パンプローナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
サンティアゴ巡礼の道の一部、パンプローナからログローニョまでの約80キロの道を歩いてきました。<br />これまでハイキングもした事がなかったので心配でしたがなんとか6日間歩く事ができました(^^)<br />初めてなので今回はガイドさんと一緒に歩くコースに決めて4人で歩いてきました。なのでアルベルゲには泊まらずにオスタル等の宿泊施設を利用。普通の旅行では見れない景色を体験できて、歩いてみてよかったなと思います。(歩いてる時はそれどころじゃなかったですが・・笑)いつかまたこの道の続きを歩いてみたいな~と思います。<br />初日はマドリッドから鉄道でパンプローナに移動して少しだけ観光しました。<br />マドリッドからはアトーチャ駅から特急ALVIAで約3時間でした。<br /><br />

サンティアゴ巡礼の道をちょっとだけ~パンプローナ~

14いいね!

2010/10/12 - 2010/10/13

20位(同エリア101件中)

3

38

natusora

natusoraさん

サンティアゴ巡礼の道の一部、パンプローナからログローニョまでの約80キロの道を歩いてきました。
これまでハイキングもした事がなかったので心配でしたがなんとか6日間歩く事ができました(^^)
初めてなので今回はガイドさんと一緒に歩くコースに決めて4人で歩いてきました。なのでアルベルゲには泊まらずにオスタル等の宿泊施設を利用。普通の旅行では見れない景色を体験できて、歩いてみてよかったなと思います。(歩いてる時はそれどころじゃなかったですが・・笑)いつかまたこの道の続きを歩いてみたいな~と思います。
初日はマドリッドから鉄道でパンプローナに移動して少しだけ観光しました。
マドリッドからはアトーチャ駅から特急ALVIAで約3時間でした。

旅行の満足度
4.0
グルメ
4.0
同行者
その他
交通手段
鉄道 タクシー
航空会社
エミレーツ航空
旅行の手配内容
その他

PR

  • パンプローナの駅からタクシーで今夜の宿泊地へ。<br />Hostal Bearran(C/san Nicolas 25/PAMPLONA)に泊まりました。<br />Hostalなのでホテルのようにはいきませんがベッドとお風呂があれば充分です(笑)<br />町の中心カスティージョ広場から近くてBARやレストランが廻りにたくさんあります。

    パンプローナの駅からタクシーで今夜の宿泊地へ。
    Hostal Bearran(C/san Nicolas 25/PAMPLONA)に泊まりました。
    Hostalなのでホテルのようにはいきませんがベッドとお風呂があれば充分です(笑)
    町の中心カスティージョ広場から近くてBARやレストランが廻りにたくさんあります。

  • 町の中心カスティージョ広場<br />雨上がりでどんよりしているのでパンプローナのイメージがちょっと重たくなってしまいました。<br />この日は祝日だったので後からたくさんの人が出てきていました。

    町の中心カスティージョ広場
    雨上がりでどんよりしているのでパンプローナのイメージがちょっと重たくなってしまいました。
    この日は祝日だったので後からたくさんの人が出てきていました。

  • カスティージョ広場にはたくさんのカフェやレストランがあって昼食はその中のひとつ「Cafe Iruna(カフェ・イルーニャ)」でいただきました。<br />後でみたらガイドブックにも載っていました(^^)<br />

    カスティージョ広場にはたくさんのカフェやレストランがあって昼食はその中のひとつ「Cafe Iruna(カフェ・イルーニャ)」でいただきました。
    後でみたらガイドブックにも載っていました(^^)

  • 広場の中心にある円形の建物。ここから広場を見渡すことが出来ます。

    広場の中心にある円形の建物。ここから広場を見渡すことが出来ます。

  • サン・フェルミン祭で有名な市庁舎。<br />パンプローナは普段はとっても静かな町という印象でした。<br />いつかサン・フェルミン祭を見てみたいなあ!!

    サン・フェルミン祭で有名な市庁舎。
    パンプローナは普段はとっても静かな町という印象でした。
    いつかサン・フェルミン祭を見てみたいなあ!!

  • 市庁舎へ行く道

    市庁舎へ行く道

  • カテドラルですが・・・修復中で外観は撮れず><<br />残念だ〜!!

    カテドラルですが・・・修復中で外観は撮れず><
    残念だ〜!!

  • カテドラルの中は入れたので行ってみました。<br />入口の木々の緑がとっても綺麗で、北部の緑色だなあ・・なんて思いました。雨上がりだったので余計に際立っていたのかもしれません。

    イチオシ

    カテドラルの中は入れたので行ってみました。
    入口の木々の緑がとっても綺麗で、北部の緑色だなあ・・なんて思いました。雨上がりだったので余計に際立っていたのかもしれません。

  • これもカテドラルの入口の前で。<br />鐘がオフジェのように置いてありました。<br />すごく大きかったです。

    これもカテドラルの入口の前で。
    鐘がオフジェのように置いてありました。
    すごく大きかったです。

  • カテドラルの回廊。

    カテドラルの回廊。

  • カテドラルの中庭。

    カテドラルの中庭。

  • パンプローナのカテドラルにはカルロス3世とその后の墓碑があります。<br />

    パンプローナのカテドラルにはカルロス3世とその后の墓碑があります。

  • ステンドグラス。

    ステンドグラス。

  • 聖歌隊の楽譜なども展示してありました。<br />すごく大きかったです。<br />楽譜の内容はさっぱり分かりませんでした(笑)

    聖歌隊の楽譜なども展示してありました。
    すごく大きかったです。
    楽譜の内容はさっぱり分かりませんでした(笑)

  • ポスターも展示してあったのですが、日本語のポスターもありました。<br />山口市にパンプローナ大聖堂合唱団が来るというもの。

    ポスターも展示してあったのですが、日本語のポスターもありました。
    山口市にパンプローナ大聖堂合唱団が来るというもの。

  • 初めて見つけた巡礼路の道標

    初めて見つけた巡礼路の道標

  • つかの間、青空に♪

    つかの間、青空に♪

  • 青空はほんの少しだけですぐにまた曇り空になりました。<br />この建物、Cafeになってます。

    青空はほんの少しだけですぐにまた曇り空になりました。
    この建物、Cafeになってます。

  • サン・フェルミン祭の牛追いの道標発見!!

    サン・フェルミン祭の牛追いの道標発見!!

  • 闘牛場にきてみました。

    闘牛場にきてみました。

  • 闘牛場の中。<br />この日は祝日でガリシア料理を食べるイベントをしていました。<br />夕食をここで食べることにして一旦でます。

    闘牛場の中。
    この日は祝日でガリシア料理を食べるイベントをしていました。
    夕食をここで食べることにして一旦でます。

  • カスティージャ広場にあるカフェ・イルーニャで昼食。<br />1888年創業というのも納得の外観。

    カスティージャ広場にあるカフェ・イルーニャで昼食。
    1888年創業というのも納得の外観。

  • ちょっと暗いのですがカフェ・イルーニャの中。<br />やっぱり1888年創業というのを実感!!<br />2人〜団体まですごくにぎわっていました!<br />料理は美味しかったと思うのですが(一緒の方達は全部食べてました)<br />この日体調が悪くてあまり食べられなかったのが残念><

    ちょっと暗いのですがカフェ・イルーニャの中。
    やっぱり1888年創業というのを実感!!
    2人〜団体まですごくにぎわっていました!
    料理は美味しかったと思うのですが(一緒の方達は全部食べてました)
    この日体調が悪くてあまり食べられなかったのが残念><

  • 1時から4時前まではたくさんの人がいてビックリしました!!<br />この通りにHostalがあります。<br />4時過ぎると誰もいなくなって静かになったのには二度びっくり!!

    1時から4時前まではたくさんの人がいてビックリしました!!
    この通りにHostalがあります。
    4時過ぎると誰もいなくなって静かになったのには二度びっくり!!

  • 生ハムがぶらさげてあるバル。夜行く事にします。

    生ハムがぶらさげてあるバル。夜行く事にします。

  • シエスタ中の通り。<br />さっきの喧騒が嘘みたいです。

    シエスタ中の通り。
    さっきの喧騒が嘘みたいです。

  • 6時過ぎに広場へ行って古本市をみてきました。

    6時過ぎに広場へ行って古本市をみてきました。

  • 美術書などが安くてビックリ!!<br />

    美術書などが安くてビックリ!!

  • 焼き栗屋さんからとってもいい匂いがしてきます。

    焼き栗屋さんからとってもいい匂いがしてきます。

  • 泊まったHostalの周りには他のHostalなどたくさんあります。

    泊まったHostalの周りには他のHostalなどたくさんあります。

  • 昼間みた闘牛場へ今度は食事にきました。<br />「Gran Fiesta de Marisco」と書いてありました。<br /><br />

    昼間みた闘牛場へ今度は食事にきました。
    「Gran Fiesta de Marisco」と書いてありました。

  • 闘牛場の中に大きなテントみたいなのが張ってあって中はこんな感じ。<br />先に食券を買ってから入ります。

    闘牛場の中に大きなテントみたいなのが張ってあって中はこんな感じ。
    先に食券を買ってから入ります。

  • 頼んだのはマテ貝(左上)・アサリ(右上、味付けがなんなのか分からない)・シーフードのパエジャ(左下)・エビの塩茹で(右下)<br />ビールで乾杯です♪<br />どれも美味しかったですがマテ貝が気に入りました♪♪

    頼んだのはマテ貝(左上)・アサリ(右上、味付けがなんなのか分からない)・シーフードのパエジャ(左下)・エビの塩茹で(右下)
    ビールで乾杯です♪
    どれも美味しかったですがマテ貝が気に入りました♪♪

  • 夜のカスティージョ広場

    夜のカスティージョ広場

  • 昼間見た生ハムをぶらさげていたBARへ。

    昼間見た生ハムをぶらさげていたBARへ。

  • 店内から見るとおおって感じです。

    店内から見るとおおって感じです。

  • 生ハムをパンではさんだものとワインを注文。<br />さて、これぐらいにして帰らなくては、です。<br />明日から歩くし。

    生ハムをパンではさんだものとワインを注文。
    さて、これぐらいにして帰らなくては、です。
    明日から歩くし。

  • 朝の広場。<br />今日はいいお天気になりそうです。<br />これからアラゴンの路へ移動して歩き始めるとのこと。<br />ENERIZ村へ向います。

    朝の広場。
    今日はいいお天気になりそうです。
    これからアラゴンの路へ移動して歩き始めるとのこと。
    ENERIZ村へ向います。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 夏への扉さん 2014/01/23 23:06:44
    巡礼
    natusoraさんは、ここから出発したのですね。

    ここで、たくさん巡礼らしき人みかけましたし、ホタテマークも道路についていました!
    巡礼してみたいなーと思うけれど、もうサンティアゴ・デ・コンポステラに行ってしまったから、ゴールの感動がわかないかも。

    小さい町かと思ったら都会でした。

    なつ



  • Mirabellaさん 2010/12/16 22:23:39
    未踏の地ナヴァラ地方
    natusoraさん、こんばんは。

    ナヴァーラ地方も美味しいワインの産地、一度は行ってみたいです。

    サンフェルミン祭も見てみたいけど、祭と重なるとゆっくり町歩きができないですね。

    カフェ・イルーニャ、歴史を感じる建物を眺めながらカフェが楽しめそう♪
    多分、私ならワインとタパスを注文しそうですけど(^^♪

    Hostalが並ぶ細いcalle、美味しいバルも沢山見つかりそうです。
    何度も同じ通りを行ったり、来たりしてしまいそう。

    長い旅がスタートですね〜

    Mirabella

    natusora

    natusoraさん からの返信 2010/12/17 12:15:05
    RE: 未踏の地ナヴァラ地方
    Mirabellaさん、こんにちは(^^)

    旅行記見てくださってありがとうございます♪

    > サンフェルミン祭も見てみたいけど、祭と重なるとゆっくり町歩きができないですね

    そうですよね〜。今回、パンプローナで観光出来ると思っていなかったので下調べをしないて行ってしまったのです。もうちょっと下調べしておけば有意義に町歩き出来たかも〜なんてちょっと後悔。
    >
    > カフェ・イルーニャ、歴史を感じる建物を眺めながらカフェが楽しめそう♪
    > 多分、私ならワインとタパスを注文しそうですけど(^^♪
    >
    BARもあってお酒の瓶が所狭しと並んでましたよ♪
    私が行った時は祝日ですごい人出だったんです。平日ならゆっくりワインとタパスで楽しめそうなところでした(^^)

    > Hostalが並ぶ細いcalle、美味しいバルも沢山見つかりそうです。
    > 何度も同じ通りを行ったり、来たりしてしまいそう。

    観光だったら絶対そうしたいなと私も思いました!!入ってみたいお店たくさんありました(^^)
    いつかまた行ってみたいです♪

    natusora

natusoraさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 263円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP