恩納・読谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年も梅雨の時期、沖縄へ行って来ました。<br />この時期は安いツアーがあるのでそれを狙って。<br />旅行会社は沖縄ツーリストで、2泊3日レンタカー付、残波岬ロイヤルホテル朝食付、琉球村・ネオパークオキナワ等8ヶ所の入場券付です。<br />今回、往路が6時発になってしまい、集合が5:20。始発でも間に合わない時間です。<br />せっかく安いツアーで行くので、空港で1泊することにしました。<br />でも、羽田空港の国内線ロビーからは追い出され、国際線の方に行かないと駄目だと言われシャトルバスで行くと、何人か朝まで過ごす人達がいました。<br />熟睡できるものじゃありません。<br />何度も目が覚め、寝た気がしませんでした。<br />早朝便のせいか、さすがに機内はガラガラでした。<br />でも早く沖縄に着いたので、時間はたっぷりあります。<br />行く前の天気予報では雨ばっかりでしたが、実際はかなり晴れていて、梅雨時期のわりにはお天気には恵まれて良かったです。<br /><br /><br />

2011年 沖縄旅行・前編

11いいね!

2011/05/20 - 2011/05/22

2481位(同エリア3986件中)

0

27

pripri

pripriさん

今年も梅雨の時期、沖縄へ行って来ました。
この時期は安いツアーがあるのでそれを狙って。
旅行会社は沖縄ツーリストで、2泊3日レンタカー付、残波岬ロイヤルホテル朝食付、琉球村・ネオパークオキナワ等8ヶ所の入場券付です。
今回、往路が6時発になってしまい、集合が5:20。始発でも間に合わない時間です。
せっかく安いツアーで行くので、空港で1泊することにしました。
でも、羽田空港の国内線ロビーからは追い出され、国際線の方に行かないと駄目だと言われシャトルバスで行くと、何人か朝まで過ごす人達がいました。
熟睡できるものじゃありません。
何度も目が覚め、寝た気がしませんでした。
早朝便のせいか、さすがに機内はガラガラでした。
でも早く沖縄に着いたので、時間はたっぷりあります。
行く前の天気予報では雨ばっかりでしたが、実際はかなり晴れていて、梅雨時期のわりにはお天気には恵まれて良かったです。


同行者
カップル・夫婦
交通手段
ANAグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 那覇空港には8:30に着きました。<br />レンタカーを借りて9:30出発!<br />まずは沖縄そばを食べようと思い、とまりん先の宮古そばへ行くとやっていませんでした。<br />近くのボロジノ食堂へ行くと営業時間が変更になっていて、こちらも入れず・・・<br />お腹空かせてきただけに、とてもショックでしたが、一気に高速で名護まで行くことにしました。

    那覇空港には8:30に着きました。
    レンタカーを借りて9:30出発!
    まずは沖縄そばを食べようと思い、とまりん先の宮古そばへ行くとやっていませんでした。
    近くのボロジノ食堂へ行くと営業時間が変更になっていて、こちらも入れず・・・
    お腹空かせてきただけに、とてもショックでしたが、一気に高速で名護まで行くことにしました。

  • 途中の伊芸サービスエリアです。<br />雲が多いけど、晴れてることが嬉しい。

    途中の伊芸サービスエリアです。
    雲が多いけど、晴れてることが嬉しい。

  • ここは展望台があり、いろいろと島が見えます。

    ここは展望台があり、いろいろと島が見えます。

  • ちゃんと何島か書いてあるので分かり易い。

    ちゃんと何島か書いてあるので分かり易い。

  • 海中道路も見えます。<br />ここを通るときは干潮を避けましょう。

    海中道路も見えます。
    ここを通るときは干潮を避けましょう。

  • 真ん中にうっすらと見えるでしょうか。<br />海中道路。

    真ん中にうっすらと見えるでしょうか。
    海中道路。

  • 売店の奥に行くと、シーサーのお出迎えです。<br /><br />休憩も終え、これから沖縄そばを食べに行きます。

    売店の奥に行くと、シーサーのお出迎えです。

    休憩も終え、これから沖縄そばを食べに行きます。

  • 11:30「玉家Jr」到着です。<br />名護に玉家ができていてびっくりしました。<br />以前南部の玉家がすごく美味しかったので、宮里そばと迷いましたがこちらに入ってみました。

    11:30「玉家Jr」到着です。
    名護に玉家ができていてびっくりしました。
    以前南部の玉家がすごく美味しかったので、宮里そばと迷いましたがこちらに入ってみました。

  • 入口に食券機があり、テーブル席と奥に座敷もありました。<br />ただ、お客さんが1人もいなかったです。

    入口に食券機があり、テーブル席と奥に座敷もありました。
    ただ、お客さんが1人もいなかったです。

  • 私が頼んだのはソーキそば小 600円。<br />かなり量が少ないです。<br />味は、超あっさりで、私たちの好みの味ではありませんでした。<br />南部の玉家とは全然違います。<br />

    私が頼んだのはソーキそば小 600円。
    かなり量が少ないです。
    味は、超あっさりで、私たちの好みの味ではありませんでした。
    南部の玉家とは全然違います。

  • 旦那は三枚肉大 600円。<br />大といっても普通くらいの量です。

    旦那は三枚肉大 600円。
    大といっても普通くらいの量です。

  • さて、青空も見えているので古宇利島まで行くことにしました。<br />(天気予報では明日は1日雨なので)<br />橋の手前です。空は晴れてますが、海の色はいまいちでした。<br />晴天の時の海の色は最高にきれいなので、残念です。

    さて、青空も見えているので古宇利島まで行くことにしました。
    (天気予報では明日は1日雨なので)
    橋の手前です。空は晴れてますが、海の色はいまいちでした。
    晴天の時の海の色は最高にきれいなので、残念です。

  • 橋の上から。<br />雲が多いけど青空が出ているだけでも良しとしましょう。<br /><br /><br />

    橋の上から。
    雲が多いけど青空が出ているだけでも良しとしましょう。


  • 橋を渡った頃にはこの雲・・・<br />まぁ、梅雨に来てるからしょうがないんですけどね。<br />雨じゃないだけいいね。

    橋を渡った頃にはこの雲・・・
    まぁ、梅雨に来てるからしょうがないんですけどね。
    雨じゃないだけいいね。

  • ここへ来たもう1つの目的は、この海ぶどうです。<br />茎つきでも自分達で食べるから問題ありません。<br />200gで500円なんて、かなり安いと思います。<br />思う存分食べられますよ。

    ここへ来たもう1つの目的は、この海ぶどうです。
    茎つきでも自分達で食べるから問題ありません。
    200gで500円なんて、かなり安いと思います。
    思う存分食べられますよ。

  • 帰りの古宇利大橋から見ると、こんなにきれいな色でした。<br />車を停められないのが残念です。

    帰りの古宇利大橋から見ると、こんなにきれいな色でした。
    車を停められないのが残念です。

  • きれいな海の色が見たく、橋を渡ってから写真を撮りにいきましたが、下からみると、あれっ?色が全く違います。<br />上から見たらあんなにきれいだったのに不思議です。

    きれいな海の色が見たく、橋を渡ってから写真を撮りにいきましたが、下からみると、あれっ?色が全く違います。
    上から見たらあんなにきれいだったのに不思議です。

  • 空はこんな感じで雲ばかり。<br />これからホテルへ向かいます。<br />スーパーや道の駅で、地のものを色々買って帰ります。

    空はこんな感じで雲ばかり。
    これからホテルへ向かいます。
    スーパーや道の駅で、地のものを色々買って帰ります。

  • 道の駅許田で、サーターアンダギーを食べました。<br />揚げたてをくれたので、とても美味しかったです。<br />他には島らっきょうやお刺身を買いました。

    道の駅許田で、サーターアンダギーを食べました。
    揚げたてをくれたので、とても美味しかったです。
    他には島らっきょうやお刺身を買いました。

  • 今回のホテル、残波岬ロイヤルホテルです。<br />この周辺は歩いて行ける居酒屋がないので、今日は部屋で飲みます。

    今回のホテル、残波岬ロイヤルホテルです。
    この周辺は歩いて行ける居酒屋がないので、今日は部屋で飲みます。

  • 一番低い3階の狭い部屋です。<br />チェックインの時、1人1泊1,000円でグレードアップできると言われましたがしませんでした。<br />写真でみたいい部屋とはかなりの差があります。<br />

    一番低い3階の狭い部屋です。
    チェックインの時、1人1泊1,000円でグレードアップできると言われましたがしませんでした。
    写真でみたいい部屋とはかなりの差があります。

  • 部屋に入ってからでもグレードアップできると言ってましたが、まあいっか、って感じです。

    部屋に入ってからでもグレードアップできると言ってましたが、まあいっか、って感じです。

  • トイレが異常に広く、最新のウォシュレットが付いていました。

    トイレが異常に広く、最新のウォシュレットが付いていました。

  • 古宇利島で買った海ぶどうと同じものが、その後行った八百屋で、400円で売っていたんです。<br />海ぶどうは大好きなので、また買ってしまいました。

    古宇利島で買った海ぶどうと同じものが、その後行った八百屋で、400円で売っていたんです。
    海ぶどうは大好きなので、また買ってしまいました。

  • 道の駅許田で買ったお刺身は、この量で500円です。<br />おしょうゆが無いので買うのを迷いましたが、お店の人に聞くと、タダで付けてくれました。

    道の駅許田で買ったお刺身は、この量で500円です。
    おしょうゆが無いので買うのを迷いましたが、お店の人に聞くと、タダで付けてくれました。

  • こちらも道の駅許田で。<br />最近は沖縄に来たら野菜の島らっきょうを買って帰り、家で塩漬けにしています。<br />薄皮を剥くのが大変ですが、安くていっぱい食べられますから。

    こちらも道の駅許田で。
    最近は沖縄に来たら野菜の島らっきょうを買って帰り、家で塩漬けにしています。
    薄皮を剥くのが大変ですが、安くていっぱい食べられますから。

  • あとはモズクの天ぷらも買い、オリオンビールを飲んで泡盛も飲んで、早めに寝ました。

    あとはモズクの天ぷらも買い、オリオンビールを飲んで泡盛も飲んで、早めに寝ました。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP