美ら海・本部・今帰仁旅行記(ブログ) 一覧に戻る
太平洋上はずっと雲の上の飛行でしたが、沖縄に近付き降下をはじめると雲が薄くなってきます。<br /><br />そこで、最終の着陸態勢に入るまでの間、シャッターを切り続けていました。<br />

03.久しぶりの沖縄出張 本州最南端~沖縄までの空の旅

16いいね!

2011/04/25 - 2011/04/25

1103位(同エリア2593件中)

0

27

ミシマ

ミシマさん

太平洋上はずっと雲の上の飛行でしたが、沖縄に近付き降下をはじめると雲が薄くなってきます。

そこで、最終の着陸態勢に入るまでの間、シャッターを切り続けていました。

同行者
一人旅
交通手段
JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 省エネのため、到着後には窓の日除けを客に降ろせと求めるJALですが、ガラガラの客席のモニターは全てつけっ放しの飛行です

    省エネのため、到着後には窓の日除けを客に降ろせと求めるJALですが、ガラガラの客席のモニターは全てつけっ放しの飛行です

  • 降下を始めると雲がとれてきました

    降下を始めると雲がとれてきました

  • 今帰仁

    今帰仁

  • 伊江島

    伊江島

  • 瀬底島と水納島

    瀬底島と水納島

  • 名護湾

    名護湾

  • 名護

    名護

  • 名護港

    名護港

  • 喜瀬 <br /><br />写真中央がブセナテラス

    喜瀬 

    写真中央がブセナテラス

  • 許田

    許田

  • 東シナ海側から沖縄本島を横断します

    東シナ海側から沖縄本島を横断します

  • 太平洋側に出ました

    太平洋側に出ました

  • 松田

    松田

  • 宜野座

    宜野座

  • 具志川

    具志川

  • 金武湾

    金武湾

  • 金武岬

    金武岬

  • うるま

    うるま

  • 与那城

    与那城

  • 伊計

    伊計

  • 宮城島

    宮城島

  • 沖縄石油基地

    沖縄石油基地

  • 海中道路

    海中道路

  • 浜比嘉島

    浜比嘉島

  • 藪地島

    藪地島

  • 津堅島

    津堅島

  • ここで最終の着陸体制に入りました

    ここで最終の着陸体制に入りました

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP