
2011/05/02 - 2011/05/02
512位(同エリア881件中)
なつままさん
テレビで桑名の佃煮屋さんのハマグリの佃煮を見て、買って買ってという主人。
以前行ったはまぐり食道のハマグリフライ、もう1度食べたいし。
そういう時はまず、運動してから・・・ほとんど無意味な気もしますが。
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
PR
-
というわけで国営木曽三川公園へ。
まだ開園してない?
じゃあ、隣の治水神社へ。
うちも川沿いなので、洪水にあいませんようにとよくお願い。
あら、あしもとにネコちゃんが。 -
ここにも。
-
そこにも。
-
みんな集まってくるーっ!
-
-
かわいいけど、もうついてこないでね。
と、いそいで公園のほうへ。 -
エントランスのあたりの花がきれい。
ぴかぴかのリビングストンデージー。 -
ルピナスもにょきにょき。
-
噴水も元気(?)
でもめあてのチューリップは終わっていてほとんど咲いてない。
がっかり。
それなら、桑名へいきましょう。 -
九華公園の有料駐車場にとめて、まずハマグリの佃煮。
揖斐川堤防沿いに歩いて、貝増商店をめざす。
はまぐりプラザなんていう建物がある。
さすが桑名。
そのまえに佃煮屋が。
「あれとちがうの?」
「電柱の看板にこっちってかいてある」
なんだかぐるぐる歩いて、見つからない。
道端にいたおじいさんに聞いたら、最初に見た店でした。
うーん。。。
昨日のTVのせいか大繁盛。
蛤の志ぐれ煮、100g2500円が飛ぶように売れてました。
100g2500円、高っ!
ほんとに買うの?
100g、ほんのぽっちりだけどおいしかったです。
ごはんにベストマッチ!
とりあえず買ったから車の保冷バックにいれに戻りました。
途中、金魚のおみこしやお堀に金魚のフロート?
お祭り? -
微妙にカワイイ。
桑名駅まえのはまぐり食道へ。
あれ、きれいになってる。
地味に人気、まっている人も。
おばさん大忙し。
ハマグリフライ+志ぐれ茶漬け+焼きハマグリ+ハマグリのお吸い物のセット×2で、おいしかったです。
でもハマグリフライが1番。。。 -
桑名はマンホールまでハマグリ柄。
-
-
諸戸氏庭園。
-
七里の渡跡のあたりの揖斐川堤防。
七里の渡って、東海道を熱田神宮まで船で渡ったらしい。
楽できたのかどうなのか。
駐車場の向かいの柿安のお店で晩御飯用の買い物をして帰りました。
デパ地下より品揃えがよくて、お肉もブランド肉がいくつかありました。
桑名って、値段が高いものが多い???
今日は5キロちょっと歩きました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- churros さん 2011/08/10 10:12:24
- マンホールのハマグリいいですね〜
- なつままさん、初めまして&ご訪問ありがとうございます。
「兼高かおる世界の旅」を御存じだと・・・歳くらいですね、私もあのテレビを見て海外にあこがれた世代です、今エウロパを行ったり来たりしている自分を想像出来ませんでした。
のんびり・まったり・した桑名の旅行記ですね、ネコちゃんが良いですね世界中ネコちゃんを見るとホ’っとしますね。
churros
- なつままさん からの返信 2011/08/10 12:54:59
- RE: マンホールのハマグリいいですね〜
- 初書き込みありがとうございます。
明日から、初スペイン・初フィンランド・初エストニアの予定です。
スペインのチュロス食べてきます。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
2
15