彦根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
彦根のクラブハリエへ行ってみました。<br />ご存知ハリエはバームクーヘンで超有名になったお店です。<br />名古屋の高島屋にも確か入っていましたねエ(^_-)-☆<br />店の前を通るといつも人が並んでいます。<br /><br />ランチタイムに行く予定が早く着きすぎて遅いモーニングになってしまいました。<br />せっかく事前にメニューを検討していたのに残念です。<br /><br />

2011年GW特集 5月1日彦根!!

12いいね!

2011/05/01 - 2011/05/01

473位(同エリア1109件中)

0

40

空飛犬quill

空飛犬quillさん

彦根のクラブハリエへ行ってみました。
ご存知ハリエはバームクーヘンで超有名になったお店です。
名古屋の高島屋にも確か入っていましたねエ(^_-)-☆
店の前を通るといつも人が並んでいます。

ランチタイムに行く予定が早く着きすぎて遅いモーニングになってしまいました。
せっかく事前にメニューを検討していたのに残念です。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日は29日と違って高速道路はすいています。<br />9:20養老SAにトイレ休憩の為立ち寄り。<br />養老SAにはアメリカ生まれの沖縄育ちアイスクリーム「Blue seal」 がありました。<br />1997年に仕事で沖縄を訪れた際、宅急便で家族に送ったら大喝采を受けた記憶があります。⇒「父ちゃんえらい!!」と褒められてしまいました(エヘヘ)。

    今日は29日と違って高速道路はすいています。
    9:20養老SAにトイレ休憩の為立ち寄り。
    養老SAにはアメリカ生まれの沖縄育ちアイスクリーム「Blue seal」 がありました。
    1997年に仕事で沖縄を訪れた際、宅急便で家族に送ったら大喝采を受けた記憶があります。⇒「父ちゃんえらい!!」と褒められてしまいました(エヘヘ)。

  • 店前はこんな感じです。

    店前はこんな感じです。

  • 隣にあるSA建屋は普通です。

    隣にあるSA建屋は普通です。

  • Blue sealのバナナスザンヌをゲットしました。<br />バナナ味のアイスにチョコシロップのマーブルです。<br />久しぶりの味です。<br />Blue sealは本土に結構進出して徐々に感激が薄れてきました。<br />「沖縄の味をより広く、多くの人に食べてもらいたい」<br />と言う経営者の願いと、希少性は必ずトレードオフの関係ですからねエ。<br />Blue sealさんが過大投資をしすぎないことを祈るだけです。

    Blue sealのバナナスザンヌをゲットしました。
    バナナ味のアイスにチョコシロップのマーブルです。
    久しぶりの味です。
    Blue sealは本土に結構進出して徐々に感激が薄れてきました。
    「沖縄の味をより広く、多くの人に食べてもらいたい」
    と言う経営者の願いと、希少性は必ずトレードオフの関係ですからねエ。
    Blue sealさんが過大投資をしすぎないことを祈るだけです。

  • 10:30目的地のクラブハリエに到着しました。<br />渋滞が全く無く、予定よりかなり早い時間に到着してしまいました。

    10:30目的地のクラブハリエに到着しました。
    渋滞が全く無く、予定よりかなり早い時間に到着してしまいました。

  • レストランは野外にテーブルもあり、テラス席で購入したパンを食べることも出来ます。

    レストランは野外にテーブルもあり、テラス席で購入したパンを食べることも出来ます。

  • 店内はおしゃれな装飾でした。

    店内はおしゃれな装飾でした。

  • スタッフのおねえさんは美人揃いで親切丁寧です。

    スタッフのおねえさんは美人揃いで親切丁寧です。

  • レストラン席から窓越しに入口を見ています。<br />ランチは11時からということです。<br />モーニングメニューの注文ができると言うことで、モーニングメニューから選ぶことにしました。

    レストラン席から窓越しに入口を見ています。
    ランチは11時からということです。
    モーニングメニューの注文ができると言うことで、モーニングメニューから選ぶことにしました。

  • 空飛犬君のオーダーしたモーニングプレートはパン食べ放題です。<br />奥様は大喜びですが、食べるのには限度がありますからねエ(-_-;)<br /><br />話しは変りますが、奥様の胃袋がどうなっているか不思議に思うことがしばしばあります。<br />例えば、ランチで「デザート食べ放題」の場合ランチで満腹の上ケーキなどは勿論全種類tryします。<br />空飛犬君は常識人なのでせいぜい一個にtea位しか入りません。<br />奥様の叱咤を受け頑張ってももう一つくらいです。<br />奥様は根性を入れ直して頑張ります。<br />でも周りの女性人は皆さんご同輩ですねエ。これこそ女性の神秘!! と言うものでしょうか(ーー;)

    空飛犬君のオーダーしたモーニングプレートはパン食べ放題です。
    奥様は大喜びですが、食べるのには限度がありますからねエ(-_-;)

    話しは変りますが、奥様の胃袋がどうなっているか不思議に思うことがしばしばあります。
    例えば、ランチで「デザート食べ放題」の場合ランチで満腹の上ケーキなどは勿論全種類tryします。
    空飛犬君は常識人なのでせいぜい一個にtea位しか入りません。
    奥様の叱咤を受け頑張ってももう一つくらいです。
    奥様は根性を入れ直して頑張ります。
    でも周りの女性人は皆さんご同輩ですねエ。これこそ女性の神秘!! と言うものでしょうか(ーー;)

  • これがモーニングプレートのディッシュです¥1,200。<br />どれも美味しいです。<br />特に気に入ったのはソーセージです。<br />アメリカ人は朝食にパイなど甘系のものを大量に食べていますが、空飛犬quillは基本甘系は今一ですねエ。<br />ジャムは時々使いますが、ウエスタンスタイルなら朝は卵・簡単なサラダ・ハムorソーセージ。<br />ジャパニーズスタイルなら焼き魚・白米・味噌汁がいいですねエ(^^♪

    これがモーニングプレートのディッシュです¥1,200。
    どれも美味しいです。
    特に気に入ったのはソーセージです。
    アメリカ人は朝食にパイなど甘系のものを大量に食べていますが、空飛犬quillは基本甘系は今一ですねエ。
    ジャムは時々使いますが、ウエスタンスタイルなら朝は卵・簡単なサラダ・ハムorソーセージ。
    ジャパニーズスタイルなら焼き魚・白米・味噌汁がいいですねエ(^^♪

  • フレンチトーストセット¥700。<br />これもナイスでした。<br /><br />此処のスタッフの気が利いているところは、モーニングプレートのパンのお変わりをする時に欲しいパンを言うと <br />「それぞれ二つずつお持ち致します」<br />と言ってフレンチトーストセットはパンがついていないにも関わらず、奥様がパンをしっかり頂いていることを容認していることです。<br />こう言うサービス大事だと思います。<br />だって、1テーブルで一人がお代わり自由の時は絶対シェアーしますからねエ。<br /><br />

    フレンチトーストセット¥700。
    これもナイスでした。

    此処のスタッフの気が利いているところは、モーニングプレートのパンのお変わりをする時に欲しいパンを言うと 
    「それぞれ二つずつお持ち致します」
    と言ってフレンチトーストセットはパンがついていないにも関わらず、奥様がパンをしっかり頂いていることを容認していることです。
    こう言うサービス大事だと思います。
    だって、1テーブルで一人がお代わり自由の時は絶対シェアーしますからねエ。

  • メニューは店外で見る事ができます。<br /><br />店を出るときは11時を過ぎていて廻りはランチを食べていましたが、中々美味しそうでした。

    メニューは店外で見る事ができます。

    店を出るときは11時を過ぎていて廻りはランチを食べていましたが、中々美味しそうでした。

  • 食後、1Fのパン屋さんに立ち寄りました。

    食後、1Fのパン屋さんに立ち寄りました。

  • 色々な種類のパンがあります。

    色々な種類のパンがあります。

  • 駐車場ではホットドッグも販売していました。

    駐車場ではホットドッグも販売していました。

  • 手下のsalaも同行しましたが、お店には入れません。

    手下のsalaも同行しましたが、お店には入れません。

  • カレーパン、マフィン、クロワッサン、シューケット等の戦利品はとても美味しくいただきました。<br />シューケットは表面に砂糖がついてもっと甘いフランススタイルの方が、空飛犬君はお気に入りです。<br />それともフランスで食べたのがシューケットとは別の種類だったのでしょうか?!

    カレーパン、マフィン、クロワッサン、シューケット等の戦利品はとても美味しくいただきました。
    シューケットは表面に砂糖がついてもっと甘いフランススタイルの方が、空飛犬君はお気に入りです。
    それともフランスで食べたのがシューケットとは別の種類だったのでしょうか?!

  • 洋菓子ハリエの本店に当たる「たねや」さんです。<br />元々和菓子屋さんだったんですねエ。ちっとも知りませんでした。<br />結構な人数が来ていました。<br />2階で食事も出来ます。<br />

    洋菓子ハリエの本店に当たる「たねや」さんです。
    元々和菓子屋さんだったんですねエ。ちっとも知りませんでした。
    結構な人数が来ていました。
    2階で食事も出来ます。

  • こんな掛け軸があったり、美術館もありますが別料金です。

    こんな掛け軸があったり、美術館もありますが別料金です。

  • こんな置物があったり、歴史を感じます。

    こんな置物があったり、歴史を感じます。

  • 和菓子売場一階の風景です。<br />手前上の段に載っている「どら焼き」を見逃すはずがありません。<br />勿論、奥様がゲットです。

    和菓子売場一階の風景です。
    手前上の段に載っている「どら焼き」を見逃すはずがありません。
    勿論、奥様がゲットです。

  • これが獲物の全体写真。

    これが獲物の全体写真。

  • 猪の家族の置物が店内の雰囲気を和ませます。<br />猪と言えば昨今里に出没するイノシシ君が多くなりました。<br />原因は世間で言われている通りですが、「人と動物の共存」なんて言って討議が盛んですねエ。<br />でも、人は動物の範疇でしかも脊椎動物の仲間通しですから人間本位に考えすぎると種の減少に拍車を掛けることにならないか、心配なのは空飛犬君だけではないと思いますが・・・・。

    猪の家族の置物が店内の雰囲気を和ませます。
    猪と言えば昨今里に出没するイノシシ君が多くなりました。
    原因は世間で言われている通りですが、「人と動物の共存」なんて言って討議が盛んですねエ。
    でも、人は動物の範疇でしかも脊椎動物の仲間通しですから人間本位に考えすぎると種の減少に拍車を掛けることにならないか、心配なのは空飛犬君だけではないと思いますが・・・・。

  • ジャムです。<br />何と美味しそうなことでしょうか(^^♪

    ジャムです。
    何と美味しそうなことでしょうか(^^♪

  • 洋菓子売場一階の写真。

    洋菓子売場一階の写真。

  • 今食べたいケーキを写しました。<br />今なら4個位はいける自信があります。

    今食べたいケーキを写しました。
    今なら4個位はいける自信があります。

  • 洋菓子コーナーの玄関口です。

    洋菓子コーナーの玄関口です。

  • 写っている建物の二階で食事が頂けるようになっていました。

    写っている建物の二階で食事が頂けるようになっていました。

  • エッフェル塔もあります。

    エッフェル塔もあります。

  • 食事コーナーのメニューです。

    食事コーナーのメニューです。

  • これもメニューだったかな?!

    これもメニューだったかな?!

  • 和食コーナーのメニュー。

    和食コーナーのメニュー。

  • 2階和食レストランはこんな感じ。

    2階和食レストランはこんな感じ。

  • 2階の洋食レストランはこんな感じ。<br />レストランと言うよりも喫茶コーナーと言うべきでしょうか??

    2階の洋食レストランはこんな感じ。
    レストランと言うよりも喫茶コーナーと言うべきでしょうか??

  • 階段の踊り場?!

    階段の踊り場?!

  • フクロウさんの置物。

    フクロウさんの置物。

  • 今回我が家がゲットしたケーキです。<br />とても美味しくいただきました。<br />夕食後でお腹パンパン状態でも美味しいのもは、美味しくいただけるから不思議です。

    今回我が家がゲットしたケーキです。
    とても美味しくいただきました。
    夕食後でお腹パンパン状態でも美味しいのもは、美味しくいただけるから不思議です。

  • これが、必須アイテム「どら焼き」と和菓子の戦利品。

    これが、必須アイテム「どら焼き」と和菓子の戦利品。

  • ゲットした桜餅とカレーパンです。<br />この二つは、夕食前のおやつタイムに美味しくいただきました。<br /><br /><br /><br />5月2日・3日・4日・5日・7日に<br />to be continued

    ゲットした桜餅とカレーパンです。
    この二つは、夕食前のおやつタイムに美味しくいただきました。



    5月2日・3日・4日・5日・7日に
    to be continued

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP