伊東温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
うたゆの宿南熱川をチェックアウトし、伊東温泉に到着。<br />この日から2泊する、東急ハーヴェストクラブ伊東に車を置かせていただき、伊東湯の花通り商店街へ。<br /><br />この日は、大晦日。<br />普段は、自宅で年越し蕎麦なのですが、今回は、お蕎麦屋さんで年越し蕎麦というものをいただいてみようということになり、お店に入りました。<br /><br />お店は、湯の花通り商店街にある、壷ふじ そば店さんです。<br />下調べもなく入ったのですが、ちょうどお席が空き、美味しい年越し蕎麦をいただくことができました。<br /><br />そして、この年最後のお食事は、お寿司。<br />同じく湯の花通り近くにある、鮨割烹 つた好さんで、満足のお寿司をいただき、1年の締めとなりました。<br /><br />では、その様子です。<br />

年末年始の伊豆旅行 その8 2010年の年越し蕎麦は、壷ふじさん、最後のお食事は、鮨割烹 つた好さんでいただきました。 2010年12月

9いいね!

2010/12/31 - 2010/12/31

718位(同エリア1232件中)

0

51

ふらっとちょっと

ふらっとちょっとさん

うたゆの宿南熱川をチェックアウトし、伊東温泉に到着。
この日から2泊する、東急ハーヴェストクラブ伊東に車を置かせていただき、伊東湯の花通り商店街へ。

この日は、大晦日。
普段は、自宅で年越し蕎麦なのですが、今回は、お蕎麦屋さんで年越し蕎麦というものをいただいてみようということになり、お店に入りました。

お店は、湯の花通り商店街にある、壷ふじ そば店さんです。
下調べもなく入ったのですが、ちょうどお席が空き、美味しい年越し蕎麦をいただくことができました。

そして、この年最後のお食事は、お寿司。
同じく湯の花通り近くにある、鮨割烹 つた好さんで、満足のお寿司をいただき、1年の締めとなりました。

では、その様子です。

PR

  • 湯の花通り商店街<br /><br />

    湯の花通り商店街

  • そば処 壷ふじ<br /><br /><br />

    そば処 壷ふじ


  • わりと新しいお店でしょうか。<br /><br /><br />

    わりと新しいお店でしょうか。


  • ここで、打っている所が見られるようです。<br /><br /><br />

    ここで、打っている所が見られるようです。


  • 中には、車椅子のまま入れます。<br />

    中には、車椅子のまま入れます。

  • 4人掛けのテーブル席が空いていました。<br /><br /><br />

    4人掛けのテーブル席が空いていました。


  • おしながき<br /><br /><br />

    おしながき


  • ごはんもの、お飲み物<br /><br /><br />

    ごはんもの、お飲み物


  • 他にも、小上がりの<br /><br /><br />

    他にも、小上がりの


  • 畳のお席もありました。<br />

    畳のお席もありました。

  • 厨房は、戦争状態!<br /><br />大晦日ですものね。<br /><br /><br />

    厨房は、戦争状態!

    大晦日ですものね。


  • そば粉、つゆの説明。<br /><br /><br />

    そば粉、つゆの説明。


  • 思わず、そば焼酎のそば湯割りを注文。<br /><br />そば湯の香りがいいですね♪<br /><br /><br />

    思わず、そば焼酎のそば湯割りを注文。

    そば湯の香りがいいですね♪


  • 私は、つけとろろ。<br /><br />1000円<br /><br /><br />

    私は、つけとろろ。

    1000円


  • 妻は、天おろし。<br /><br />1350円<br />

    妻は、天おろし。

    1350円

  • 息子は、天ざる。<br /><br />1600円<br /><br /><br />

    息子は、天ざる。

    1600円


  • 天ぷらの下に、おそば。<br /><br /><br />

    天ぷらの下に、おそば。


  • 海老天も、モリモリいただきました。<br /><br /><br />

    海老天も、モリモリいただきました。


  • ご馳走様でした。<br /><br />いきなり入ったお店でしたが、おそば、つゆ共に美味しかったです。<br /><br /><br />大忙しの中、会計時に、奥さん?が、「よいお年をお迎えください」と言っていただいたのも、好印象の年越蕎麦でした!<br /><br /><br />

    ご馳走様でした。

    いきなり入ったお店でしたが、おそば、つゆ共に美味しかったです。


    大忙しの中、会計時に、奥さん?が、「よいお年をお迎えください」と言っていただいたのも、好印象の年越蕎麦でした!


  • 帰りに、コンビニで、おせちを受け取り、お宿へ。<br />

    帰りに、コンビニで、おせちを受け取り、お宿へ。

  • 東急ハーヴェストクラブ伊東<br /><br /><br />

    東急ハーヴェストクラブ伊東


  • お正月の飾りつけも<br /><br /><br />

    お正月の飾りつけも


  • 整っていました。<br /><br /><br />

    整っていました。


  • 今回も、和洋室にしていただきました。<br /><br /><br />

    今回も、和洋室にしていただきました。


  • デスク回り<br /><br />

    デスク回り

  • お部屋からの眺め<br /><br /><br />

    お部屋からの眺め


  • 大浴場に入り、夕方、今年最後のお食事に。<br /><br /><br />

    大浴場に入り、夕方、今年最後のお食事に。


  • 向かった先は、鮨割烹 つた好さんです。<br /><br /><br />

    向かった先は、鮨割烹 つた好さんです。


  • メニュー<br /><br /><br />

    メニュー


  • お飲み物<br /><br />

    お飲み物

  • 乾杯!<br /><br />1年間、お疲れ様でした〜。<br /><br /><br />

    乾杯!

    1年間、お疲れ様でした〜。


  • お通し<br /><br /><br />

    お通し


  • 穴子の肝<br /><br /><br />

    穴子の肝


  • 息子は、赤身の握り<br /><br /><br />

    息子は、赤身の握り


  • 綺麗な赤身です。<br />

    綺麗な赤身です。

  • 妻は、地魚握り<br /><br /><br />

    妻は、地魚握り


  • 左上より、鯵、さより、赤いか、鮪中トロ、かんぱち、ひらめ。<br /><br />左下より、地だこ、きんめ、ほうぼう、きす、蒸あわび。<br /><br />この日は、大晦日で、地物が足りないとのことで、鮪の中トロが入っていました。<br /><br /><br />

    左上より、鯵、さより、赤いか、鮪中トロ、かんぱち、ひらめ。

    左下より、地だこ、きんめ、ほうぼう、きす、蒸あわび。

    この日は、大晦日で、地物が足りないとのことで、鮪の中トロが入っていました。


  • 私は、お好みで。<br /><br /><br />

    私は、お好みで。


  • 左上から、鯵、コハダ、赤いか、さより、地だこ。<br /><br />左下から、平貝、赤貝、ほたて。<br /><br /><br />

    左上から、鯵、コハダ、赤いか、さより、地だこ。

    左下から、平貝、赤貝、ほたて。


  • お酒は、八海山をいただきました。<br /><br />

    お酒は、八海山をいただきました。

  • 甘鯛の一夜干し<br /><br /><br />

    甘鯛の一夜干し


  • 息子の大好物の茶碗蒸し<br /><br /><br />

    息子の大好物の茶碗蒸し


  • ナマコも<br /><br /><br />

    ナマコも


  • 熱燗も ^^)<br /><br /><br />

    熱燗も ^^)


  • 最後に、妻と二人、<br /><br />コハダと、<br /><br />

    最後に、妻と二人、

    コハダと、

  • 赤貝のヒモ。<br />

    赤貝のヒモ。

  • ご馳走様でした。<br /><br />とても美味しかったです ^^)<br /><br />

    ご馳走様でした。

    とても美味しかったです ^^)

  • お客さんがいなくなった店内を撮影させていただきました。<br /><br /><br />

    お客さんがいなくなった店内を撮影させていただきました。


  • カウンター<br /><br /><br />

    カウンター


  • 最後に、お店の皆さんと、「よいお年をお迎えください。」とお互いに、ご挨拶し、この年最後のお食事となりました。<br />

    最後に、お店の皆さんと、「よいお年をお迎えください。」とお互いに、ご挨拶し、この年最後のお食事となりました。

  • 2010年も無事、家族元気で年越ができました ^^)<br /><br /><br />次の旅行記に続きます。<br />

    2010年も無事、家族元気で年越ができました ^^)


    次の旅行記に続きます。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP