岐阜市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
岐阜方面の旅行記の続きです♪<br /><br />思い出深い写真が多かったので、二日目のこころに残った写真や<br /><br />岐阜のお土産など載せました。

古戦場めぐり、花とグルメと歴史散策シリーズ vol.2 岐阜市 つづき

4いいね!

2011/05/21 - 2011/05/22

769位(同エリア988件中)

0

18

sakura

sakuraさん

岐阜方面の旅行記の続きです♪

思い出深い写真が多かったので、二日目のこころに残った写真や

岐阜のお土産など載せました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 松尾芭蕉の奥の細道むすびの地。

    松尾芭蕉の奥の細道むすびの地。

  • 大垣城の内部に展示してあった書。<br />私の方がきれいな字が書ける!<br /><br />なんていいませんよ(笑)<br /><br />実にのびのびとおおらかな書です。

    大垣城の内部に展示してあった書。
    私の方がきれいな字が書ける!

    なんていいませんよ(笑)

    実にのびのびとおおらかな書です。

  • 大垣城の鯱鉾。<br />とても元気のいい感じです。

    大垣城の鯱鉾。
    とても元気のいい感じです。

  • 大垣城の中に展示してあった甲冑。<br /><br />割とキレイなものだったので写真にとりました。<br /><br />

    大垣城の中に展示してあった甲冑。

    割とキレイなものだったので写真にとりました。

  • 大垣城。<br /><br />霧雨にうっすらと浮かぶお城の光景というのもいいですね。

    大垣城。

    霧雨にうっすらと浮かぶお城の光景というのもいいですね。

  • 大垣の商店街で見つけた地場もののお店。<br /><br />こういうの、大好きです♪

    大垣の商店街で見つけた地場もののお店。

    こういうの、大好きです♪

  • シイタケが名産とか。<br /><br />あまりに立派なシイタケだったので、写真だけでも。

    シイタケが名産とか。

    あまりに立派なシイタケだったので、写真だけでも。

  • 岐阜名産のイチゴ。<br /><br />母が即ゲットしました。

    岐阜名産のイチゴ。

    母が即ゲットしました。

  • 水の都の、水門川?の水草。<br /><br />うまく写真で表現できませんが(笑)<br />とても素敵でした。

    水の都の、水門川?の水草。

    うまく写真で表現できませんが(笑)
    とても素敵でした。

  • 松尾芭蕉の俳句。<br /><br />石川県那谷寺での句。<br /><br />白山の石よりしろし 秋の風

    松尾芭蕉の俳句。

    石川県那谷寺での句。

    白山の石よりしろし 秋の風

  • 四季の広場。<br /><br />いろんな花が咲いて憩いの公園になっていました。

    四季の広場。

    いろんな花が咲いて憩いの公園になっていました。

  • 岐阜県立美術館。<br /><br />ゴーギャンがある、っていうので<br />鮮やかな絵画を期待して見に行きましたが<br />彼の画風は若いころは結構違っていました。<br /><br />熊谷守一という方の絵画<br />初めて見ましたが、感動しました。

    岐阜県立美術館。

    ゴーギャンがある、っていうので
    鮮やかな絵画を期待して見に行きましたが
    彼の画風は若いころは結構違っていました。

    熊谷守一という方の絵画
    初めて見ましたが、感動しました。

  • 高速道路のサービスエリアでの昼食。<br /><br />郡上カレー、味噌味です。<br /><br />普通に美味しかったです♪

    高速道路のサービスエリアでの昼食。

    郡上カレー、味噌味です。

    普通に美味しかったです♪

  • ひるがのSAで食べたソフトクリーム。<br /><br />とても濃厚で食べる価値あり!<br /><br /><br />建物の外に出たら、雲の切れ間から白山連峰の山が見えました♪<br />すごくラッキー☆

    ひるがのSAで食べたソフトクリーム。

    とても濃厚で食べる価値あり!


    建物の外に出たら、雲の切れ間から白山連峰の山が見えました♪
    すごくラッキー☆

  • 岐阜で購入したお土産!<br /><br />母が嫌いなモツ煮込みとひつまぶし。<br /><br />どて味噌モツ煮込みは赤味噌で甘めでした。<br /><br />自分で野菜や赤味噌などを足してアレンジして食べました。

    岐阜で購入したお土産!

    母が嫌いなモツ煮込みとひつまぶし。

    どて味噌モツ煮込みは赤味噌で甘めでした。

    自分で野菜や赤味噌などを足してアレンジして食べました。

  • お約束の地酒。<br /><br />バローで1000円以下というお手頃価格のお酒でした。<br /><br />鵜の絵がユーモラスでいいです。

    お約束の地酒。

    バローで1000円以下というお手頃価格のお酒でした。

    鵜の絵がユーモラスでいいです。

  • 会社のお土産に<br /><br />行ってもいないのに名古屋限定のじゃがりこ手羽先味。<br />ビールがすすみます。<br /><br />味噌煮込みインスタントうどんはお昼ごはん用に。

    会社のお土産に

    行ってもいないのに名古屋限定のじゃがりこ手羽先味。
    ビールがすすみます。

    味噌煮込みインスタントうどんはお昼ごはん用に。

  • お世話になった方へのお土産。<br /><br />裏千家の賞をとった有名なお菓子みたいです。<br /><br />いつか食べたことがあったかな?

    お世話になった方へのお土産。

    裏千家の賞をとった有名なお菓子みたいです。

    いつか食べたことがあったかな?

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP