富田林・羽曳野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7/16(土)、ホントは金沢の友人にお呼ばれしていて、2年振りに旨い魚と酒を満喫する予定だったのですが、仕事関係でご不幸があり、お通夜に参席する事に。<br />金沢キャンセルは非常に残念ですが、仕事でお世話になった方なので、お別れをしなくてはいけません。<br /><br />向う先は松原市。大阪に住んで2年、鶴橋より南は未踏の地。<br />さ〜てと、何処に寄り道しよう。。。そこで思い出したのが、越してきた当時、旅本の隅っこに載っていて興味をそそられた”下赤阪の棚田”。<br />当時は意外に遠くて断念しましたが、先日GIZUMOさん旅行記(勝手に出してしまいました。すみません)にあった棚田(鴨川市)の素晴らしさに魅了された事もあり、もう他の選択肢が浮かびません。<br /><br />自宅から2時間以上、松原からもだいぶありますが、棚田を見に行って参りました♪

大阪の片隅に、こんな長閑な風景が♪ @下赤坂の棚田(棚田百選)

51いいね!

2011/07/16 - 2011/07/16

26位(同エリア249件中)

2

34

PIER39000

PIER39000さん

7/16(土)、ホントは金沢の友人にお呼ばれしていて、2年振りに旨い魚と酒を満喫する予定だったのですが、仕事関係でご不幸があり、お通夜に参席する事に。
金沢キャンセルは非常に残念ですが、仕事でお世話になった方なので、お別れをしなくてはいけません。

向う先は松原市。大阪に住んで2年、鶴橋より南は未踏の地。
さ〜てと、何処に寄り道しよう。。。そこで思い出したのが、越してきた当時、旅本の隅っこに載っていて興味をそそられた”下赤阪の棚田”。
当時は意外に遠くて断念しましたが、先日GIZUMOさん旅行記(勝手に出してしまいました。すみません)にあった棚田(鴨川市)の素晴らしさに魅了された事もあり、もう他の選択肢が浮かびません。

自宅から2時間以上、松原からもだいぶありますが、棚田を見に行って参りました♪

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩
  • まずは、自宅の玄関。<br /><br />喪服に革靴で棚田。しかも本日の予想最高気温は36度。猛暑日。。。グルメ旅行記に路線変更しようかと一瞬思いましたが、とりあえず、替えのTシャツと、4年前のバラ祭りで大量に頂いた愛用の団扇を持参し出発♪<br />(ゆみみさん、先日クローゼットの奥から大量に出てきた初代団扇です。最近は至る所節電で、コイツが重宝しています)<br /><br />※一応書いておきますが、革靴はお手入れ前です。

    まずは、自宅の玄関。

    喪服に革靴で棚田。しかも本日の予想最高気温は36度。猛暑日。。。グルメ旅行記に路線変更しようかと一瞬思いましたが、とりあえず、替えのTシャツと、4年前のバラ祭りで大量に頂いた愛用の団扇を持参し出発♪
    (ゆみみさん、先日クローゼットの奥から大量に出てきた初代団扇です。最近は至る所節電で、コイツが重宝しています)

    ※一応書いておきますが、革靴はお手入れ前です。

  • 3ヶ月振りくらいの梅田。<br /><br />写真のLucuaや伊勢丹もでき、駅構内もだいぶOPENな構造に。明るい雰囲気になりました。

    3ヶ月振りくらいの梅田。

    写真のLucuaや伊勢丹もでき、駅構内もだいぶOPENな構造に。明るい雰囲気になりました。

  • まず向ったのは、奈良県。<br /><br />今回初めて、大阪南部の路線図をじっくり見ましたが、奈良県と和歌山県が意外に近かった事にびっくり!(関西の人が、群馬・栃木・茨城の位置関係が分からないのと一緒)<br />そんなに近いなら行ってみようと思ったのと、僕が訪れた42都道府県の内、唯一ここ数年足を踏み入れていない県が奈良。中学の修学旅行以来20年以上になります。<br /><br />ちなみに大阪に来て、地理的に一番びっくりしたのは、京都が日本海に面している事。

    まず向ったのは、奈良県。

    今回初めて、大阪南部の路線図をじっくり見ましたが、奈良県と和歌山県が意外に近かった事にびっくり!(関西の人が、群馬・栃木・茨城の位置関係が分からないのと一緒)
    そんなに近いなら行ってみようと思ったのと、僕が訪れた42都道府県の内、唯一ここ数年足を踏み入れていない県が奈良。中学の修学旅行以来20年以上になります。

    ちなみに大阪に来て、地理的に一番びっくりしたのは、京都が日本海に面している事。

  • お目当てはこちら。奈良と言えば奈良漬!という訳ではありませんが、家族親戚に好きな人が多いので、本場の奈良漬を送ってあげようかと。<br /><br />店は近鉄大阪線の築山駅から3,4分。住宅街にあります。<br /><br />詳しくはクチコミに書きましたが、奈良漬けの粕臭さが殆どなく、まろやかで甘みがあって、非常に美味しかったです!

    お目当てはこちら。奈良と言えば奈良漬!という訳ではありませんが、家族親戚に好きな人が多いので、本場の奈良漬を送ってあげようかと。

    店は近鉄大阪線の築山駅から3,4分。住宅街にあります。

    詳しくはクチコミに書きましたが、奈良漬けの粕臭さが殆どなく、まろやかで甘みがあって、非常に美味しかったです!

  • 次は昼食。羽曳野にある有名なうどん屋さん(食べログ28400店のうどん屋で4位)。近鉄南大阪線の古市駅か藤井寺駅からバスで15分ほど(羽曳山住宅前で下車し徒歩1分)。<br /><br />マンションの1F。店の前には暖簾も看板も出ていません。

    次は昼食。羽曳野にある有名なうどん屋さん(食べログ28400店のうどん屋で4位)。近鉄南大阪線の古市駅か藤井寺駅からバスで15分ほど(羽曳山住宅前で下車し徒歩1分)。

    マンションの1F。店の前には暖簾も看板も出ていません。

  • あるのは、”商い中”と”パジャマお断り”の札だけ。<br /><br />曇り硝子で中の様子も見えないので、目星を付けるのに5分、見つけてからスマホで外観を確認するのに5分かかりました。<br /><br />知らない店でも、とりあえず中に入ってみる事に躊躇のない人間なのですが、ここは何屋さんかも分からないので、さすがに中に入りづらかったです。

    あるのは、”商い中”と”パジャマお断り”の札だけ。

    曇り硝子で中の様子も見えないので、目星を付けるのに5分、見つけてからスマホで外観を確認するのに5分かかりました。

    知らない店でも、とりあえず中に入ってみる事に躊躇のない人間なのですが、ここは何屋さんかも分からないので、さすがに中に入りづらかったです。

  • メニューもシンプル。釜あげとざるの細打/太打の大小のみ。他の張り紙にも、色々書いてます。<br /><br />店構えと言い、かなりの職人気質(悪く言えば頑固おやじ)の店のようです。

    メニューもシンプル。釜あげとざるの細打/太打の大小のみ。他の張り紙にも、色々書いてます。

    店構えと言い、かなりの職人気質(悪く言えば頑固おやじ)の店のようです。

  • コシの強さが特徴らしいので、ざる大の太打を注文(細麺は売り切れだったので)。<br /><br />まず、艶がすごい。麺もコシの強さと、もっちりとした弾力もあって確かに旨い。<br />しかしながら、つゆが薄い。これが細麺なら、ちょうど良い濃さかもしれませんが、何せ太麺、そして大。麺の存在感が強い事もあり、最後の方はやや単調に感じてしまったのが残念。<br />(食べログ全国4位と期待が大きかったので”残念”と書きましたが、間違いなく美味いです)

    コシの強さが特徴らしいので、ざる大の太打を注文(細麺は売り切れだったので)。

    まず、艶がすごい。麺もコシの強さと、もっちりとした弾力もあって確かに旨い。
    しかしながら、つゆが薄い。これが細麺なら、ちょうど良い濃さかもしれませんが、何せ太麺、そして大。麺の存在感が強い事もあり、最後の方はやや単調に感じてしまったのが残念。
    (食べログ全国4位と期待が大きかったので”残念”と書きましたが、間違いなく美味いです)

  • 僕が入店したのが14:15。LOが14:30までなので、食べている内に客は僕独りに。<br />すると、店主がやってきて、色々話を聞かせてくれました(最初、頑固そうに見えましたが、意外と気さく)。看板を出さないのは、現行の調理場・スタッフでは手一杯だかららしい。何処で修行した訳でもなく、我流なので、好きか嫌いがはっきりするうどん。かといって、自分のうどんにはポリシーもあるので、これを好んで来てくれるお客さんに、永く愛されるよう、切り盛りしていきたいと、語っておられました。<br /><br />他にお客さんがいなかった事もあり、余った細麺をしょうゆうどんにして振舞って頂きました。上にかかっているのは山椒。<br />そして出汁湯まで(蕎麦湯的なもの)。こちらは、ネギを入れて頂きます。何れも大変美味しゅうございました。

    僕が入店したのが14:15。LOが14:30までなので、食べている内に客は僕独りに。
    すると、店主がやってきて、色々話を聞かせてくれました(最初、頑固そうに見えましたが、意外と気さく)。看板を出さないのは、現行の調理場・スタッフでは手一杯だかららしい。何処で修行した訳でもなく、我流なので、好きか嫌いがはっきりするうどん。かといって、自分のうどんにはポリシーもあるので、これを好んで来てくれるお客さんに、永く愛されるよう、切り盛りしていきたいと、語っておられました。

    他にお客さんがいなかった事もあり、余った細麺をしょうゆうどんにして振舞って頂きました。上にかかっているのは山椒。
    そして出汁湯まで(蕎麦湯的なもの)。こちらは、ネギを入れて頂きます。何れも大変美味しゅうございました。

  • こちらの店、讃岐でもあまりない、全工程手打ち。注文してから15分ほど待ちますので、その間に、店自慢の日本酒をちびちびやる方も多いとか。<br /><br />少し不便な場所ですが、また行ってみたいと思える店でした(次は細打のざる並)。<br />ざる太打・大900円成り。最後の振る舞いは、タイミングが良ければ、という事でご理解下さい。

    こちらの店、讃岐でもあまりない、全工程手打ち。注文してから15分ほど待ちますので、その間に、店自慢の日本酒をちびちびやる方も多いとか。

    少し不便な場所ですが、また行ってみたいと思える店でした(次は細打のざる並)。
    ざる太打・大900円成り。最後の振る舞いは、タイミングが良ければ、という事でご理解下さい。

  • 予想外の振る舞いで腹もパンパンに膨れた所で、今日の目的地「下赤阪の棚田」に向います。<br /><br />PL学園で有名な富田林駅から金剛バスで25分ほど。

    予想外の振る舞いで腹もパンパンに膨れた所で、今日の目的地「下赤阪の棚田」に向います。

    PL学園で有名な富田林駅から金剛バスで25分ほど。

  • 南河内郡千早赤阪村。。。大阪で唯一の村だそうです。<br /><br />赤阪中学校前で降りると、目の前にいきなり棚田が現れます!<br /><br />2秒で全体を見渡せるほど。。。う〜ん。。。思ったより相当小振り。これが棚田百選!?<br />

    南河内郡千早赤阪村。。。大阪で唯一の村だそうです。

    赤阪中学校前で降りると、目の前にいきなり棚田が現れます!

    2秒で全体を見渡せるほど。。。う〜ん。。。思ったより相当小振り。これが棚田百選!?

  • いや、違うようです。<br />すぐ脇に「日本の棚田百選、下赤阪の棚田」と案内板がありました(●^o^●)<br /><br />これです!矢印の方に歩きます♪

    いや、違うようです。
    すぐ脇に「日本の棚田百選、下赤阪の棚田」と案内板がありました(●^o^●)

    これです!矢印の方に歩きます♪

  • 5m先にある案内図。<br />これに騙されました。良く見ると分かるかもしれませんが、実際の道と左右が逆。山道を20分行ったり来たり。。。かなり迷いました。<br /><br />ここへきて、喪服と革靴が山道に適していない事を思い知らされました。もう汗ダクです。

    5m先にある案内図。
    これに騙されました。良く見ると分かるかもしれませんが、実際の道と左右が逆。山道を20分行ったり来たり。。。かなり迷いました。

    ここへきて、喪服と革靴が山道に適していない事を思い知らされました。もう汗ダクです。

  • ようやく案内図の位置関係が頭に入り、今度こそお目当ての棚田に一直線です!<br /><br />途中、(時期は遅いですが)紫陽花の咲く坂道を歩いていきます。

    ようやく案内図の位置関係が頭に入り、今度こそお目当ての棚田に一直線です!

    途中、(時期は遅いですが)紫陽花の咲く坂道を歩いていきます。

  • そして、坂道の途中にも、遠くの方で棚田らしき風景が望めます。<br />辺り一帯こんな感じの長閑な場所♪

    そして、坂道の途中にも、遠くの方で棚田らしき風景が望めます。
    辺り一帯こんな感じの長閑な場所♪

  • 迷わず行けば、バス停からは10分程で着きます。<br /><br />ですが、これまた非常に分かりづらかった難所。<br />写真の学校の中に入り、校庭の横を通り、奥に見える校舎と校舎の間を抜けていきます。”えっ!ここ行くの!”と思いますが、ここなんです。

    迷わず行けば、バス停からは10分程で着きます。

    ですが、これまた非常に分かりづらかった難所。
    写真の学校の中に入り、校庭の横を通り、奥に見える校舎と校舎の間を抜けていきます。”えっ!ここ行くの!”と思いますが、ここなんです。

  • ようやく到着です!<br /><br />”棚田には、春夏秋冬、いい景色”BY千赤中生徒会の皆さん

    ようやく到着です!

    ”棚田には、春夏秋冬、いい景色”BY千赤中生徒会の皆さん

  • ちなみにこの場所は、赤阪城跡。<br /><br />楠木正成公が築城した城。

    ちなみにこの場所は、赤阪城跡。

    楠木正成公が築城した城。

  • 「下赤阪の棚田」。やっとです。<br />室町時代に形成され、太平記にも記されているらしい。現在は250枚の棚田から成り、42の農家が従事されているとの事。<br /><br />いや〜、ノスタルジック!なかなかのもんです。大阪にいるとは思えない長閑な風景☆彡

    「下赤阪の棚田」。やっとです。
    室町時代に形成され、太平記にも記されているらしい。現在は250枚の棚田から成り、42の農家が従事されているとの事。

    いや〜、ノスタルジック!なかなかのもんです。大阪にいるとは思えない長閑な風景☆彡

  • 先程の休憩小屋から左右に伸びている遊歩道。<br />迷ったお陰で滞在時間は20分ちょい。遊歩道を右へ左へ、暑苦しい格好で行ったり来たり。<br />数組の観光客が来ていましたが、汗だくで動き回る喪服を着たおっちゃん。。。さぞ、異様だったでしょう。

    先程の休憩小屋から左右に伸びている遊歩道。
    迷ったお陰で滞在時間は20分ちょい。遊歩道を右へ左へ、暑苦しい格好で行ったり来たり。
    数組の観光客が来ていましたが、汗だくで動き回る喪服を着たおっちゃん。。。さぞ、異様だったでしょう。

  • 遠くには(多分)堺の街。<br />左には塔のようなものが。。。太陽の塔でも通天閣でもなく、あれがPLの塔です。<br /><br />この時は雲行きが怪しかったですが、晴れていれば景色も素晴らしいはず!

    遠くには(多分)堺の街。
    左には塔のようなものが。。。太陽の塔でも通天閣でもなく、あれがPLの塔です。

    この時は雲行きが怪しかったですが、晴れていれば景色も素晴らしいはず!

  • 緑一色の中に、赤い小屋が映えます。<br /><br />既にお気付きかもしれませんが、何故か斜めの写真ばっかりです。自分でも意味が分かりません。暑かったのと急いでたのとで、マシーンのように撮ってました。<br /><br />最後まで旅行記をご覧頂いた方は、首をよ〜く回して下さいね(*^^)v

    緑一色の中に、赤い小屋が映えます。

    既にお気付きかもしれませんが、何故か斜めの写真ばっかりです。自分でも意味が分かりません。暑かったのと急いでたのとで、マシーンのように撮ってました。

    最後まで旅行記をご覧頂いた方は、首をよ〜く回して下さいね(*^^)v

  • ぼちぼち、コメントする事も無くなってきましたので、暫くは長閑な棚田の風景をご覧下さい。

    ぼちぼち、コメントする事も無くなってきましたので、暫くは長閑な棚田の風景をご覧下さい。

  • 稲。

    稲。

  • なびく稲。

    なびく稲。

  • 緑の絨毯。

    緑の絨毯。

  • 上から見た棚田。

    上から見た棚田。

  • 上からもう1つ。<br /><br />下から段々を見るのが棚田っぽいけど、上からの景色もまた素晴らしい☆彡

    上からもう1つ。

    下から段々を見るのが棚田っぽいけど、上からの景色もまた素晴らしい☆彡

  • 小川。やっぱり綺麗な水。<br /><br />いや〜、それにしても喉乾いた。<br />考えたら当たり前ですが、自販機などありませんので、飲み物は持参された方が良いですね。

    小川。やっぱり綺麗な水。

    いや〜、それにしても喉乾いた。
    考えたら当たり前ですが、自販機などありませんので、飲み物は持参された方が良いですね。

  • もっとのんびり歩き回りたかったけど、もうそろそろ時間です。

    もっとのんびり歩き回りたかったけど、もうそろそろ時間です。

  • 紫陽花の垣根の、こんな切れ目が何ケ所かあります。<br />ちょっとしたビューポイントになってます

    紫陽花の垣根の、こんな切れ目が何ケ所かあります。
    ちょっとしたビューポイントになってます

  • こんな感じ。<br /><br />ホント、あっという間の20分でした☆

    こんな感じ。

    ホント、あっという間の20分でした☆

  • ”みんなの風景”<br />いつまでも大切に残したい風景です。<br /><br />6月の水入れ、夏の青々とした景色、黄金の稲穂が風になびく9月。11月にはライトアップ、冬の雪化粧も素晴らしいはず!<br /><br />”棚田には、春夏秋冬、いい景色”<br />また、違った季節にも是非訪れてみたい風景でした!

    ”みんなの風景”
    いつまでも大切に残したい風景です。

    6月の水入れ、夏の青々とした景色、黄金の稲穂が風になびく9月。11月にはライトアップ、冬の雪化粧も素晴らしいはず!

    ”棚田には、春夏秋冬、いい景色”
    また、違った季節にも是非訪れてみたい風景でした!

この旅行記のタグ

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • しゅんはさん 2011/08/17 20:09:34
    下赤阪の棚田行ってきました。
    PIER39000さん
    はじめまして

    今日、PIER39000さんの旅行記を見て、下赤阪の棚田行ってきました。
    しゅんはの家から行く事が出来る所にこんなステキな棚田があったなんて‥
    確かに、収穫の秋にも訪れたいですね。
    今日は、楽しい一日となりました。
    PIER39000さんのように上手な写真ではないですが‥アップしたいと思います。
    ありがとうございました。

                           しゅんは (*^^*)

    PIER39000

    PIER39000さん からの返信 2011/08/17 22:17:50
    RE: 嬉しいお言葉、ありがとうございます!
    しゅんはさん、はじめまして!

    僕の旅行記見て、行ってみようと思っただなんて。。。嬉しすぎるコメント有難うございます!

    富田林からのバスの本数も少なかったり、バス停降りてからも分かりづらかったり(中学校の所、分かりましたか?)で、行くまでに苦労しましたが、”大阪にもこんな長閑な場所があったんだ!!”と、感激して帰ってきた記憶です。

    1ヶ月違うだけで、だいぶ雰囲気も変わっていそうなので、しゅんはさんの旅行記UPも楽しみにしています(*^_^*)

    PLの花火、拝見しました。話ではよく聞きますが、ホント凄い迫力ですね☆
    大阪の南部にも、見所がたくさんありそうなので、しゅんはさんの旅行記なども参考に、南の方も足を延ばそうかと企んでいます♪

    今後ともどうぞよろしくお願いします☆彡

PIER39000さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP