秩父旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山梨から140号で帰る途中によりました。<br />秩父鉄道の終点三峰口駅はよく聞くのですが、三峰神社には参拝したことがありませんでした。<br />歴史ある神社で、武将も参拝しました。<br />バスが出ていますが交通の便が悪いので車がおススメです。<br />駐車場は有料です。<br />宿泊施設や食事も出来るのでゆっくり観光できます。<br /><br /><br />拝殿近くでの携帯の電波は、auでは、2本ソフトバンクではなしでした。<br />

標高1100mの霧の三峰神社

5いいね!

2010/10/31 - 2010/10/31

1186位(同エリア1741件中)

0

40

おん

おんさん

山梨から140号で帰る途中によりました。
秩父鉄道の終点三峰口駅はよく聞くのですが、三峰神社には参拝したことがありませんでした。
歴史ある神社で、武将も参拝しました。
バスが出ていますが交通の便が悪いので車がおススメです。
駐車場は有料です。
宿泊施設や食事も出来るのでゆっくり観光できます。


拝殿近くでの携帯の電波は、auでは、2本ソフトバンクではなしでした。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旧140号から秩父湖方面に向かいます。<br />途中対向不可のため、トンネル前に信号があります。<br />昔は、山梨に行くのに通りました。

    旧140号から秩父湖方面に向かいます。
    途中対向不可のため、トンネル前に信号があります。
    昔は、山梨に行くのに通りました。

  • 一面の霧です。<br />カーブもあるので注意しながら運転していきます。<br />

    一面の霧です。
    カーブもあるので注意しながら運転していきます。

  • 駐車場から神社まで歩きます。<br />霧が晴れません。

    駐車場から神社まで歩きます。
    霧が晴れません。

  • 駐車場付近の紅葉が赤くて綺麗です。

    駐車場付近の紅葉が赤くて綺麗です。

  • 神社の鳥居まで来ました。<br />

    神社の鳥居まで来ました。

  • 狛犬です。<br />筋肉質の狛犬です。なぜなら、狼だからです。<br />

    狛犬です。
    筋肉質の狛犬です。なぜなら、狼だからです。

  • 鳥居の横の三峰山博物館です。<br />一般300円です。

    鳥居の横の三峰山博物館です。
    一般300円です。

  • なだらかな坂が続きます。

    なだらかな坂が続きます。

  • 昔の交番のようです。<br />歴史を感じます。

    昔の交番のようです。
    歴史を感じます。

  • 随身門が見えます。

    随身門が見えます。

  • 遥拝殿に行きます。<br />奥宮や山々が見えるそうですが、今回は無理だろうな。

    遥拝殿に行きます。
    奥宮や山々が見えるそうですが、今回は無理だろうな。

  • 遥拝殿に着きました。<br />一面真っ白です。

    遥拝殿に着きました。
    一面真っ白です。

  • やっぱり見えません。<br />残念です。<br />戻ります

    やっぱり見えません。
    残念です。
    戻ります

  • 遠くに銅像が見えます。<br />丘を登っていきます。

    遠くに銅像が見えます。
    丘を登っていきます。

  • ヤマトタケルノミコトの像です。<br />歴史の教科書に出てくる有名人です。<br />

    ヤマトタケルノミコトの像です。
    歴史の教科書に出てくる有名人です。

  • まだ緑の部分があります。

    まだ緑の部分があります。

  • 神社内には日本の有名な23の神社があります。<br /><br />

    神社内には日本の有名な23の神社があります。

  • 伊勢神宮です。<br />

    伊勢神宮です。

  • 拝殿が見えてきました。

    拝殿が見えてきました。

  • 拝殿。<br />赤や黄色、緑と鮮やかです。

    拝殿。
    赤や黄色、緑と鮮やかです。

  • 社務所の前のおみくじやお守りなどが販売されています。

    社務所の前のおみくじやお守りなどが販売されています。

  • 興雲閣です。<br />宿泊や日帰り温泉、食事が取れます。<br />食事をとります。

    興雲閣です。
    宿泊や日帰り温泉、食事が取れます。
    食事をとります。

  • 途中見かけた自動販売機です。<br />缶は130円です。<br />横に狼が描かれています。

    途中見かけた自動販売機です。
    缶は130円です。
    横に狼が描かれています。

  • 地酒販売とありますが、当日は休みでした。<br />お酒のほかにも、狼のぬいぐるみやTシャツが販売していました。

    地酒販売とありますが、当日は休みでした。
    お酒のほかにも、狼のぬいぐるみやTシャツが販売していました。

  • 小教院のポスターです。<br />コーヒーが楽しめます。<br />値段は、HPで。<br /><br />http://www.mitsuminejinja.or.jp/kounkaku/shoukyouin/index.htm

    小教院のポスターです。
    コーヒーが楽しめます。
    値段は、HPで。

    http://www.mitsuminejinja.or.jp/kounkaku/shoukyouin/index.htm

  • 食事のメニューです。<br />料金は前払いで、レジで払います。<br />席や飲み物はセルフサービスです。配膳は、店員の方がしてくれます。<br />海老卵丼を頼みましたが、美味しかったです。

    食事のメニューです。
    料金は前払いで、レジで払います。
    席や飲み物はセルフサービスです。配膳は、店員の方がしてくれます。
    海老卵丼を頼みましたが、美味しかったです。

  • 食事をしてフラフラしてると、縁結びの木の看板が出ています。<br />どんな感じなんでしょうか。

    食事をしてフラフラしてると、縁結びの木の看板が出ています。
    どんな感じなんでしょうか。

  • 好きな人の名前を書いて奉納出来ます。<br />↑縁結びの木とあります。<br />外に出てみてみます。

    好きな人の名前を書いて奉納出来ます。
    ↑縁結びの木とあります。
    外に出てみてみます。

  • 木までは、1本の道なので迷わずいけます。

    木までは、1本の道なので迷わずいけます。

  • 上には木が見えます。<br />種類の違う木が寄り添っています。

    上には木が見えます。
    種類の違う木が寄り添っています。

  • 紅葉が赤くなってきました。

    紅葉が赤くなってきました。

  • 帰ります。

    帰ります。

  • 二瀬ダムの信号です。<br />長い距離なので結構待ちます。

    二瀬ダムの信号です。
    長い距離なので結構待ちます。

  • 秩父湖が見えます。

    秩父湖が見えます。

  • 二瀬ダムの堤防の上です。<br />対面通行不可です。

    二瀬ダムの堤防の上です。
    対面通行不可です。

  • 二瀬ダム

    二瀬ダム

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP