
2011/02/13 - 2011/02/13
1847位(同エリア3047件中)
いーこんさん
作並温泉で日帰り入浴した後、その足で大倉ダム・大倉湖へ行きました。
雪は止んでましたが空気は冷たいこと!
湖面の水も凍っています。
降りたてのパウダースノーが風で巻きあがる地吹雪チックな光景も見られました。
帰りは県道55号を通ってみましたが、芋沢あたりでは雪が路面を覆っていて怖かった!
坂道ではスリップしたし、後ろから車が追っかけてくるし、滑って下がっていったらどうしようかと。
冬は知らない道を通るのは危険ですね。
道沿いに大仏があるのでなんだこりゃ!?と驚きました。佛國寺が所有しているもの。
愛子方面を見降ろす立派な大仏です。
- 交通手段
- 自家用車
-
ダブルアーチ式の珍しいダムだそうです。
向こう側にもう一つ弓なりのコンクリートがつながってるんですね。 -
凍っている湖面。
-
陽が落ちて寒い風が吹きわたる。
-
なんか怖さを感じる冷たい湖面。
-
アーチの上は、土日は一方通行。
-
-
後白髪山かなあ、地図で方向を確認すると。
-
ダムの中ほどに車でわたる橋があり、そこから急いで撮影。
-
天気はよかったです。
-
冷たい湖面にもカモがいました。
-
ダムの周辺には、きれいな雪原。北国だなあ。
下は田んぼなのかしら。 -
-
バス停。
-
地吹雪というと大げさかもしれませんが、パウダースノーが巻きあがっています。
-
-
-
佛國寺の大仏。
夕暮れに浮かび上がるシルエット。 -
大仏からは愛子のアウトレットもみえ、眺めがよいです。
-
-
-
下にあるお墓に向かうミニケーブルカーがありました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
21