シベニク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回はシベニクにやってきました。<br />世界遺産はいいのですが、同じような建物や教会が<br />続いていて、ありがたみ、目新しさが薄れてきました。<br />もともと建築様式もあんまり違いがわからないし<br />宗教画をみても感激できないので<br />街歩きはさっと終わって、ここでは<br />小さな船旅を選択しました。<br /><br />実は、着いた日の夕方、港の前のホテルから夕食を探しに<br />歩いている時に、船会社の事務所があり、<br />船の路線を聞きました。<br /><br />「こちらが行きたかった、コルナティー路線は、今はないが<br />住民主体の定期航路に乗ってみないか?」<br />安いし、片道1時間だから・・・と勧められていました・<br /><br />正直、教会や建物にも飽きてきていたし、船に乗って<br />旅行に変化を付けてみるのもいいなと思って、<br />Vodice(ボデイーチェ)という街を目指しました。<br />すると、たまたま、年に一度の記念日にあたり<br />教会へのパレードの最中でした。

クロアチア旅行記 14-7(シベニク、小さな船旅)

9いいね!

2011/04/29 - 2011/05/08

84位(同エリア171件中)

1

30

1billy

1billyさん

今回はシベニクにやってきました。
世界遺産はいいのですが、同じような建物や教会が
続いていて、ありがたみ、目新しさが薄れてきました。
もともと建築様式もあんまり違いがわからないし
宗教画をみても感激できないので
街歩きはさっと終わって、ここでは
小さな船旅を選択しました。

実は、着いた日の夕方、港の前のホテルから夕食を探しに
歩いている時に、船会社の事務所があり、
船の路線を聞きました。

「こちらが行きたかった、コルナティー路線は、今はないが
住民主体の定期航路に乗ってみないか?」
安いし、片道1時間だから・・・と勧められていました・

正直、教会や建物にも飽きてきていたし、船に乗って
旅行に変化を付けてみるのもいいなと思って、
Vodice(ボデイーチェ)という街を目指しました。
すると、たまたま、年に一度の記念日にあたり
教会へのパレードの最中でした。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 沖から見たシベニクの旧市街です。<br />ホテルが城壁の一部と化しています。<br /><br />旧市街唯一のホテル,Jadranに宿泊しました。<br />          @820kn

    イチオシ

    沖から見たシベニクの旧市街です。
    ホテルが城壁の一部と化しています。

    旧市街唯一のホテル,Jadranに宿泊しました。
              @820kn

  • ホテルのトースター。<br />網にはさんで焼きます。

    ホテルのトースター。
    網にはさんで焼きます。

  • 朝食:ハム、チーズ、ヨーグルトはほんとうに<br />   安くておいしいですね。

    朝食:ハム、チーズ、ヨーグルトはほんとうに
       安くておいしいですね。

  • シベニクには城塞がありません。<br />旧市街自体が丘に立っています。<br />坂道の町です。<br /><br />写真は世界遺産:聖ヤコブ大聖堂<br />1432年から100年掛けて作られたそうです。<br />建物の壁に72人の顔が刻まれています。

    シベニクには城塞がありません。
    旧市街自体が丘に立っています。
    坂道の町です。

    写真は世界遺産:聖ヤコブ大聖堂
    1432年から100年掛けて作られたそうです。
    建物の壁に72人の顔が刻まれています。

  • 北側のドアです。<br />上段のアダムとイブ<br />下段の両脇にライオンが彫られています。<br /><br />この一帯はいつでも誰でも立ち入れます。<br />世界遺産なのに・・・。

    北側のドアです。
    上段のアダムとイブ
    下段の両脇にライオンが彫られています。

    この一帯はいつでも誰でも立ち入れます。
    世界遺産なのに・・・。

  • 北門の向かいにある市庁舎。<br />1階はオープンになるカフェだし<br />あんまりお役所的な感じはしません。<br /><br />ほんとうにちゃんと仕事してるの?

    北門の向かいにある市庁舎。
    1階はオープンになるカフェだし
    あんまりお役所的な感じはしません。

    ほんとうにちゃんと仕事してるの?

  • 坂道に立つ旧市街の路地です。

    坂道に立つ旧市街の路地です。

  • 朝のせいもありますが<br />スプリットやトロギールより<br />ひなびたたたずまい。<br /><br />でも余計に歴史を感じさせます。

    朝のせいもありますが
    スプリットやトロギールより
    ひなびたたたずまい。

    でも余計に歴史を感じさせます。

  • 図書館です。<br />

    図書館です。

  • ガラスが開放的な近代的な建物ですが<br />よくみると、城壁の一部を利用しています。

    ガラスが開放的な近代的な建物ですが
    よくみると、城壁の一部を利用しています。

  • 丘に立つ聖フランシスコ教会。

    丘に立つ聖フランシスコ教会。

  • 波止場から撮った旧市街

    波止場から撮った旧市街

  • 船会社のシベニク事務所<br />ここの親切なおばさんに会わなければこの船旅は<br />ありませんでした。<br /><br />○Jadrolinija社<br />路線と時刻表・・イタリアにも路線があります(英語)<br /><br />http://www.jadrolinija.hr/default.aspx?lang=2

    船会社のシベニク事務所
    ここの親切なおばさんに会わなければこの船旅は
    ありませんでした。

    ○Jadrolinija社
    路線と時刻表・・イタリアにも路線があります(英語)

    http://www.jadrolinija.hr/default.aspx?lang=2

  • このフェリーです。<br />人しか乗れません。<br />片道1時間。往復で30kn/ひとり<br />安いもんです。

    このフェリーです。
    人しか乗れません。
    片道1時間。往復で30kn/ひとり
    安いもんです。

  • デッキ。<br />気持ちのいい風が吹いています。<br /><br />アドリア海は内海のせいか<br />あんまり潮のにおいがきつくありません。

    デッキ。
    気持ちのいい風が吹いています。

    アドリア海は内海のせいか
    あんまり潮のにおいがきつくありません。

  • キャビンの1階。<br />地下にもあり、とっても楽しそうに<br />トランプをやっている(賭けている?)<br />おじさんたちがいました。

    キャビンの1階。
    地下にもあり、とっても楽しそうに
    トランプをやっている(賭けている?)
    おじさんたちがいました。

  • 10分ほど沖に出ると要塞跡が。

    10分ほど沖に出ると要塞跡が。

  • 砲台の跡ですね。

    砲台の跡ですね。

  • 出向して30分で立ち寄った<br />小さな島の町、ZLARIN

    出向して30分で立ち寄った
    小さな島の町、ZLARIN

  • 観光船ではないので<br />生活物資も降ろします。

    観光船ではないので
    生活物資も降ろします。

  • クロアチア全体がそうですが<br />カルスト系の土地なので島も白いです。

    イチオシ

    クロアチア全体がそうですが
    カルスト系の土地なので島も白いです。

  • この島の先に本来行きたかった<br />白い岩肌が露出し、青い海との対比で<br />とっても美しいと言われているコルナテイー島<br />(国立公園)があります。<br /><br />野生のイルカにも出会えるらしい。<br />シーズンに行かれるかたは是非トライしてみてください。

    この島の先に本来行きたかった
    白い岩肌が露出し、青い海との対比で
    とっても美しいと言われているコルナテイー島
    (国立公園)があります。

    野生のイルカにも出会えるらしい。
    シーズンに行かれるかたは是非トライしてみてください。

  • 終着、Vodice(ボデイーチェ)に着きました。

    終着、Vodice(ボデイーチェ)に着きました。

  • 最初は神職の方、町のお偉いさんらしき方、

    最初は神職の方、町のお偉いさんらしき方、

  • 途中からは一般市民の方<br />民族衣装の方もいます

    途中からは一般市民の方
    民族衣装の方もいます

  • ワンちゃんも見学していました<br />(この地方原産のダルメシアンではない)

    ワンちゃんも見学していました
    (この地方原産のダルメシアンではない)

  • 教会の入り口にはかわいらしい剣士が<br />お出迎え。

    イチオシ

    教会の入り口にはかわいらしい剣士が
    お出迎え。

  • 階段片側には民族衣装の<br />子供たち。<br /><br />日本で言えば5月3日は憲法記念日ですが<br />ここでは年に1回の街の記念日でした。(祝日)

    階段片側には民族衣装の
    子供たち。

    日本で言えば5月3日は憲法記念日ですが
    ここでは年に1回の街の記念日でした。(祝日)

  • 港に面した野菜市場。

    港に面した野菜市場。

  • イチジクのドライフルーツ。<br />見た目は悪いですが、自然な味で<br />とってもおいしくやめられなくなります。<br /><br />シベニク港に戻って(帰りは、当然爆睡!)<br />今回のハイライト、プリトビッツェへドライブです。

    イチジクのドライフルーツ。
    見た目は悪いですが、自然な味で
    とってもおいしくやめられなくなります。

    シベニク港に戻って(帰りは、当然爆睡!)
    今回のハイライト、プリトビッツェへドライブです。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • oneonekukikoさん 2011/06/24 00:10:58
    コルナティ島
    1billyさん
    はじめまして
    この秋3度目のクロアチアを予定しております。

    シーベニックに滞在して
    コルナティ諸島かクルカ国立公園を考えておりましたところ
    1billyさんのところでコルナティを見つけ小躍りして喜びましたが
    行かれなかったのですね。
    シーズンオフとの事。
    9月下旬はどうなんでしょうね。

    フバル島からの青の洞窟と迷うところです。
    スプリットまたはシーベニック滞在3泊が限度ですから。

    これから時々寄らせてもらいます。

    「親孝行」なのではなくて
    oneonekukiko正真正銘のババなのです。

1billyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安 425円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

クロアチアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP