいポイント押さえてますね〜
> 大桟橋から出港するところも旅に出ますって感じがして楽しそう。
各コース微妙に出発場所や、回るところが違うんですよね。
> 次は飛鳥で世界クルーズですね(^∀^)
サマージャンボ宝くじを買い忘れちゃったので、飛鳥のクルーズはもう少し先(だいぶ先かな?)になります。
パピー
-
- Mirabellaさん 2011/08/22 23:07:23
- 工場夜景萌え☆
- パピーさん、こんばんは。
書き込みしてませんでしたが、実は”夜の工場探検隊”かなり気に入ってます。東京、横浜方面に行く時に体験してみた〜い♪
関西でも工場夜景クルーズってあるのかな?
途中雨が降りだしたりして、なぜか思い出したのは映画ブラック・レイン。
ちょっと古いですか?(笑)
夜の工場って、あんなにライトアップされているとは知りませんでした。
うちの職場にも工場があって、たまに覗きに行くと楽しいのですが、船から眺める工場夜景は格段に魅力的☆
Mirabella
- パピーさん からの返信 2011/08/23 00:59:55
- RE: 工場夜景萌え☆
- Mirabellaさん、コメントありがとうございます。
> 書き込みしてませんでしたが、実は”夜の工場探検隊”かなり気に入ってます。東京、横浜方面に行く時に体験してみた〜い♪
>
> 関西でも工場夜景クルーズってあるのかな?
室蘭市・四日市市・北九州市・川崎市が共同で「全国工場夜景サミット」を開催して、工場夜景を核とした地域活性化を図るとともに、この取り組みがこの四地域に留まることなく、全国的な大きなうねりになることを目指していくと言うことをやっています。(結構大げさですね)
そのほか姫路市でも、7月に工場夜景ツアーを実施したようです。
http://www.city.himeji.lg.jp/koho/press/_23638/_24889/_25121.html
でも、定期ツアーは横浜と川崎くらいだと思います。
>
> 途中雨が降りだしたりして、なぜか思い出したのは映画ブラック・レイン。
> ちょっと古いですか?(笑)
そうそう、まさにそのイメージですよ。
写真をただライトアップされてキレイと言うより、極悪な感じにしたかったので、雨が降り出して結果的には良かったかもしれないです。
> 夜の工場って、あんなにライトアップされているとは知りませんでした。
> うちの職場にも工場があって、たまに覗きに行くと楽しいのですが、船から眺める工場夜景は格段に魅力的☆
節電中でなければ、もっとライトアップされていたんだと思います。
でも、灯りが少ない方がブラック・レインのイメージに近いかもしれないですね。
パピー
-
- プルメリアさん 2011/08/21 23:38:12
- こんばんは〜(^o^)
- ぱぴーさま
こんなクルーズがあるのですね!
そういえば、関西では阪神高速湾岸線を神戸方面から関空方面へ夜走るときに工場の夜景が見えますが、何かの要塞のような宇宙未来を思い起こさせる異空間が広がり不思議な気分になるのを思い出しました
近くで見ると更に迫力があるのでしょうね〜
雨でも楽しんでらっしゃるパピーご夫妻☆さすが旅の達人ですね♪
最後の横浜の夜景
奥さまの方がお美しいに1票!
パピーさまは風邪大丈夫ですか?夏風邪はややこしいですね(>_<)
お大事にして下さいませ♪
プルメリア
- パピーさん からの返信 2011/08/22 00:30:33
- RE: こんばんは〜(^o^)
- プルメリアさん、コメントありがとうございます。
> こんなクルーズがあるのですね!
> そういえば、関西では阪神高速湾岸線を神戸方面から関空方面へ夜走るときに工場の夜景が見えますが、何かの要塞のような宇宙未来を思い起こさせる異空間が広がり不思議な気分になるのを思い出しました
> 近くで見ると更に迫力があるのでしょうね〜
工場夜景クルーズは、川崎ルートと横浜ルートなど、何種類かのツアーがあるんですよ。
> 雨でも楽しんでらっしゃるパピーご夫妻☆さすが旅の達人ですね♪
週間天気予報で、天気が良い予報だったのでこの日を予約したのに、船に乗ったら雨が降り出しちゃったんですよ。
まあ、おかげで本当に探検クルーズと言う感じになりましたけどね。
> 最後の横浜の夜景
> 奥さまの方がお美しいに1票!
恐縮です、ありがとうございます。
> パピーさまは風邪大丈夫ですか?夏風邪はややこしいですね(>_<)
> お大事にして下さいませ♪
風邪と言うより、体が冷えてしまったんだと思います。
今はもうすっかり快調です。
パピー
-
- 天星さん 2011/08/21 22:04:11
- こんなツアーもあるんですね〜
- ごぶさたしております
暇なし貧乏人です。
男シンデレレラ版(オカマでないです!笑)
風邪は治りました?
夏風邪はいやですよね
夜の工場はメカチックで面白いですね〜
でもクルーズ、海の上ではカメラも大変ですよね
走っていても停泊しててもゆれますもんね
黒いカレー、インパクトありました(WOW)
天☆
- パピーさん からの返信 2011/08/21 22:34:19
- RE: こんなツアーもあるんですね〜
- 天☆さん、コメント&投票ありがとうございます。
> ごぶさたしております
>
> 暇なし貧乏人です。
> 男シンデレレラ版(オカマでないです!笑)
夏休み返上で、ガンバっていらっしゃるようですね。
> 風邪は治りました?
> 夏風邪はいやですよね
ライフジャケットを着ていたので、雨でも体は濡れなかったんですが、やっぱり体が冷えちゃったんですね。熱を出しちゃいました。(-_-;)
> 夜の工場はメカチックで面白いですね〜
> でもクルーズ、海の上ではカメラも大変ですよね
> 走っていても停泊しててもゆれますもんね
大震災がなければ、春頃に行く予定だったんですが、やっと行くことができました。
節電でなければ、もっと灯りも多かったんでしょうが、それでも楽しめましたよ。
夜で高速船(18ノットくらいで走っていました)という悪条件で、ISO感度上げてもなかなか写真は撮れなかったです。
> 黒いカレー、インパクトありました(WOW)
黒船と言うと、下田のイメージですが、横浜にもペリーは来ているので、黒船カレーがあってもおかしくなんですね。
パピー
-
- zzr-cさん 2011/08/14 14:56:54
- 珍しい
- パピーさま こんにちは!
色んな観光の方法があるんですねぇ〜
私も海外ではサンセットクルーズに結構参加しましたが
工場の夜景を見るるは聞いた事がないです。
名古屋港では金の鯱鉾号が動いてますが、昼間のみだったと思います。
工場の夜景を見るクルーズ、横浜ならではのクルーズでしょうか。
現在東電管内は節電の為、若干さみしい感じになっているんですかね?
タグボートみたいなやつですかね?
雨が降って風邪引きそうですか^^;
お大事にしてくださいね!
ブルーライト横浜、まだ私が生まれる前の曲ですね^^;
じぃ〜
- パピーさん からの返信 2011/08/15 01:08:36
- RE: 珍しい
- じぃ〜さま、コメントありがとうございます。
> 工場の夜景を見るクルーズ、横浜ならではのクルーズでしょうか。
横浜ならではというより、工業地帯ならではのクルーズと言えるでしょうね。
> 現在東電管内は節電の為、若干さみしい感じになっているんですかね?
今年の2月頃に春になったら、行こうと思っていたんですが、震災のため見合わせていて、今回やっと行くことができたんですが、ライトアップは少なくなっていると思いますよ。
でも、8月の初めからみなとみらいの大観覧車のライトアップが、再開されたんですよ。
> タグボートみたいなやつですかね?
そんな感じの船でしたよ。
> 雨が降って風邪引きそうですか^^;
>
> お大事にしてくださいね!
ありがとうございます。ずっと天気が良かったのに、この日の夜だけ雨だったんです。(-_-;)
>
> ブルーライト横浜、まだ私が生まれる前の曲ですね^^;
それはそれは、歳の差を感じるなぁ。
パピー
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
18
45