台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長期休み前、震災後に台湾へ。<br /><br />今回の震災では台湾の「親日」が報道されていましたが、実際に行くと更に実感できました。

長期休み前の台湾旅行~台北、淡水編~

6いいね!

2011/04/14 - 2011/04/17

22476位(同エリア28249件中)

0

17

kumoyuki

kumoyukiさん

長期休み前、震災後に台湾へ。

今回の震災では台湾の「親日」が報道されていましたが、実際に行くと更に実感できました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
3.5
交通
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
キャセイパシフィック航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 学生の時は1回/年ペースで海外行ってましたが、社会人になってからは数年ブランクでした。<br /><br />長期休みでないと行けないかな?って思ってましたが、かなり前から調整して年休取得。<br />一時期は震災でそれどころじゃありませんでしたが、ここはあえて行こう!って事で台湾へ出発。<br /><br />時期的に成田はガラガラでした。<br />こんなに空いてる初めて見た。

    学生の時は1回/年ペースで海外行ってましたが、社会人になってからは数年ブランクでした。

    長期休みでないと行けないかな?って思ってましたが、かなり前から調整して年休取得。
    一時期は震災でそれどころじゃありませんでしたが、ここはあえて行こう!って事で台湾へ出発。

    時期的に成田はガラガラでした。
    こんなに空いてる初めて見た。

  • 台北着。<br /><br />荷物待ってますが全然人が居ません。<br />まだ深夜ではないですよ。

    台北着。

    荷物待ってますが全然人が居ません。
    まだ深夜ではないですよ。

  • ホテルにチェックインして早速夜市へ。<br /><br />寧夏路夜市です。<br /><br />あまり大きくありませんが、食事には困りません。

    ホテルにチェックインして早速夜市へ。

    寧夏路夜市です。

    あまり大きくありませんが、食事には困りません。

  • 屋台ではおやきみたいな物、唐揚げ?を食べました。<br />うん、初日はシナモンの洗礼を受けました。<br />すべてシナモン風味なんですよね。<br />2日目から慣れましたが、苦手な人にはキツいかもしれません。<br /><br />夜市の脇にある「&#39693;鬚張」で食事。

    屋台ではおやきみたいな物、唐揚げ?を食べました。
    うん、初日はシナモンの洗礼を受けました。
    すべてシナモン風味なんですよね。
    2日目から慣れましたが、苦手な人にはキツいかもしれません。

    夜市の脇にある「鬍鬚張」で食事。

  • この野菜、かなり美味しかった!

    この野菜、かなり美味しかった!

  • 二日目。<br /><br />二二八平和公園を抜け総統府へ。<br />日本で言う国会議事堂。<br /><br />パスポート見せると見学ができます。<br />ガイドが付き無料です。<br /><br />ちょっと長いなーって思いましたが、歴史的なことしっかり解説してくれます。<br />震災の話もしていましたが、同じ地震大国として放っておけないそうです。<br />日本が台湾の震災時に災害派遣等に助けられた、その恩返しと言っていました。

    二日目。

    二二八平和公園を抜け総統府へ。
    日本で言う国会議事堂。

    パスポート見せると見学ができます。
    ガイドが付き無料です。

    ちょっと長いなーって思いましたが、歴史的なことしっかり解説してくれます。
    震災の話もしていましたが、同じ地震大国として放っておけないそうです。
    日本が台湾の震災時に災害派遣等に助けられた、その恩返しと言っていました。

  • 長かったのでお昼前です^^;<br /><br />楽しみにしていた小龍包!<br />今回の旅行、半分はグルメですから。<br /><br />熱々で美味しい!<br /><br />

    長かったのでお昼前です^^;

    楽しみにしていた小龍包!
    今回の旅行、半分はグルメですから。

    熱々で美味しい!

  • その後、台北駅前のNOVA(電気店が沢山入ったビル)へ。<br />結局何も買わず。そこまでディープじゃない。<br /><br />ちょっと周辺歩いたらカメラ街が。<br />規模は凄いけど、値段は安くはないですね。<br /><br />にしても日本メーカー凄いな、カメラ業界。

    その後、台北駅前のNOVA(電気店が沢山入ったビル)へ。
    結局何も買わず。そこまでディープじゃない。

    ちょっと周辺歩いたらカメラ街が。
    規模は凄いけど、値段は安くはないですね。

    にしても日本メーカー凄いな、カメラ業界。

  • 徒歩で西門町へ。<br /><br />普通は徒歩でなく、タクシー使った方がいいでしょう。<br />結構距離があります。<br /><br />中はオシャレで近代的な雑貨屋さんでした。

    徒歩で西門町へ。

    普通は徒歩でなく、タクシー使った方がいいでしょう。
    結構距離があります。

    中はオシャレで近代的な雑貨屋さんでした。

  • 中はこんな感じ。

    中はこんな感じ。

  • 歩きだと色々な店に寄れるのがいいですよね。<br /><br />暑かったので途中でタピオカミルクティー。

    歩きだと色々な店に寄れるのがいいですよね。

    暑かったので途中でタピオカミルクティー。

  • 龍山寺へ。<br /><br />みんな熱心でした。<br /><br />おみくじ?ありましたがよくわからなかったのでやりませんでした。<br />「世界弾丸トラベラー」でも出ていた気が。

    龍山寺へ。

    みんな熱心でした。

    おみくじ?ありましたがよくわからなかったのでやりませんでした。
    「世界弾丸トラベラー」でも出ていた気が。

  • MRTで淡水へ。<br />天気微妙だったけどなんとか晴れました。<br /><br />漁人碼頭まで行ったんですが、おすすめです!<br /><br />行き方<br />淡水駅前のバス停から紅26路のバスに乗って20分ぐらい。<br />魚市場の次くらいかな?<br />地球の歩き方などでは10分と書いてあったので、間違えた?って不安になりましたが、ちゃんと着きました。<br />帰りも同様のバスで帰れました。<br /><br />MRTやバスを使うならEasyCard(日本でいうsuica)が便利です。<br />いちいち料金調べなくていいので。

    MRTで淡水へ。
    天気微妙だったけどなんとか晴れました。

    漁人碼頭まで行ったんですが、おすすめです!

    行き方
    淡水駅前のバス停から紅26路のバスに乗って20分ぐらい。
    魚市場の次くらいかな?
    地球の歩き方などでは10分と書いてあったので、間違えた?って不安になりましたが、ちゃんと着きました。
    帰りも同様のバスで帰れました。

    MRTやバスを使うならEasyCard(日本でいうsuica)が便利です。
    いちいち料金調べなくていいので。

  • ここはおすすめです。

    イチオシ

    ここはおすすめです。

  • 男3人で行った自分たち、ちょっと場違いか?<br />(気にしません)

    男3人で行った自分たち、ちょっと場違いか?
    (気にしません)

  • MRTで台北市内へ戻りTAIPEI101へ。<br /><br />ブルジュハリファの次に高いタワー。<br />まだ2日目です。「世界弾丸トラベラー」並みの弾丸です。<br />普通はここまで回らないかもしれませんが、時間がないので!<br /><br />この日、普段デスクワークばっかりなので足がパンパンでした。

    MRTで台北市内へ戻りTAIPEI101へ。

    ブルジュハリファの次に高いタワー。
    まだ2日目です。「世界弾丸トラベラー」並みの弾丸です。
    普通はここまで回らないかもしれませんが、時間がないので!

    この日、普段デスクワークばっかりなので足がパンパンでした。

  • この周辺は新しい街。<br /><br />近代的すぎて日本のようです。<br /><br />(九分編へ続く)

    この周辺は新しい街。

    近代的すぎて日本のようです。

    (九分編へ続く)

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

kumoyukiさんの関連旅行記

kumoyukiさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP