那須旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010年12月22日ー23日。昼過ぎに出て、途中「小江戸、蔵の街」で有名な栃木市で巴波川(うずまがわ)遊覧船で遊んだ後、那須に向かいました。「西那須野塩原IC]でおり、天然温泉付きビジネスホテル「那須パレスホテル」に宿泊です。安い料金で、かけ流しの温泉「与一の湯」に入れるのですから最高です。ただし正月が休みなのが唯一の難点?でしょうか。ちょうど冬至の時期で柚子湯のサービスが。。。疲れもとれて、風邪をひかなく過ごせそうです。

那須の秘湯「北温泉」1泊2日(2010年12月)。。。「天然温泉付きビジネスホテル 那須パレスホテル」

3いいね!

2010/12/22 - 2010/12/23

1374位(同エリア1788件中)

2

10

F&S

F&Sさん

2010年12月22日ー23日。昼過ぎに出て、途中「小江戸、蔵の街」で有名な栃木市で巴波川(うずまがわ)遊覧船で遊んだ後、那須に向かいました。「西那須野塩原IC]でおり、天然温泉付きビジネスホテル「那須パレスホテル」に宿泊です。安い料金で、かけ流しの温泉「与一の湯」に入れるのですから最高です。ただし正月が休みなのが唯一の難点?でしょうか。ちょうど冬至の時期で柚子湯のサービスが。。。疲れもとれて、風邪をひかなく過ごせそうです。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 栃木市に寄り道していたので、那須に着く頃は陽が暮れてきました。

    栃木市に寄り道していたので、那須に着く頃は陽が暮れてきました。

  • 最近利用しているのが、天然温泉付きビジネスホテル「那須パレスホテル」。

    最近利用しているのが、天然温泉付きビジネスホテル「那須パレスホテル」。

  • かけ流しの「美人 与一の湯」です。

    かけ流しの「美人 与一の湯」です。

  • 塀の向こうは国道4号線でトラックなど、交通量の多い大きな道ですが、窓の外の小さな庭には竹が植えてあり、風情があります。

    塀の向こうは国道4号線でトラックなど、交通量の多い大きな道ですが、窓の外の小さな庭には竹が植えてあり、風情があります。

  • ちょうど「柚子湯」の時期で、たくさんの柚子が浮かんでいて、いつも以上に気持ちが良かったです。

    ちょうど「柚子湯」の時期で、たくさんの柚子が浮かんでいて、いつも以上に気持ちが良かったです。

  • 部屋からの朝焼けも素敵でした。

    部屋からの朝焼けも素敵でした。

  • 朝食を済ませ、那須「北温泉」に向けて出発です。ホテルの入り口の源泉にも柚子が。。。

    朝食を済ませ、那須「北温泉」に向けて出発です。ホテルの入り口の源泉にも柚子が。。。

  • 12月下旬だというのに、どこを見ても雪がありません。

    12月下旬だというのに、どこを見ても雪がありません。

  • 山にも雪が積もっていないようです。

    山にも雪が積もっていないようです。

  • 冬というより、秋景色を眺めながらのようなドライブになりました。

    冬というより、秋景色を眺めながらのようなドライブになりました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Taka4さん 2011/01/20 22:03:45
    今回は東横インではないんですね
    那須だったら那須パレスホテルでしょうか?
    夜中でもチェックインできるなら、仕事終わって直行してもいいかもしれませんね。

    すっきりとして、いい天気ですね〜でも、このあと、あのようになるとは・・・(^o^;

    F&S

    F&Sさん からの返信 2011/01/21 00:36:42
    RE: 今回は東横インではないんですね
    > 那須だったら那須パレスホテルでしょうか?

    ★残念ながら、「白河」まで行かないと「東横イン」はありません。「那須パレスホテル」はインターは「西那須野塩原IC]、駅だと「西那須野」が最寄で、「北温泉」までは少し遠く、「塩原温泉」に行くには便利です。建物や部屋は少し古い感じですが、温泉つきなのと朝食が東横インとは違い一応定食です。

    > 夜中でもチェックインできるなら、仕事終わって直行してもいいかもしれませんね。

    ★「那須パレスホテル」は夜中のチェックインはダメだと思います。(個人経営のようで)温泉は23:00-6:30までは入れませんので、できれば早めに着いたほうが宿泊した気分になれると思います。「北温泉」の露天風呂にゆっくり入りたいのであれば、暖かい季節に「那須高原SA]に夜中に着いて仮眠し、ETCの「スマート。。。」を利用して出て県道305号線(那須どうぶつ王国を通る道)で近道するのと早いです。季節によっては「那須IC」下りてからの那須温泉周辺のメイン道路がよく渋滞しますので。。。
    >
    > すっきりとして、いい天気ですね〜でも、このあと、あのようになるとは・・・(^o^;

    ★気温が例年より高かったせいか、チェーン装着時は去年やおと年のように手がかじかんで大変ではありませんでしたが、何故かジャッキアップで作業をしたのですが、下手で時間がかかってしまいました。

    ★南の島のダイビングに飽きたら、ぜひ「北温泉」に。。。そして林道を抜けて「甲子温泉 大黒屋」にも。。。お勧めです!!
    >

F&Sさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP