松島・奥松島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GW明けの最初の土日に山形でアウェイの試合があり行くことになったのですが、JR東日本の土日きっぷが廃止になり、どうやって安く行こうか、調べたところ東京〜仙台の高速バスが3900円と言うことでこれを使う手はない、ということで高速バスで仙台へ。これだと現地で1泊しても新幹線の費用より安いという逆転現象。仙台に出たのでせっかくなので松島を見てみることにしました。<br /><br />※東日本大震災の影響で現地の景色は一変しているのかもしれません。記録として残しておきます。<br /><br />翌日は松島の方へ行ってみました。

2010 山形遠征 松島散策とサッカー観戦の旅(その2)松島散策

3いいね!

2010/05/08 - 2010/05/09

902位(同エリア1256件中)

0

19

dorompa

dorompaさん

GW明けの最初の土日に山形でアウェイの試合があり行くことになったのですが、JR東日本の土日きっぷが廃止になり、どうやって安く行こうか、調べたところ東京〜仙台の高速バスが3900円と言うことでこれを使う手はない、ということで高速バスで仙台へ。これだと現地で1泊しても新幹線の費用より安いという逆転現象。仙台に出たのでせっかくなので松島を見てみることにしました。

※東日本大震災の影響で現地の景色は一変しているのかもしれません。記録として残しておきます。

翌日は松島の方へ行ってみました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 翌朝、再び、仙台駅へ。時間があったのでそのまま山形に向かわずちょっと寄り道をして行くことに。

    翌朝、再び、仙台駅へ。時間があったのでそのまま山形に向かわずちょっと寄り道をして行くことに。

  • そういえば何かで読んだのですが、仙台のエスカレーターは東日本なのに関西方式で左側が追い越し用なんですよね。なんででしょう??

    そういえば何かで読んだのですが、仙台のエスカレーターは東日本なのに関西方式で左側が追い越し用なんですよね。なんででしょう??

  • 途中を端折っているのは分刻みでの乗り継ぎだったので写真を撮るヒマがなく。ということで着いたのは塩竃の港。ここから観光船に乗って松島へ向かおうという算段です。

    途中を端折っているのは分刻みでの乗り継ぎだったので写真を撮るヒマがなく。ということで着いたのは塩竃の港。ここから観光船に乗って松島へ向かおうという算段です。

  • さて、船が出るとすぐに近づいてくるのが、カモメです。これ、ズームしていないでこんな感じですから、けっこう怖いです。でも襲ってこないからちょっと安心ですが。

    イチオシ

    さて、船が出るとすぐに近づいてくるのが、カモメです。これ、ズームしていないでこんな感じですから、けっこう怖いです。でも襲ってこないからちょっと安心ですが。

  • ちょうど5月と言うことで港の街の中には鯉のぼりが飾ってありました。

    ちょうど5月と言うことで港の街の中には鯉のぼりが飾ってありました。

  • 港を出るとこのような奇岩の島が見えてきます。松島はこのような島々がたくさんあります。

    港を出るとこのような奇岩の島が見えてきます。松島はこのような島々がたくさんあります。

  • このような岩にも松が生えているのには生命の力強さを感じます。

    このような岩にも松が生えているのには生命の力強さを感じます。

  • この塩竃から松島への航路は実際に松尾芭蕉も奥の細道の際に通ったと言われる海上路なんだそうです。

    イチオシ

    この塩竃から松島への航路は実際に松尾芭蕉も奥の細道の際に通ったと言われる海上路なんだそうです。

  • これは有名な獅子の像をした奇岩。自然が造ったとはいえ、すごい造形美ですよね。話によると前の台風か嵐でクビの部分が破損してしまい、今は補強をしているんだそうです。

    これは有名な獅子の像をした奇岩。自然が造ったとはいえ、すごい造形美ですよね。話によると前の台風か嵐でクビの部分が破損してしまい、今は補強をしているんだそうです。

  • 実はこの先、海が荒れていてデッキから船室に入るよう船長から指示がありましたので、写真はありませんでした。ただ、湾内はそんなに揺れることもなかったので、ちょっと残念でしたが致し方ありません。そんなわけで松島に上陸です。

    実はこの先、海が荒れていてデッキから船室に入るよう船長から指示がありましたので、写真はありませんでした。ただ、湾内はそんなに揺れることもなかったので、ちょっと残念でしたが致し方ありません。そんなわけで松島に上陸です。

  • ということで松島と言えばやっぱりここ。ということで時間もないのでさっそく松島観光へ。

    ということで松島と言えばやっぱりここ。ということで時間もないのでさっそく松島観光へ。

  • ということで木の橋を渡って本堂へと向かいます。

    ということで木の橋を渡って本堂へと向かいます。

  • こちらが有名な松島の五大堂。伊達政宗が1604年に建立した歴史ある木造建築です。ちなみにこの五大堂は重要文化財に指定されています。

    こちらが有名な松島の五大堂。伊達政宗が1604年に建立した歴史ある木造建築です。ちなみにこの五大堂は重要文化財に指定されています。

  • この五大堂からは松島の景色がこのように松の木の合間に見ることができます。

    この五大堂からは松島の景色がこのように松の木の合間に見ることができます。

  • そしてこの松島をはじめ、安芸の宮島、そして天橋立が日本三景と言われていて、うち、天橋立だけがいまだに未訪なのです。そして驚いたのは7/21は日本三景の日・・・そんな日があったんですね。

    そしてこの松島をはじめ、安芸の宮島、そして天橋立が日本三景と言われていて、うち、天橋立だけがいまだに未訪なのです。そして驚いたのは7/21は日本三景の日・・・そんな日があったんですね。

  • ちょっと引いた位置から五大堂を。今でこそ護岸がしっかりしていてこちら岸と五大堂のある島が近くに見えているのですが、昔はもっと写真手前まで海が広がっていたのでしょうか?

    ちょっと引いた位置から五大堂を。今でこそ護岸がしっかりしていてこちら岸と五大堂のある島が近くに見えているのですが、昔はもっと写真手前まで海が広がっていたのでしょうか?

  • JRの駅に向かう途中に見かけたカレーパンの看板。9割という微妙な表現・・・1割って誰なんだろ?というのが気になりましたが、買ってみました。食べた感想は・・・牡蠣の味がカレーを混ざって、牡蠣カレーってあると思うのですがそんな感じのカレーでおいしかったですね。ということでわたしも9割に含まれるようです。<br />もっともまずいカレーパンというのが気になりますけどね・・・しかし、その後、試合会場でまたカレーパンを食べたのは内緒の話。

    JRの駅に向かう途中に見かけたカレーパンの看板。9割という微妙な表現・・・1割って誰なんだろ?というのが気になりましたが、買ってみました。食べた感想は・・・牡蠣の味がカレーを混ざって、牡蠣カレーってあると思うのですがそんな感じのカレーでおいしかったですね。ということでわたしも9割に含まれるようです。
    もっともまずいカレーパンというのが気になりますけどね・・・しかし、その後、試合会場でまたカレーパンを食べたのは内緒の話。

  • JR仙石線の松島海岸駅。この駅舎はなかなかレトロな感じで風情がありました。

    JR仙石線の松島海岸駅。この駅舎はなかなかレトロな感じで風情がありました。

    松島海岸駅

  • 駅のホームからも松島を眺めることができました。ここから仙石線で一気に仙台へと向かって仙台駅で下車、山形へと向かいます。

    駅のホームからも松島を眺めることができました。ここから仙石線で一気に仙台へと向かって仙台駅で下車、山形へと向かいます。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP