オーヴェル=シュル=オワーズ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
パリからたった30kmくらいしか離れていない村「オーヴェル・シュル・オワーズ」<br />実際私たちも車で1時間かかりませんでした。<br />それなのにビックリするくらい田舎で、花が咲き乱れる美しい村でした。<br />ゴッホは死ぬまでの2か月しか住んでいなかったけど、その間に70枚もこの村で絵を描いたそうです。<br />この村なら描くものが一杯あるのも分かる気がするなー。<br /><br />そんなゴッホの絵が分かる旅行記にしました。

Il de France 日帰り旅行 その3:オーヴェル・シュル・オワーズ

3いいね!

2011/04/10 - 2011/04/10

34位(同エリア25件中)

0

38

peony

peonyさん

パリからたった30kmくらいしか離れていない村「オーヴェル・シュル・オワーズ」
実際私たちも車で1時間かかりませんでした。
それなのにビックリするくらい田舎で、花が咲き乱れる美しい村でした。
ゴッホは死ぬまでの2か月しか住んでいなかったけど、その間に70枚もこの村で絵を描いたそうです。
この村なら描くものが一杯あるのも分かる気がするなー。

そんなゴッホの絵が分かる旅行記にしました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
3.5
ショッピング
3.0

PR

  • オーヴェル・シュル・オワーズの駅(無人駅)です。電車で行った訳ではないのですが、この雰囲気が良くて見に来ました。

    オーヴェル・シュル・オワーズの駅(無人駅)です。電車で行った訳ではないのですが、この雰囲気が良くて見に来ました。

  • 上りと下りのホームをつなぐ階段にはカワイイ絵がびっしり!

    上りと下りのホームをつなぐ階段にはカワイイ絵がびっしり!

  • とは言っても子供が書いた訳ではないのだろうな。

    とは言っても子供が書いた訳ではないのだろうな。

  • 駅前のお家。藤の花が満開!

    駅前のお家。藤の花が満開!

  • ゴッホの作品「ドービニーの庭」

    ゴッホの作品「ドービニーの庭」

  • 先ほどの藤の花。降ってきそうな勢いです。<br />日本で見るのと雰囲気がだいぶ違うなぁ。

    先ほどの藤の花。降ってきそうな勢いです。
    日本で見るのと雰囲気がだいぶ違うなぁ。

  • で、そのドービニーの庭。今はゴッホ公園になっていました。<br />隣にはマルシェもありましたよ。

    で、そのドービニーの庭。今はゴッホ公園になっていました。
    隣にはマルシェもありましたよ。

  • 壁も植物も雰囲気ある村です。

    壁も植物も雰囲気ある村です。

  • 今はアイリスもたくさん咲いています。

    今はアイリスもたくさん咲いています。

  • こっちはライラック。

    こっちはライラック。

  • この光景すっごく有名なんですよ。<br />ちなみに左は観光案内所。トイレあります。

    この光景すっごく有名なんですよ。
    ちなみに左は観光案内所。トイレあります。

  • ゴッホの作品「オヴェールの階段」<br /><br />この階段が先ほどの階段です。

    ゴッホの作品「オヴェールの階段」

    この階段が先ほどの階段です。

  • ゴッホの時代からあるなんて、素敵な階段。

    ゴッホの時代からあるなんて、素敵な階段。

  • ゴッホはラヴ―亭というレストランの屋根裏(3階)に間借りしていたそうです。自殺をしてから亡くなるまでの2日間もこの部屋で苦しんだそうです。<br /><br />この写真はチケット売り場。屋根が素敵だったので。

    ゴッホはラヴ―亭というレストランの屋根裏(3階)に間借りしていたそうです。自殺をしてから亡くなるまでの2日間もこの部屋で苦しんだそうです。

    この写真はチケット売り場。屋根が素敵だったので。

  • こっちはラヴー亭のお隣の家。

    こっちはラヴー亭のお隣の家。

  • こちらがラヴ―亭の正面。正面に小道具として椅子とテーブル、その上偽物のワインが置かれていました。<br />雰囲気出して、写真が撮れます。

    こちらがラヴ―亭の正面。正面に小道具として椅子とテーブル、その上偽物のワインが置かれていました。
    雰囲気出して、写真が撮れます。

  • ライラック、日本のよりも色が濃いものが多いです。<br />すっごく良い香り。

    ライラック、日本のよりも色が濃いものが多いです。
    すっごく良い香り。

  • どのお家もすっごく素敵なお庭です。

    どのお家もすっごく素敵なお庭です。

  • この赤い花はボケみたいな花でした。<br />本当は何なんだろう。。。

    この赤い花はボケみたいな花でした。
    本当は何なんだろう。。。

  • これもすごく素敵な花。

    これもすごく素敵な花。

  • アップはこれ。この花が何か知っていたら教えて欲しいです。

    アップはこれ。この花が何か知っていたら教えて欲しいです。

  • オーヴェル城のお庭です。<br />お城と言ってもレストランになっています。敷地内には印象派の歴史がよく分かる博物館になっています。<br />なんと日本語の音声ガイドも入場料に含まれています。<br />とても分かりやすいし楽しめる博物館でした。

    オーヴェル城のお庭です。
    お城と言ってもレストランになっています。敷地内には印象派の歴史がよく分かる博物館になっています。
    なんと日本語の音声ガイドも入場料に含まれています。
    とても分かりやすいし楽しめる博物館でした。

  • お城の庭から村を眺めた様子です。<br />ちなみにこの時、午後6時すぎ。

    お城の庭から村を眺めた様子です。
    ちなみにこの時、午後6時すぎ。

  • これも有名な教会です。

    これも有名な教会です。

  • ゴッホの作品「オヴェールの教会」

    ゴッホの作品「オヴェールの教会」

  • ゴッホもここでこんな綺麗な花を見ていたんだなー。

    ゴッホもここでこんな綺麗な花を見ていたんだなー。

  • 次はゴッホのお墓に向かいます。<br />綺麗な小道を抜けると・・・

    次はゴッホのお墓に向かいます。
    綺麗な小道を抜けると・・・

  • 麦畑。(こんな風景だけどPM7:00すぎ)

    麦畑。(こんな風景だけどPM7:00すぎ)

  • 遠くに墓地が見えます。

    遠くに墓地が見えます。

  • ゴッホの作品「雨」

    ゴッホの作品「雨」

  • パリの墓地しか見たことなかったから、なんだか質素にみえる。<br />でも、こういう方が墓地っぽいな。

    パリの墓地しか見たことなかったから、なんだか質素にみえる。
    でも、こういう方が墓地っぽいな。

  • これがゴッホとその弟テオのお墓。<br />ちょっと新しくされているみたい。

    これがゴッホとその弟テオのお墓。
    ちょっと新しくされているみたい。

  • その後、麦畑を進んでいくと。。。

    その後、麦畑を進んでいくと。。。

  • ゴッホの作品「カラスのいる麦畑」

    ゴッホの作品「カラスのいる麦畑」

  • 今の時期は麦ではなく菜の花畑。

    今の時期は麦ではなく菜の花畑。

  • 一面まっ黄色。

    一面まっ黄色。

  • 最後に!この草危険です。<br />フランスに沢山咲いているオルティ(日本ではイラクサ)というものです。<br /><br />ウッカリ触ると手がかなりヒリヒリと痺れます。

    最後に!この草危険です。
    フランスに沢山咲いているオルティ(日本ではイラクサ)というものです。

    ウッカリ触ると手がかなりヒリヒリと痺れます。

  • 一見シソにも似ているので見つけても触らない方が良いですよ。<br />

    一見シソにも似ているので見つけても触らない方が良いですよ。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

peonyさんの関連旅行記

peonyさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP