神奈川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
また、サッカーJ2の試合の招待券を頂きました。 暇だし、天気も良さそうなので出掛ける事にしました。<br /><br />第11節までの両チームは、同率最下位です。(19位)<br />どうなることやら。(念の為ですが、私は両チームのファンではありません。)<br /><br />スポンサー指定席となっているので、試合開始前までに到着すればOKのようです。<br /><br />

サッカーJ2 横浜FC vs FC岐阜

16いいね!

2011/05/14 - 2011/05/14

15239位(同エリア46038件中)

0

31

Deep Blue

Deep Blueさん

また、サッカーJ2の試合の招待券を頂きました。 暇だし、天気も良さそうなので出掛ける事にしました。

第11節までの両チームは、同率最下位です。(19位)
どうなることやら。(念の為ですが、私は両チームのファンではありません。)

スポンサー指定席となっているので、試合開始前までに到着すればOKのようです。

PR

  • 5月14日(土)午後2時前、三ツ沢のニッパツ三ツ沢球技場に到着。 <br /><br />基本スケジュールでは17時キックオフの予定だったのですが、福島・第一原発の影響で、14時に繰り上がりました。<br /><br />お陰で、咸臨丸フェスティバルの方は早々に切り上げて移動。 また、来年ゆっくり見学に行こう。<br /><br />

    5月14日(土)午後2時前、三ツ沢のニッパツ三ツ沢球技場に到着。 

    基本スケジュールでは17時キックオフの予定だったのですが、福島・第一原発の影響で、14時に繰り上がりました。

    お陰で、咸臨丸フェスティバルの方は早々に切り上げて移動。 また、来年ゆっくり見学に行こう。

  • 指定席は一応メインスタンドですが、上段の方です。<br />タダで頂いたので文句を言ってはいけませんねぇ。<br /><br />席は全体的に空いています。<br /><br />試合開始時間が早まった(17:00→14:00)のを知らない人がいたのか、、、、最下位チーム同士の試合で人気が無かったのか、、、。

    指定席は一応メインスタンドですが、上段の方です。
    タダで頂いたので文句を言ってはいけませんねぇ。

    席は全体的に空いています。

    試合開始時間が早まった(17:00→14:00)のを知らない人がいたのか、、、、最下位チーム同士の試合で人気が無かったのか、、、。

  • ようやく席に座ったら、試合開始前の写真撮影が終わったところ。

    ようやく席に座ったら、試合開始前の写真撮影が終わったところ。

  • 今日の先発メンバーです。

    今日の先発メンバーです。

  • FC横浜のキックオフで始まるようです。

    FC横浜のキックオフで始まるようです。

  • 定刻より少し遅れて試合開始!

    定刻より少し遅れて試合開始!

  • 席の近くに中南米系と思われる人物がおり、大声で派手な声援を送っています。<br /><br />コーナーポストに球が当り跳ね返されると、大袈裟なジェシュチャーと大声が響き渡ります!<br /><br />選手表を見ると両チームとも中南米系外人登録選手が数名いますので、その家族または友知人かもしれません。

    席の近くに中南米系と思われる人物がおり、大声で派手な声援を送っています。

    コーナーポストに球が当り跳ね返されると、大袈裟なジェシュチャーと大声が響き渡ります!

    選手表を見ると両チームとも中南米系外人登録選手が数名いますので、その家族または友知人かもしれません。

  • 横浜FCの応援団席

    横浜FCの応援団席

  • 地元だけに応援団は賑やかだが、、、、得点はまだ。

    地元だけに応援団は賑やかだが、、、、得点はまだ。

  • 前半10分、FC岐阜がFW佐藤洸一選手のシュートで得点。 

    前半10分、FC岐阜がFW佐藤洸一選手のシュートで得点。 

  • 得点を表示する電光掲示板。

    得点を表示する電光掲示板。

  • FC岐阜の応援団席。<br /><br />人数は20〜30人程度だが、得点したので楽器と大声の声援が続きます。

    FC岐阜の応援団席。

    人数は20〜30人程度だが、得点したので楽器と大声の声援が続きます。

  • 前半はFC岐阜がやや優勢。<br /><br />1:0のまま、岐阜リードで前半終了。

    前半はFC岐阜がやや優勢。

    1:0のまま、岐阜リードで前半終了。

  • 後半になって、地元の横浜FCが必死に攻撃する。<br /><br />後半30分頃、横浜FCが攻撃中にFC岐阜のGKとDFが接触・転倒。<br /><br />横浜FCの蹴ったボールがFC岐阜の選手に当り、ゴールへ入った! オウンゴールだ!

    後半になって、地元の横浜FCが必死に攻撃する。

    後半30分頃、横浜FCが攻撃中にFC岐阜のGKとDFが接触・転倒。

    横浜FCの蹴ったボールがFC岐阜の選手に当り、ゴールへ入った! オウンゴールだ!

  • GKなかなか起き上がれません。 5分以上中断したまま。

    GKなかなか起き上がれません。 5分以上中断したまま。

  • GKが起き上がらないので、FC岐阜の攻撃メンバーは中央サークル付近で手持ち無沙汰のまま。 長引くとテンションも下がりそう。

    GKが起き上がらないので、FC岐阜の攻撃メンバーは中央サークル付近で手持ち無沙汰のまま。 長引くとテンションも下がりそう。

  • 横浜FCはオウンゴールながら同点になったので選手達は一息入れる。<br /><br />でも、オウンゴールなので喜びのジェシュチャーはあまり見えないです。

    横浜FCはオウンゴールながら同点になったので選手達は一息入れる。

    でも、オウンゴールなので喜びのジェシュチャーはあまり見えないです。

  • 横浜FCの監督(?)でしょうか、立ったままウロウロ、、、。

    横浜FCの監督(?)でしょうか、立ったままウロウロ、、、。

  • 攻撃力が今一歩なのか、なかなか相手のゴールを割れません。

    攻撃力が今一歩なのか、なかなか相手のゴールを割れません。

  • 後半35分過ぎてから、監督、ついに決断。 「カズ」を投入。<br /><br />やはり体力面から言っても、相手の選手が疲れてくる頃に投入しないと、効果はないのでしょうかねぇ、、、。

    後半35分過ぎてから、監督、ついに決断。 「カズ」を投入。

    やはり体力面から言っても、相手の選手が疲れてくる頃に投入しないと、効果はないのでしょうかねぇ、、、。

  • カズの選手プロフィールを見ると、身長177cm、体重72kgとなっています。 40才台としては体調維持に努力しているのでしょう。

    カズの選手プロフィールを見ると、身長177cm、体重72kgとなっています。 40才台としては体調維持に努力しているのでしょう。

  • 今時は背も高い選手が多いので、背番号(11)が無いと遠目では他の選手と区別つきません。

    今時は背も高い選手が多いので、背番号(11)が無いと遠目では他の選手と区別つきません。

  • カズも頑張りますが得点までには至りません。<br /><br />もうタイムアップが近い、、、このまま終わるのか、、、。

    カズも頑張りますが得点までには至りません。

    もうタイムアップが近い、、、このまま終わるのか、、、。

  • とうとう、1:1のまま試合終了。<br /><br />素人ですが、横浜FCは攻撃力不足のように感じられます。 昨年途中に移籍したチーム得点王・大黒将志選手の補強等が出来ていないのでしょうか。

    とうとう、1:1のまま試合終了。

    素人ですが、横浜FCは攻撃力不足のように感じられます。 昨年途中に移籍したチーム得点王・大黒将志選手の補強等が出来ていないのでしょうか。

  • 両チーム揃って、正面スタンドに一礼。

    両チーム揃って、正面スタンドに一礼。

  • カズを先頭に、審判団とも握手。<br /><br />横浜FCとしてはホームゲームなので勝ちたかったのでしょう、カズも頭が下がっています。

    カズを先頭に、審判団とも握手。

    横浜FCとしてはホームゲームなので勝ちたかったのでしょう、カズも頭が下がっています。

  • 横浜FCは向正面のスタンドのファンに一礼。

    横浜FCは向正面のスタンドのファンに一礼。

  • ゴール裏側の応援団席にも一礼。

    ゴール裏側の応援団席にも一礼。

  • 最後に、キャップテンのカズの合図で、正面スタンドのファンに一礼。

    最後に、キャップテンのカズの合図で、正面スタンドのファンに一礼。

  • J2第12節終了時の成績は<br /><br />19位 試合数6<br />    勝数 1<br />    引分 1<br />    敗数 4<br />    勝点 4<br />    得点 5<br />    失点−9<br />    得失−4<br /><br />両チーム、同率で最下位のままです。 次節は頑張って最下位を脱出しましょう。<br /><br />

    J2第12節終了時の成績は

    19位 試合数6
        勝数 1
        引分 1
        敗数 4
        勝点 4
        得点 5
        失点−9
        得失−4

    両チーム、同率で最下位のままです。 次節は頑張って最下位を脱出しましょう。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP