呉・海田・安浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一日かけて呉をお散歩。<br /><br />大和ミュージアムや、てつのくじら館に行ってきました。

海軍の町。呉。

6いいね!

2011/06/19 - 2011/06/24

598位(同エリア829件中)

0

40

nyatsu

nyatsuさん

一日かけて呉をお散歩。

大和ミュージアムや、てつのくじら館に行ってきました。

同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まずは、大和ミュージアム。<br /><br />東洋一の軍港といわれていたこの呉の歴史に触れて来ました。

    まずは、大和ミュージアム。

    東洋一の軍港といわれていたこの呉の歴史に触れて来ました。

  • 10分の1に縮小された戦艦大和。<br /><br />これをつくるだけで2000万円くらいかかったとか。<br /><br />

    10分の1に縮小された戦艦大和。

    これをつくるだけで2000万円くらいかかったとか。

  • 上から見たところ。

    上から見たところ。

  • 入ってすぐに戦艦大和の歴史のビデオを上映。

    入ってすぐに戦艦大和の歴史のビデオを上映。

  • ボランティアの方に連れて行ってもらった<br /><br />ここで、戦艦大和を作っていたんだとのこと。<br /><br />向かって右側が修理する船を、左側が新しい船を作るところ。

    ボランティアの方に連れて行ってもらった

    ここで、戦艦大和を作っていたんだとのこと。

    向かって右側が修理する船を、左側が新しい船を作るところ。

  • ここのレンガ作りはイギリスの建築方法をまねて作ったもののようです。<br /><br />

    ここのレンガ作りはイギリスの建築方法をまねて作ったもののようです。

  • アレイからすこじま。<br /><br />海上自衛隊の方たちが潜水艦に乗り込んでいるところも見れました。

    アレイからすこじま。

    海上自衛隊の方たちが潜水艦に乗り込んでいるところも見れました。

  • これは、海猿での撮影スポット!

    これは、海猿での撮影スポット!

  • レンガ造りの建物。<br /><br />

    レンガ造りの建物。

  • てつのくじら館。<br />(海上自衛隊資料館)<br /><br />この上の大きいのが潜水艦。<br />日本で潜水艦の一部が見れるのはここだけ。<br /><br />これは2004年まで現役活躍していた「あきしお」という潜水艦。<br />一部が公開されていました。

    てつのくじら館。
    (海上自衛隊資料館)

    この上の大きいのが潜水艦。
    日本で潜水艦の一部が見れるのはここだけ。

    これは2004年まで現役活躍していた「あきしお」という潜水艦。
    一部が公開されていました。

  • ということで、資料館で、海自のひとたちの生活や、活動を知って、最後に潜水艦を見て来ました。<br /><br />今でも海底に眠っている機雷を除去したりと活動されているとのことで、海自の方たちご苦労様です。

    ということで、資料館で、海自のひとたちの生活や、活動を知って、最後に潜水艦を見て来ました。

    今でも海底に眠っている機雷を除去したりと活動されているとのことで、海自の方たちご苦労様です。

  • シャワーとトイレ。

    シャワーとトイレ。

  • 寝床。

    寝床。

  • 廊下。<br /><br />狭い空間をいかにして生活しやすいか考えられてつくられていました。

    廊下。

    狭い空間をいかにして生活しやすいか考えられてつくられていました。

  • 操縦席。

    操縦席。

  • 次の日は、広島城へ。

    次の日は、広島城へ。

  • 最近は、サイクル事業が進んでいるのかな、観光地のレンタサイクルは私もとても好き!!

    最近は、サイクル事業が進んでいるのかな、観光地のレンタサイクルは私もとても好き!!

  • パリのヴェリブを思い出します。

    パリのヴェリブを思い出します。

  • 広島美術館と、縮景園へ向かいます。

    広島美術館と、縮景園へ向かいます。

  • 縮景園全体像。

    縮景園全体像。

  • 跨虹橋。

    跨虹橋。

  • 広島つけ麺が食べたくなって、食べた。<br />つけだれが結構ピリ辛!!

    広島つけ麺が食べたくなって、食べた。
    つけだれが結構ピリ辛!!

  • 広島原爆ドームの夜のライトアップ。<br /><br />

    広島原爆ドームの夜のライトアップ。

  • 平和を考えて、戦争があったこと、犠牲になった人のことをいつまでも忘れてはいけない、後世にも伝えていかないといけないなと思います。

    平和を考えて、戦争があったこと、犠牲になった人のことをいつまでも忘れてはいけない、後世にも伝えていかないといけないなと思います。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP