伊那旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1泊2日で<br />長野県の善光寺と高遠城址へ行ってきました。<br /><br />パンフレットなどで、<br />見ていた高遠の情景に心奪われ<br />いつしか、行きたいという思いが<br />年々増していました。<br /><br />今回、善光寺の7年に1度の<br />御開帳もあり、善光寺参りもしました。<br /><br />高遠城跡公園には1500本ものコヒガン桜が咲き乱れ、<br />桜に酔いそうなほどです。<br />その桜を<br />昼も夜も満喫してきました。<br /><br />夜桜に、車で行く人は要注意です。<br />かなり、時間を取って行ってくださいね。

高遠城址公園の桜 1~善光寺参り、臥竜公園~

8いいね!

2009/04/11 - 2009/04/12

207位(同エリア339件中)

2

27

sakura

sakuraさん

1泊2日で
長野県の善光寺と高遠城址へ行ってきました。

パンフレットなどで、
見ていた高遠の情景に心奪われ
いつしか、行きたいという思いが
年々増していました。

今回、善光寺の7年に1度の
御開帳もあり、善光寺参りもしました。

高遠城跡公園には1500本ものコヒガン桜が咲き乱れ、
桜に酔いそうなほどです。
その桜を
昼も夜も満喫してきました。

夜桜に、車で行く人は要注意です。
かなり、時間を取って行ってくださいね。

PR

  • 長野の善光寺に到着。

    長野の善光寺に到着。

  • 7年に1度の御開帳のため、朝早くから多くの人が参拝に来てました。

    7年に1度の御開帳のため、朝早くから多くの人が参拝に来てました。

  • 大回向柱です。

    大回向柱です。

  • この白い紐=善の紐が<br />本堂内々陣の阿弥陀如来の右手まで繋がっています。

    この白い紐=善の紐が
    本堂内々陣の阿弥陀如来の右手まで繋がっています。

  • 位の高いお坊さんが、大きなお数珠で人々の頭をなでてくれます。<br />

    位の高いお坊さんが、大きなお数珠で人々の頭をなでてくれます。

  • 次に、須坂市にある<br />臥竜公園にやってきました。<br />ここはソメイヨシノなど約800本の桜があります。<br />まだ、6部咲きぐらいでしょうか、<br />それだけ、寒いのですね。

    次に、須坂市にある
    臥竜公園にやってきました。
    ここはソメイヨシノなど約800本の桜があります。
    まだ、6部咲きぐらいでしょうか、
    それだけ、寒いのですね。

  • ボートに乗ってみるのも、よさそう。<br />

    ボートに乗ってみるのも、よさそう。

  • お天気も良くて気持ち良かった。

    お天気も良くて気持ち良かった。

  • 農家民宿「ふだん着」に宿泊しました。<br /><br />高遠城址から5km離れたの山の上にあります。

    農家民宿「ふだん着」に宿泊しました。

    高遠城址から5km離れたの山の上にあります。

  • 夫婦2人で、ゆったりとされているお宿。<br /><br />奥さまは機織りをしていて、違う部屋に機織り機がありました。<br />マクロビのお食事を食べました。<br /><br />畑で採れた、無農薬野菜など大変美味しく頂きました。<br />田舎の良さを感じました。

    夫婦2人で、ゆったりとされているお宿。

    奥さまは機織りをしていて、違う部屋に機織り機がありました。
    マクロビのお食事を食べました。

    畑で採れた、無農薬野菜など大変美味しく頂きました。
    田舎の良さを感じました。

  • この暖炉もいいでしょ。<br /><br />

    この暖炉もいいでしょ。

  • 宿から、5kmの高遠城址にやってきました。<br /><br />道が1本で、凄い渋滞で1時間半ぐらいかかりました。<br />ここまでの渋滞とは、想像していなかった〜。<br />

    宿から、5kmの高遠城址にやってきました。

    道が1本で、凄い渋滞で1時間半ぐらいかかりました。
    ここまでの渋滞とは、想像していなかった〜。

  • かつて馬の姿が桜の花に埋もれて隠れたという高遠藩の桜の馬場。明治8年、荒れたままになっていた高遠城址を何とかしようと、旧藩士達が馬場の桜を城址に移植したのが公園の桜の始まりです。高遠の桜は、タカトオコヒガンザクラで、ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある花を咲かせます。園内には約1,500本以上の桜があり、古くから「天下第一の桜」と称されて全国的に有名で「県の天然記念物」「さくら名所100選」にも選ばれています。満開時には公園全体が薄紅色に染まり、白いソメイヨシノとは一味違った桜を楽しめます。見頃は4月中旬、城址公園がピンクに染まる花のシーズンには、30万人以上の観光客が訪れます。<br />〜高遠城址公園HPより〜<br />

    かつて馬の姿が桜の花に埋もれて隠れたという高遠藩の桜の馬場。明治8年、荒れたままになっていた高遠城址を何とかしようと、旧藩士達が馬場の桜を城址に移植したのが公園の桜の始まりです。高遠の桜は、タカトオコヒガンザクラで、ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある花を咲かせます。園内には約1,500本以上の桜があり、古くから「天下第一の桜」と称されて全国的に有名で「県の天然記念物」「さくら名所100選」にも選ばれています。満開時には公園全体が薄紅色に染まり、白いソメイヨシノとは一味違った桜を楽しめます。見頃は4月中旬、城址公園がピンクに染まる花のシーズンには、30万人以上の観光客が訪れます。
    〜高遠城址公園HPより〜

  • 天下第一の桜です

    天下第一の桜です

  • 来てみて良かった(*^_^*)

    来てみて良かった(*^_^*)

  • 薄いピンク色美しいですね。

    薄いピンク色美しいですね。

  • 最後まで公園にいてました。<br />はぁー。<br />

    最後まで公園にいてました。
    はぁー。

  • 渋滞で、見る時間が少なくなった分、<br />やや消化不良です。<br /><br />いつまでも、見ていたくて...<br />予定ではなかったけど<br />翌日も早朝から、ここ<br />高遠城址公園に再訪することにしました。

    渋滞で、見る時間が少なくなった分、
    やや消化不良です。

    いつまでも、見ていたくて...
    予定ではなかったけど
    翌日も早朝から、ここ
    高遠城址公園に再訪することにしました。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 天星さん 2011/04/01 22:24:54
    見事な桜ですね
    はじめまして

    見事な桜景色

    感動ものでした!

    今年はどこで桜を

    見られるのでしょう?

    訪問ありがとうございました!

    これからもよろしく

    天☆

    sakura

    sakuraさん からの返信 2011/04/02 13:04:50
    RE: 見事な桜ですね
    天星さん

    はじめまして、こんにちは。
    コメントありがとうございます(*^_^*)

    地震の影響で
    しばらく、旅行のこととか考えられない気分でしたが
    自分が元気になることも大切なんだと思い
    それに、気づいてから
    また、旅行記を書いています。

    天星さんの旅行記の桜
    美しいですね。
    あの色に癒されます。

    今年は遠出は無理なので
    近場で、桜を楽しもうと思います。
    また、お邪魔しますね。

                sakura(*^_^*)

sakuraさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP