王子・十条旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京には七つのお富士山があると聞いています<br /><br />先日行った 白山神社境内にも 富士浅間神社がありました。<br /><br />都内には 七ヶ所にお富士さんがあり<br /><br />七カ所にお富士山巡りもあると聞いています。<br /><br />江戸時代、、から。。始まったとされる 富士信仰、<br /><br />古くは天保11年(1640年)の石造物が<br /><br />多くは明治14年(1881年)の石祠があります、<br /><br />その信仰は今でも ご覧のように生きています<br /><br />ここ 十条のお富士さんの夜店の数は特に多く <br /><br />約200店と聞いています。<br /><br />子供たちの嬉しそうな笑顔がいっぱい見る事が出来ます<br /><br />無論 親たちだって<br /><br />東京都北区HP<br />http://www.city.kita.tokyo.jp/misc/kiss/spot40205.htm<br /><br />義臣旅記<br />2008 お富士さん 十条富士神社おまつり<br />http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10252288/<br /><br />東十条駅 下車 富士神社まで5分<br />十条駅  下車 夜店までは5分

2011 北区 十条のお富士さんー2 夜店編

16いいね!

2011/07/01 - 2011/07/01

239位(同エリア639件中)

2

30

義臣

義臣さん

東京には七つのお富士山があると聞いています

先日行った 白山神社境内にも 富士浅間神社がありました。

都内には 七ヶ所にお富士さんがあり

七カ所にお富士山巡りもあると聞いています。

江戸時代、、から。。始まったとされる 富士信仰、

古くは天保11年(1640年)の石造物が

多くは明治14年(1881年)の石祠があります、

その信仰は今でも ご覧のように生きています

ここ 十条のお富士さんの夜店の数は特に多く 

約200店と聞いています。

子供たちの嬉しそうな笑顔がいっぱい見る事が出来ます

無論 親たちだって

東京都北区HP
http://www.city.kita.tokyo.jp/misc/kiss/spot40205.htm

義臣旅記
2008 お富士さん 十条富士神社おまつり
http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10252288/

東十条駅 下車 富士神社まで5分
十条駅  下車 夜店までは5分

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル

PR

  • 中十条二丁目  荒川小学校から <br /><br />十条駅前の商店街の 十条仲原一丁目まで、、<br /><br />通称<br /><br />お富士さん通り<br /><br />300メートルくらいはあるでしょう<br /><br />道の両脇には夜店が。。賑やかに立ち並んでます<br /><br />人の波 ご覧下さい

    中十条二丁目  荒川小学校から 

    十条駅前の商店街の 十条仲原一丁目まで、、

    通称

    お富士さん通り

    300メートルくらいはあるでしょう

    道の両脇には夜店が。。賑やかに立ち並んでます

    人の波 ご覧下さい

  • 此処は 昭和です。

    此処は 昭和です。

  • 富士神社の何十倍の広さ長さ。。賑やかさ

    富士神社の何十倍の広さ長さ。。賑やかさ

  • 夏休みに入り前の 楽しい お祭

    夏休みに入り前の 楽しい お祭

  • いつも変わらない、<br /><br /> お店 お父さんも お母さんも 経験あり

    いつも変わらない、

     お店 お父さんも お母さんも 経験あり

  • 男子 中学生 生徒<br /><br />男子 小学生 児童、、

    男子 中学生 生徒

    男子 小学生 児童、、

  • 、中学 高校、、まさか 小学生て事はないでしょうね?

    、中学 高校、、まさか 小学生て事はないでしょうね?

  • カンガルー母さん

    カンガルー母さん

  • こちらのカンガルー母さんは何を写してる

    こちらのカンガルー母さんは何を写してる

  •  私達は ガキ を卒業したよ、

     私達は ガキ を卒業したよ、

  • 仲良し高校生。。<br /><br /> こんな時代、、 いいなあー

    仲良し高校生。。

     こんな時代、、 いいなあー

  • 調理は日本人ではないようです<br /><br />これも 時代です。

    調理は日本人ではないようです

    これも 時代です。

  • 手をつないで、、<br /><br /> 何見てる お二人さん

    手をつないで、、

     何見てる お二人さん

  • 射的で、、これ、、違反じゃないの

    イチオシ

    射的で、、これ、、違反じゃないの

  • 、、少子化、、<br /><br /> 昔と変わらないように思います、<br /><br />  人の波

    、、少子化、、

     昔と変わらないように思います、

      人の波

  • この子の衣装、、変わってるけど<br /><br /> 私の観念が古い、、

    この子の衣装、、変わってるけど

     私の観念が古い、、

  • 浴衣姿。<br /><br />  これが 日本人 夏姿

    イチオシ

    浴衣姿。

      これが 日本人 夏姿

  •  話声さえ、、楽しい音楽

     話声さえ、、楽しい音楽

  • 荒川小学校前角の文房具やさん

    イチオシ

    荒川小学校前角の文房具やさん

  •  熱いねえ、、、

     熱いねえ、、、

  • 元のお富士山へ<br /><br /> 登山者増えて

    元のお富士山へ

     登山者増えて

  • 行列です。。

    行列です。。

  • 行者さん 下界へ<br /><br /> 下駄も正式に一本歯

    行者さん 下界へ

     下駄も正式に一本歯

  • 日光お成り街道、、

    日光お成り街道、、

  • 江戸の頃 将軍様が 通って行った、、<br /><br />  この道を

    江戸の頃 将軍様が 通って行った、、

      この道を

  • 中十条公園 駐輪場

    中十条公園 駐輪場

  • 真光寺さん 門番は<br /><br /> 猫ちゃんが

    真光寺さん 門番は

     猫ちゃんが

  • 東十条駅 近くの飲み屋さん街

    東十条駅 近くの飲み屋さん街

  • 東十条駅のあった地図<br /><br /> 荒川小学校前の緑の部分が<br /><br />  十条富士神社<br /><br />          完

    東十条駅のあった地図

     荒川小学校前の緑の部分が

      十条富士神社

              完

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • てんとう虫さん 2011/07/02 16:30:42
    夏祭りですね
    都内でも、昔ながらの祭りが残っているんですね。
    暑さ対策も忘れずに…。

    義臣

    義臣さん からの返信 2011/07/04 19:32:00
    RE: 夏祭りですね


    子供たちの声聞こえるだけでも幸せを感じますよ。。

     生意気中学生の背伸びした言葉、、生意気な言葉に

    思わず、、ニコニコ でした。

                   義臣

義臣さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP