ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ローマ初日は、ボルゲーゼ美術館、バルベリーニ宮(国立古典絵画館)、サン・カルリーノ・アッレ・クアットロ・フォンターネ教会、コロッセオ、フォロロマーノ+パラティーノの丘へ行きました。

第1次ローマ滞在 ボルゲーゼ美術館 コロッセオ フォロロマーノ パラティーノの丘

1いいね!

2011/04/14 - 2011/04/14

5719位(同エリア6780件中)

0

36

メンデルスゾーン

メンデルスゾーンさん

ローマ初日は、ボルゲーゼ美術館、バルベリーニ宮(国立古典絵画館)、サン・カルリーノ・アッレ・クアットロ・フォンターネ教会、コロッセオ、フォロロマーノ+パラティーノの丘へ行きました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
1.0
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道
航空会社
アエロフロート・ロシア航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 真っ先に行ったのが、ボルゲーゼ美術館です。予約義務なので日本から電話してました。予約してない人は断られていたので、ここはMUSTです。この9日間は、予約料も取られず完全無料。

    真っ先に行ったのが、ボルゲーゼ美術館です。予約義務なので日本から電話してました。予約してない人は断られていたので、ここはMUSTです。この9日間は、予約料も取られず完全無料。

  • サン・カルリーノ・アッレ・クアットロ・フォンターネ教会へ行きました。ここは、今まで、何度か入ってます。

    サン・カルリーノ・アッレ・クアットロ・フォンターネ教会へ行きました。ここは、今まで、何度か入ってます。

  • コロッセオへ行きました。待ちなしで入れました。

    コロッセオへ行きました。待ちなしで入れました。

  • 2階は初めてだと思います。

    2階は初めてだと思います。

  • フォロロマーノ+パラティーノの丘へ行きました。メンデルスゾーンも見たBasilica di Massenzio

    フォロロマーノ+パラティーノの丘へ行きました。メンデルスゾーンも見たBasilica di Massenzio

  • ゲーテも『イタリア紀行』で、フォロロマーノに言及してない。まだ埋まっていたわけです。

    ゲーテも『イタリア紀行』で、フォロロマーノに言及してない。まだ埋まっていたわけです。

  • ローマは何度も来てるけど、フォロロマーノ入るの2回目。卒業旅行以来かな。

    ローマは何度も来てるけど、フォロロマーノ入るの2回目。卒業旅行以来かな。

  • パラティーノの丘がまた広大だったりします。

    パラティーノの丘がまた広大だったりします。

  • チルコマッシモが見えました。

    チルコマッシモが見えました。

  • 別日に再度、フォロロマーノへ行きました。この9日間は、コロッセオもフォロロマーノ+パラティーノの丘も無料です。どちらも待ちなしで入れました。

    別日に再度、フォロロマーノへ行きました。この9日間は、コロッセオもフォロロマーノ+パラティーノの丘も無料です。どちらも待ちなしで入れました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP