キタ(大阪駅・梅田)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年末恒例の行事、「Osaka光のルネッサンス2010}が12月11日から始まり今年の最後を彩るイルミネーションを見るため11日(土)に出かけてみた。今年は西会場にスケートリンクが登場。2月末までの期間限定の屋外リンクである。まづ、大阪市役所庁舎の壁面につけられたシンボルツリー「スターライト・シティ・スクェア」を撮る。一昨年は人出が138万人、昨年は304万人で今年は果たして観客の数は?大阪市役所東側の中ノ島図書館の壁面をスクリーンにした「ウォールタペストリー」は待ち時間が1時間・・・・これでは他の撮影ができないのでパス。東方面に向かう。次は中央公会堂の壁に映像を映し出す「フランス・デ・ルミエール」。こちらの会場は東側が大通りなので混雑は無く見る事ができる。市役所南側公園には光輝くペンギンやスノーマンのオブジェがある。子供たちが大喜びするコーナーである。中ノ島ローズライトガーデンはウエルカム・スノーマン・ファミリーがある。

Osaka 光のルネッサンス2010

5いいね!

2010/12/11 - 2010/12/11

3027位(同エリア4168件中)

0

15

pontyanさん

年末恒例の行事、「Osaka光のルネッサンス2010}が12月11日から始まり今年の最後を彩るイルミネーションを見るため11日(土)に出かけてみた。今年は西会場にスケートリンクが登場。2月末までの期間限定の屋外リンクである。まづ、大阪市役所庁舎の壁面につけられたシンボルツリー「スターライト・シティ・スクェア」を撮る。一昨年は人出が138万人、昨年は304万人で今年は果たして観客の数は?大阪市役所東側の中ノ島図書館の壁面をスクリーンにした「ウォールタペストリー」は待ち時間が1時間・・・・これでは他の撮影ができないのでパス。東方面に向かう。次は中央公会堂の壁に映像を映し出す「フランス・デ・ルミエール」。こちらの会場は東側が大通りなので混雑は無く見る事ができる。市役所南側公園には光輝くペンギンやスノーマンのオブジェがある。子供たちが大喜びするコーナーである。中ノ島ローズライトガーデンはウエルカム・スノーマン・ファミリーがある。

PR

  • 大阪市役所南側の通りを彩るイルミネーション。

    大阪市役所南側の通りを彩るイルミネーション。

  • 中ノ島中央公会堂に写された映像。

    中ノ島中央公会堂に写された映像。

  • スケートリンク入り口の標識。

    スケートリンク入り口の標識。

  • 西会場のバルーンアート。

    西会場のバルーンアート。

  • 2月末までの期間限定の屋外スケートリンク。

    2月末までの期間限定の屋外スケートリンク。

  • ローズガーデンのスノーマン。

    ローズガーデンのスノーマン。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP