三田・田町・芝浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
世間では来年開業予定のスカイツリーの話題で盛り上がって来ましたが、やはり東京のシンボルといえば“東京タワー”!<br />七夕の夜からは二日遅れになりましたが、ダイヤモンド・ヴェールの東京タワーを鑑賞して来ました。

2011年東京タワー★ダイヤモンド・ヴェール★

41いいね!

2011/07/09 - 2011/07/09

127位(同エリア898件中)

0

28

Brighton

Brightonさん

世間では来年開業予定のスカイツリーの話題で盛り上がって来ましたが、やはり東京のシンボルといえば“東京タワー”!
七夕の夜からは二日遅れになりましたが、ダイヤモンド・ヴェールの東京タワーを鑑賞して来ました。

交通手段
徒歩

PR

  • まずは芝公園から。<br /><br />時間はダイヤモンド・ヴェール点灯10分前の19:50。

    まずは芝公園から。

    時間はダイヤモンド・ヴェール点灯10分前の19:50。

  • 通常モードのライトアップ。<br /><br />ただし、今年は節電の関係か、上部の点灯は無しですね。

    通常モードのライトアップ。

    ただし、今年は節電の関係か、上部の点灯は無しですね。

  • 平和の灯と東京タワー。

    平和の灯と東京タワー。

  • 展望台をアップで撮影。<br />天の川のイルミネーションがまだ残っています。

    展望台をアップで撮影。
    天の川のイルミネーションがまだ残っています。

  • 20時になると一旦消灯。

    20時になると一旦消灯。

  • ダイヤモンド・ヴェール仕様の灯りが灯り始めます。

    ダイヤモンド・ヴェール仕様の灯りが灯り始めます。

  • それにしても、芝公園明る過ぎ!<br /><br />都内は節電モードで広告塔のネオンサインは消えている為、防犯上の為とは言え異常に明るく感じます。<br />警備員さんも常駐してるので、もう少し灯りを落とし東京タワーのライトアップをより際立たせた方がいいですね。<br />(それに比べると海外の夜の公園て暗いですよね。)<br /><br /><br />

    それにしても、芝公園明る過ぎ!

    都内は節電モードで広告塔のネオンサインは消えている為、防犯上の為とは言え異常に明るく感じます。
    警備員さんも常駐してるので、もう少し灯りを落とし東京タワーのライトアップをより際立たせた方がいいですね。
    (それに比べると海外の夜の公園て暗いですよね。)


  • 徐々にダイヤモンド・ヴェールに!

    徐々にダイヤモンド・ヴェールに!

  • そして、完了です。

    そして、完了です。

  • 展望台のアップ写真、賑わっているのが分かります。

    展望台のアップ写真、賑わっているのが分かります。

  • 場所を変えタワーの足元へ。<br /><br />定番の見上げの角度からの撮影を。

    場所を変えタワーの足元へ。

    定番の見上げの角度からの撮影を。

  • イチオシ

  • そして増上寺の境内に。

    そして増上寺の境内に。

  • 台徳院霊廟惣門の庇と東京タワー。

    イチオシ

    台徳院霊廟惣門の庇と東京タワー。

  • また芝公園に戻って来ました。<br /><br />東京タワーとプリンスのパークタワー。

    また芝公園に戻って来ました。

    東京タワーとプリンスのパークタワー。

  • 震災直後はライトアップを落とし、その後計画停電等でもう今年は明るくならないのかと思ってました。<br /><br />復活して一安心です。

    震災直後はライトアップを落とし、その後計画停電等でもう今年は明るくならないのかと思ってました。

    復活して一安心です。

  • 最後に平和の灯まで戻って来ました。

    イチオシ

    最後に平和の灯まで戻って来ました。

  • ここの火は、長崎と広島のそれぞれの平和の灯を合わせたものだそうです。<br /><br />芝公園にお立ち寄りの際は、是非ご見学ください。

    ここの火は、長崎と広島のそれぞれの平和の灯を合わせたものだそうです。

    芝公園にお立ち寄りの際は、是非ご見学ください。

この旅行記のタグ

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP