大町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />連日の猛暑で身体もくたくたに成り、今日は涼を求めて来ました。<br /><br />立山黒部アルペンルートの長野県側から登り口の扇沢駅に到着しています。<br /><br />立山黒部アルペンルート<br />http://www.alpen-route.com/

連日の猛暑でくたくたに成った身体の癒しに出掛けて来ました。黒部ダム入口の扇沢駅

5いいね!

2010/08/29 - 2010/08/29

210位(同エリア291件中)

0

26

melonpan

melonpanさん


連日の猛暑で身体もくたくたに成り、今日は涼を求めて来ました。

立山黒部アルペンルートの長野県側から登り口の扇沢駅に到着しています。

立山黒部アルペンルート
http://www.alpen-route.com/

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 名古屋を前日の23時に出発して途中休憩しながらで現地に到着は午前の3時でした。<br /><br />まだ、暗闇の中です。<br /><br />チケット売り場もシャッターが下りています。<br /><br />同乗の家族は窓口が開くまで仮眠します。

    名古屋を前日の23時に出発して途中休憩しながらで現地に到着は午前の3時でした。

    まだ、暗闇の中です。

    チケット売り場もシャッターが下りています。

    同乗の家族は窓口が開くまで仮眠します。

  • 駐車場に到着しましたが、どんな型の車も判別が出来ない暗さです。

    駐車場に到着しましたが、どんな型の車も判別が出来ない暗さです。

  • これから出掛ける黒部ダム図です。

    これから出掛ける黒部ダム図です。

  • 時刻表です。

    時刻表です。

  • 少し、朝が近づいて来ています。

    少し、朝が近づいて来ています。

  • 少し時間が過ぎて周辺が見えて来ています。<br /><br />駐車場に多くの車が止まって居るのが解ります。<br /><br />すでに、昨日出掛けて駐車されている方やこれから出掛ける方の車です。<br /><br />バスの出発時間迄の待ち時間に仮眠されているようです。<br /><br />多くの車のフロントガラスが曇っています。

    少し時間が過ぎて周辺が見えて来ています。

    駐車場に多くの車が止まって居るのが解ります。

    すでに、昨日出掛けて駐車されている方やこれから出掛ける方の車です。

    バスの出発時間迄の待ち時間に仮眠されているようです。

    多くの車のフロントガラスが曇っています。

  • かなり、明るくなり車両の多さに驚いて居ます。

    かなり、明るくなり車両の多さに驚いて居ます。

  • 車両ナンバーを見て全国のあらゆる地域の所から来てみえるようです。

    車両ナンバーを見て全国のあらゆる地域の所から来てみえるようです。

  • 登山される重装備の方達が最初のバスから降りて来ました。

    登山される重装備の方達が最初のバスから降りて来ました。

  • ここは、業務で来られた方の駐車場に成って居ます。

    ここは、業務で来られた方の駐車場に成って居ます。

  • 明るくなり扇沢より登られる方もいます。

    明るくなり扇沢より登られる方もいます。

  • 僕は耐久のトロリーバスで黒部ダムまで行きます。<br /><br />歩いて登られる方の足腰と精神力の強さに負けました。

    僕は耐久のトロリーバスで黒部ダムまで行きます。

    歩いて登られる方の足腰と精神力の強さに負けました。

  • トロリーバスが通る所です。<br /><br />架線が見えます。

    トロリーバスが通る所です。

    架線が見えます。

  • 始発バス発車は7時と表示されていますが、後に係りの方が出て来て『表示が間違っていました。<br /><br />済みません』の一言です。<br /><br />始発が30分早くなると期待していた人から多くのため息がでいました。

    始発バス発車は7時と表示されていますが、後に係りの方が出て来て『表示が間違っていました。

    済みません』の一言です。

    始発が30分早くなると期待していた人から多くのため息がでいました。

  • 6時で多くの方がすでに並んでいます。<br /><br />バス発車の1時間半前、チケット発売の1時間前です。<br /><br />僕は2番目です。<br /><br />近くで並んでいる方が当初は富山県側から出掛ける予定で立山駅に行きまし<br /><br />たが、すでに並んでいる方が多く居て、とても、黒部ダムまで明るいうちに<br /><br />行けないと判断して富山県側の立山から3時間かけて長野県側の扇沢駅に来た<br /><br />と話してみえる方もいました。

    6時で多くの方がすでに並んでいます。

    バス発車の1時間半前、チケット発売の1時間前です。

    僕は2番目です。

    近くで並んでいる方が当初は富山県側から出掛ける予定で立山駅に行きまし

    たが、すでに並んでいる方が多く居て、とても、黒部ダムまで明るいうちに

    行けないと判断して富山県側の立山から3時間かけて長野県側の扇沢駅に来た

    と話してみえる方もいました。

  • チケットの購入が出来て移動中です。

    チケットの購入が出来て移動中です。

  • 扇沢駅館内の様子です。

    扇沢駅館内の様子です。

  • 駐車場には、続々とバスが来ています。

    駐車場には、続々とバスが来ています。

  • トロリーバスも8台位が待機していました。

    トロリーバスも8台位が待機していました。

  • バスの車内です。

    バスの車内です。

  • 今日は室堂まで行きみくりが池や湯噴出の地獄谷周辺の散策予定をしています。

    今日は室堂まで行きみくりが池や湯噴出の地獄谷周辺の散策予定をしています。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP