鳥羽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フェリーで鳥羽に渡ったら<br />やっちま希望“二見シーパラダイスでツメナシカワウソと握手”<br />同居人希望 “ちょんまげワールドで原寸大安土城を見る”<br />を楽しみます。<br /><br />二見シーパラダイス<br />http://www.futami-seaparadise.com/<br />伊勢・安土桃山文化村 ちょんまげワールド<br />http://www.ise-bunkamura.co.jp/

2010年 しぶとく頑張れ!伊勢湾フェリー2 【二見シーパラダイスとちょんまげワールド】

15いいね!

2010/08/16 - 2010/08/16

509位(同エリア1203件中)

2

42

やっちま

やっちまさん

フェリーで鳥羽に渡ったら
やっちま希望“二見シーパラダイスでツメナシカワウソと握手”
同居人希望 “ちょんまげワールドで原寸大安土城を見る”
を楽しみます。

二見シーパラダイス
http://www.futami-seaparadise.com/
伊勢・安土桃山文化村 ちょんまげワールド
http://www.ise-bunkamura.co.jp/

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 二見シーパラダイス。<br />トドプールは水族館外にあるため、トドファミリーはタダで見ることができます。<br /><br />有名な夫婦岩はスグそこですが、前に行ったことがあるし今回は時間がないのでスルー。<br />

    二見シーパラダイス。
    トドプールは水族館外にあるため、トドファミリーはタダで見ることができます。

    有名な夫婦岩はスグそこですが、前に行ったことがあるし今回は時間がないのでスルー。

  • ここへは2度目の訪問です。<br />チケットは1300円/人。<br />割引クーポン使用で1040円。

    ここへは2度目の訪問です。
    チケットは1300円/人。
    割引クーポン使用で1040円。

  • トロピカル茶屋。<br />

    トロピカル茶屋。

  • 先ほどの写真の奥に見える滝の裏側も歩けます。

    先ほどの写真の奥に見える滝の裏側も歩けます。

  • 横たわるペンギン、かわゆし。<br /><br />施設ははっきり言って小さいし古いけど、随所に工夫が感じられます。

    横たわるペンギン、かわゆし。

    施設ははっきり言って小さいし古いけど、随所に工夫が感じられます。

  • 近くに鳥羽水族館があるため影が薄いこの水族館…。<br />でもでも!<br />ここは海獣版ふれあい動物園みたいな水族館で、動物大好きやっちまには夢のような空間♪<br /><br />セイウチのたんぽぽちゃん。

    近くに鳥羽水族館があるため影が薄いこの水族館…。
    でもでも!
    ここは海獣版ふれあい動物園みたいな水族館で、動物大好きやっちまには夢のような空間♪

    セイウチのたんぽぽちゃん。

  • おーっほっほって感じ?

    おーっほっほって感じ?

  • セイウチのひまわりちゃん。<br />

    セイウチのひまわりちゃん。

  • 一見するとキバがおどろおどろしい感じですが、おっとりしているのか彼女のまわりにはゆるーい空気がながれています。<br /><br />一緒にお写真の時、セイウチさんにさわってもOK。<br />ぽよぽよぉんとしてる〜♪

    一見するとキバがおどろおどろしい感じですが、おっとりしているのか彼女のまわりにはゆるーい空気がながれています。

    一緒にお写真の時、セイウチさんにさわってもOK。
    ぽよぽよぉんとしてる〜♪

  • ミナミゾウアザラシの丸子ちゃん。

    ミナミゾウアザラシの丸子ちゃん。

  • 「あっかんべー」は瞬間芸です。(笑)<br />残念ながら、このコとは一緒にお写真は撮れません。<br />おばあちゃんアザラシだからのようです。

    「あっかんべー」は瞬間芸です。(笑)
    残念ながら、このコとは一緒にお写真は撮れません。
    おばあちゃんアザラシだからのようです。

  • イルカさん。<br />イルカタッチはパス。

    イルカさん。
    イルカタッチはパス。

  • タイムスケジュールにツメナシカワウソと握手が掲載されておらずガッカリ。<br />でも昼前にケージのところにもどってみると、ナ・ナ・ナントやっているじゃあありませんかーーー!<br />しかもツメナシカワウソちゃん、思っていたよりデカイぞ。<br /><br />

    タイムスケジュールにツメナシカワウソと握手が掲載されておらずガッカリ。
    でも昼前にケージのところにもどってみると、ナ・ナ・ナントやっているじゃあありませんかーーー!
    しかもツメナシカワウソちゃん、思っていたよりデカイぞ。

  • スタッフのお兄さんがあげるおやつ?を求めて筒から手を差し出してくるツメナシカワウソちゃんに、自分の手を力強く引っ張られる感覚が新鮮!<br /><br />

    スタッフのお兄さんがあげるおやつ?を求めて筒から手を差し出してくるツメナシカワウソちゃんに、自分の手を力強く引っ張られる感覚が新鮮!

  • だれてますねぇ。

    だれてますねぇ。

  • ゴマちゃんタッチ。<br />正面顔はちょっと変?

    ゴマちゃんタッチ。
    正面顔はちょっと変?

  • 二見シーパラダイス横の二見プラザで昼食と赤福氷をいただきます。<br /><br />

    二見シーパラダイス横の二見プラザで昼食と赤福氷をいただきます。

  • 何年ぶりでしょう、赤福氷ちゃん。<br />氷の中に赤福(餅と餡が別々)がかくれんぼ。<br /><br />色々あったけど、これからはキチンとやってね赤福さん!

    何年ぶりでしょう、赤福氷ちゃん。
    氷の中に赤福(餅と餡が別々)がかくれんぼ。

    色々あったけど、これからはキチンとやってね赤福さん!

  • 伊勢・安土桃山文化村 ちょんまげワールド。<br />http://www.ise-bunkamura.co.jp/<br /><br />上演時刻が決まっている芝居(劇場)は時間が合わないため断念し、入村手形(2500円 割引クーポン使用で2000円 安土城・劇場は別途料金)を購入します。<br /><br />

    伊勢・安土桃山文化村 ちょんまげワールド。
    http://www.ise-bunkamura.co.jp/

    上演時刻が決まっている芝居(劇場)は時間が合わないため断念し、入村手形(2500円 割引クーポン使用で2000円 安土城・劇場は別途料金)を購入します。

  • ギョっ!<br />砦を守る人形たち。<br />

    ギョっ!
    砦を守る人形たち。

  • 戦国大門。

    戦国大門。

  • 中に入っていくとこんな町並みも。

    中に入っていくとこんな町並みも。

  • 天上天下道(要はエスカレーター)で安土城を目指します。

    天上天下道(要はエスカレーター)で安土城を目指します。

  • 上にあがったら安土城行き駕籠待ち処(要するにバス停)にてバス乗車。

    上にあがったら安土城行き駕籠待ち処(要するにバス停)にてバス乗車。

  • そんなこんなで安土城が見えてきました。

    そんなこんなで安土城が見えてきました。

  • 「時代考証に基づき、原寸大で再現された安土城」<br />(パンフレットより)

    「時代考証に基づき、原寸大で再現された安土城」
    (パンフレットより)

  • 信長さま人形。

    信長さま人形。

  • 展望台から伊勢湾見えます、いい眺め〜。

    展望台から伊勢湾見えます、いい眺め〜。

  • 階段下で靴を脱いで上へ。

    階段下で靴を脱いで上へ。

  • 7階 黄金の間。<br />金箔キンキラリ〜ン。

    7階 黄金の間。
    金箔キンキラリ〜ン。

  • もちろん天上も。

    もちろん天上も。

  • 忍飯(にんめし←店の名)で伊勢茶と和菓子セットをいただきながらホット一息。<br />

    忍飯(にんめし←店の名)で伊勢茶と和菓子セットをいただきながらホット一息。

  • 忍者修行砦。<br />きもだめしって感じ。

    忍者修行砦。
    きもだめしって感じ。

  • 忍者からくり迷路。

    忍者からくり迷路。

  • 暑い、とにかく暑い!!!<br /><br />気分が悪くなった私は、この時点でリタイヤ。<br />涼しい場所で休憩します。<br /><br />ここからは同居人1人で伊賀忍者妖術屋敷と、<br />

    暑い、とにかく暑い!!!

    気分が悪くなった私は、この時点でリタイヤ。
    涼しい場所で休憩します。

    ここからは同居人1人で伊賀忍者妖術屋敷と、

  • 妖怪屋敷を見学。

    妖怪屋敷を見学。

  • 可愛さに負けて連れ帰ってきた『招きニャンまげ』<br />これから楽しいこといっぱい招いてね〜♪<br /><br />

    可愛さに負けて連れ帰ってきた『招きニャンまげ』
    これから楽しいこといっぱい招いてね〜♪

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • puyomushiさん 2010/09/28 22:37:12
    ごまちゃんタッチ!
    やっちまさん、こんばんは。

    ここって本当にパラダイスですね。
    直接動物たちと触れ合えるってなかなかないですよ。
    おまけに表情が豊かで、人間にタッチされるのがうれしいご様子。
    Justウォッチングよりも、ず〜〜っと楽しそう(^^)

    ところでにゃんまげって日光だけじゃないんですね(?_?)

    puyo

    やっちま

    やっちまさん からの返信 2010/09/29 22:06:03
    RE: ごまちゃんタッチ!
    puyomushiさま こんばんはー。

    二見シーパラダイスは施設が古くてちっちゃぁな水族館ですが、海獣と思いっきり触れ合えて楽しいですーー。
    触れ合いや一緒にお写真でも別料金とられないからお財布にもやさしいし。

    > ところでにゃんまげって日光だけじゃないんですね(?_?)

    ちょんまげワールドには まげdeっちっていうキャラがいますが、ニャンまげグッズもたくさん販売していたし、閉まってましたけどニャンまげ劇場なるものもありましたー。
    日光とは提携してるのかな?と勝手に納得しています(笑)。

    やっちま

やっちまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP