宮古島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
息子1歳2カ月。初フライトは宮古島へ!<br /><br />毎日のように、東京湾で水遊びしてる息子。<br /><br />海が好きならば、キレイな海を見せてあげようと、宮古島に行くことにしました。<br /><br />梅雨が早めに明けるのを期待していたんですが、残念・・・<br />宮古島は雨でしたよ〜<br /><br />なんだろ、日頃の行いが悪かったかしら!?<br /><br />飛行機はJALを利用したのですが、小さい子が一緒の場合は、電話で優先的に座席の予約が可能だったり、フライト当日、空席が多いようであれば、周りに人が座らないようにブロックをかけてくれたりと、いろいろ優遇してもらえてビックリ!<br /><br />初フライトは、かなり快適でした。<br />

3連休をもらったら宮古島へ行こう!!withベビー

20いいね!

2010/06/14 - 2010/06/16

1753位(同エリア4422件中)

8

64

アグ

アグさん

息子1歳2カ月。初フライトは宮古島へ!

毎日のように、東京湾で水遊びしてる息子。

海が好きならば、キレイな海を見せてあげようと、宮古島に行くことにしました。

梅雨が早めに明けるのを期待していたんですが、残念・・・
宮古島は雨でしたよ〜

なんだろ、日頃の行いが悪かったかしら!?

飛行機はJALを利用したのですが、小さい子が一緒の場合は、電話で優先的に座席の予約が可能だったり、フライト当日、空席が多いようであれば、周りに人が座らないようにブロックをかけてくれたりと、いろいろ優遇してもらえてビックリ!

初フライトは、かなり快適でした。

同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ

PR

  • 息子初めての飛行機。<br /><br />宮古島までの3時間弱を、どう乗り切るか!?<br />それが一番の気がかり・・・<br /><br />電車なら途中下車もできるけど、飛行機はそうはいかないじゃない。<br /><br />機内をドタドタ走り回る息子を捕まえ、大泣きされ、周囲に頭を下げてまわる自分の姿を想像したりして、怖くなったり・・・<br /><br />で、新しいおもちゃと好きそうなお菓子を事前に購入し、搭乗したら即、周りの人に<br /><br />「うるさかったらごめんなさい。」<br /><br />と先に謝っておきました(TT)<br /><br /><br />結果、機嫌良く遊んだり<br />

    息子初めての飛行機。

    宮古島までの3時間弱を、どう乗り切るか!?
    それが一番の気がかり・・・

    電車なら途中下車もできるけど、飛行機はそうはいかないじゃない。

    機内をドタドタ走り回る息子を捕まえ、大泣きされ、周囲に頭を下げてまわる自分の姿を想像したりして、怖くなったり・・・

    で、新しいおもちゃと好きそうなお菓子を事前に購入し、搭乗したら即、周りの人に

    「うるさかったらごめんなさい。」

    と先に謝っておきました(TT)


    結果、機嫌良く遊んだり

  • 時々ウダウダしたり・・・<br /><br />でもフライトの半分は眠っててくれたし、泣くことも無かったので、予想していたよりずっと楽勝でした♪<br /><br /><br />頭を下げてまわるどころか、降りる際に周囲の人に挨拶したら<br /><br />「良い子ちゃんだったね〜」<br /><br />と褒められ、息子もあたしも上機嫌。<br />

    時々ウダウダしたり・・・

    でもフライトの半分は眠っててくれたし、泣くことも無かったので、予想していたよりずっと楽勝でした♪


    頭を下げてまわるどころか、降りる際に周囲の人に挨拶したら

    「良い子ちゃんだったね〜」

    と褒められ、息子もあたしも上機嫌。

  • おおっ!!<br /><br />なんか、到着ロビーが賑やか!<br />今日はお祭りか〜!?<br /><br />と思ったら、同じ便で宮古島キャンプに訪れていた横浜FCの歓迎でした。<br /><br />サッカーを全く知らないアグ夫婦は、次々に搭乗してくる横浜FCの面々をみても<br /><br />「横浜FCって誰か有名な人いるの〜?」<br /><br />「さあ・・・?」<br /><br />って。<br /><br />

    おおっ!!

    なんか、到着ロビーが賑やか!
    今日はお祭りか〜!?

    と思ったら、同じ便で宮古島キャンプに訪れていた横浜FCの歓迎でした。

    サッカーを全く知らないアグ夫婦は、次々に搭乗してくる横浜FCの面々をみても

    「横浜FCって誰か有名な人いるの〜?」

    「さあ・・・?」

    って。

  • そっか〜!<br />なんか知らないけど、横浜FCってすごいんだ<br /><br />とりあえず撮っておこう<br /><br />って、翌日、宮古島の新聞には『カズ』の文字に、夫婦揃ってのコメント。<br /><br />「え!!マジ!?そう言えばいたかも・・・」<br /><br />なんて無知な夫婦

    そっか〜!
    なんか知らないけど、横浜FCってすごいんだ

    とりあえず撮っておこう

    って、翌日、宮古島の新聞には『カズ』の文字に、夫婦揃ってのコメント。

    「え!!マジ!?そう言えばいたかも・・・」

    なんて無知な夫婦

  • 送迎バスの車窓から<br /><br />宮古空港から送迎バスにて、東急リゾートへ移動します。

    送迎バスの車窓から

    宮古空港から送迎バスにて、東急リゾートへ移動します。

  • 10分ちょっとで、宮古島東急リゾートに到着

    10分ちょっとで、宮古島東急リゾートに到着

  • 入口ではシーサーがお出迎え。<br /><br />この子は女の子なのかしらん??<br />プルメリアが可愛くてオシャレ〜

    入口ではシーサーがお出迎え。

    この子は女の子なのかしらん??
    プルメリアが可愛くてオシャレ〜

  • こちらが3日間お世話になるお部屋。<br /><br />息子がちょっと運動できるぐらいの広さはあるし、キレイだし、満足。<br /><br />子供の、使用済みオムツの処理をどうしたら良いか相談したら、すぐに蓋付きのごみ箱と、ごみ袋を部屋に持って来てくれました。<br /><br />

    こちらが3日間お世話になるお部屋。

    息子がちょっと運動できるぐらいの広さはあるし、キレイだし、満足。

    子供の、使用済みオムツの処理をどうしたら良いか相談したら、すぐに蓋付きのごみ箱と、ごみ袋を部屋に持って来てくれました。

  • こちらはバスルーム<br /><br />深さはないけど、親子3人で入れる広さのバスタブでした。

    こちらはバスルーム

    深さはないけど、親子3人で入れる広さのバスタブでした。

  • 歯ブラシ、ひげそり、シャワーキャップ、コットンセットを使わないと、植林活動の支援になるようです。<br /><br />知ってたら、歯ブラシ持って来たのに・・・<br /><br />

    歯ブラシ、ひげそり、シャワーキャップ、コットンセットを使わないと、植林活動の支援になるようです。

    知ってたら、歯ブラシ持って来たのに・・・

  • 宮古島は硬水のようです。<br /><br />東急リゾートは軟水化されてるようなので安心ですが、島内で、硬水に慣れてない赤ちゃんに、ミルクを作る際は注意が必要かも。<br /><br />うちの子は6カ月の時に水が合わなくて、すごい下痢をしたことがあります・・・

    宮古島は硬水のようです。

    東急リゾートは軟水化されてるようなので安心ですが、島内で、硬水に慣れてない赤ちゃんに、ミルクを作る際は注意が必要かも。

    うちの子は6カ月の時に水が合わなくて、すごい下痢をしたことがあります・・・

  • 窓の外にはエメラルドグリーンの海<br /><br />雨も止んだようです。<br /><br />宮古島では梅雨と言っても、1日中降るのではなくて、通り雨が多いんだそう。

    窓の外にはエメラルドグリーンの海

    雨も止んだようです。

    宮古島では梅雨と言っても、1日中降るのではなくて、通り雨が多いんだそう。

  • お天気が回復したので、東急リゾートの敷地内をお散歩<br /><br />おおきなガジュマルの木<br /><br />ガジュマルは御嶽のように、神聖な木なんだそうです。<br /><br />木陰のバギーは、東急リゾートで無料レンタルのもの。<br />敷地外への持ち出しもOK<br />台数に限りがあるので、事前に予約しておくのがベターなようですョ。

    お天気が回復したので、東急リゾートの敷地内をお散歩

    おおきなガジュマルの木

    ガジュマルは御嶽のように、神聖な木なんだそうです。

    木陰のバギーは、東急リゾートで無料レンタルのもの。
    敷地外への持ち出しもOK
    台数に限りがあるので、事前に予約しておくのがベターなようですョ。

  • パターゴルフ場には、オカガニが棲んでます。<br /><br />写真に撮りたかったのですが、すぐに巣穴に入ってしまうので断念。<br /><br />それから、発見できませんでしたが、オオコウモリなんかも、敷地内で見ることができるようです。

    パターゴルフ場には、オカガニが棲んでます。

    写真に撮りたかったのですが、すぐに巣穴に入ってしまうので断念。

    それから、発見できませんでしたが、オオコウモリなんかも、敷地内で見ることができるようです。

  • プール付近のお庭

    プール付近のお庭

  • レストラン前の中庭<br /><br />

    レストラン前の中庭

  • 東急リゾートのプライベートビーチ<br /><br />「東洋一の白い砂浜」キャッチフレーズだそうですが、本当にキレイ!!<br /><br />砂はフカフカで粉の上を歩いてるみたい!<br />水もすっごくキレイ!<br /><br />

    イチオシ

    東急リゾートのプライベートビーチ

    「東洋一の白い砂浜」キャッチフレーズだそうですが、本当にキレイ!!

    砂はフカフカで粉の上を歩いてるみたい!
    水もすっごくキレイ!

  • で、早速親子3人、楽しく泳ごうと思ったのですが・・・<br /><br />風が強いせいか、波が思ったよりあって、息子がビビってグズグズに<br /><br />あぁ・・・<br />キレイな海で泳がせてあげたいという親心で、ここまで来たのに・・・(TT)<br /><br />おまえは東京湾の方が良いってか!?

    イチオシ

    で、早速親子3人、楽しく泳ごうと思ったのですが・・・

    風が強いせいか、波が思ったよりあって、息子がビビってグズグズに

    あぁ・・・
    キレイな海で泳がせてあげたいという親心で、ここまで来たのに・・・(TT)

    おまえは東京湾の方が良いってか!?

  • 仕方なく、即プールへ移動・・・<br /><br />母ちゃんはもう少し海で泳ぎたかった(涙)

    仕方なく、即プールへ移動・・・

    母ちゃんはもう少し海で泳ぎたかった(涙)

  • 子供用の小さいプールへ<br /><br />身長80センチ弱の息子のちょうど胸のあたりの深さです。

    子供用の小さいプールへ

    身長80センチ弱の息子のちょうど胸のあたりの深さです。

  • 浮輪をパパに引っ張ってもらって超ご機嫌!!

    浮輪をパパに引っ張ってもらって超ご機嫌!!

  • 相当楽しいらしく<br /><br />息子、大爆笑!!

    イチオシ

    相当楽しいらしく

    息子、大爆笑!!

  • もっと〜<br /><br />ア・ソ・ボ・ウ・ヨ!!<br /><br /><br />息子イキイキ♪してる<br /><br />1歳児の体力に付いていけない30代の両親は、ぐったり・・・<br /><br />プールから上がると、息子も力尽きたらしく、この後2時間しっかりお昼寝してくれたのですが、その間に外は雲行きが怪しくなり、ゲリラ豪雨のような状態に<br />||||(´Д`)||||

    イチオシ

    もっと〜

    ア・ソ・ボ・ウ・ヨ!!


    息子イキイキ♪してる

    1歳児の体力に付いていけない30代の両親は、ぐったり・・・

    プールから上がると、息子も力尽きたらしく、この後2時間しっかりお昼寝してくれたのですが、その間に外は雲行きが怪しくなり、ゲリラ豪雨のような状態に
    ||||(´Д`)||||

  • 外は雷雨で出掛けられそうもないので、晩御飯はホテル内のレストラン『やえびし』でいただくことに。<br /><br />今回の旅行はJALツアーから申し込んだのですが、『島クーポン』というのが特典で付いてきて、それを利用したらこちらの琉球膳がでてきました。

    外は雷雨で出掛けられそうもないので、晩御飯はホテル内のレストラン『やえびし』でいただくことに。

    今回の旅行はJALツアーから申し込んだのですが、『島クーポン』というのが特典で付いてきて、それを利用したらこちらの琉球膳がでてきました。

  • 前菜<br /><br />ゴーヤ、もずく、アロエのパッションフルーツソースあえ、島野菜<br /><br />と、沖縄っぽいものがずらり<br /><br />息子はパッションフルーツが気に入った様子。

    前菜

    ゴーヤ、もずく、アロエのパッションフルーツソースあえ、島野菜

    と、沖縄っぽいものがずらり

    息子はパッションフルーツが気に入った様子。

  • 煮物と焼き物

    煮物と焼き物

  • 揚げ物

    揚げ物

  • ジューシーと宮古そば<br /><br />このあとに水菓子をいただきました。<br /><br />

    ジューシーと宮古そば

    このあとに水菓子をいただきました。

  • なんと息子には、海苔とご飯とふりかけをサービスで出してくれました(↑▽↑)<br /><br />しかも時々「おかわり持ってきましょうか?」なんて気遣いまで・・・<br /><br />すごい有難い(涙)<br /><br />部屋で離乳食をさんざん食べたうえ、サービスのごはん、島豆腐、お魚、ジューシー、宮古そばも取り分けて食べたので、ご機嫌な息子。

    なんと息子には、海苔とご飯とふりかけをサービスで出してくれました(↑▽↑)

    しかも時々「おかわり持ってきましょうか?」なんて気遣いまで・・・

    すごい有難い(涙)

    部屋で離乳食をさんざん食べたうえ、サービスのごはん、島豆腐、お魚、ジューシー、宮古そばも取り分けて食べたので、ご機嫌な息子。

  • 2日目も降りだしそうな天気の中、まずは博愛シースカイに乗るため、タクシーで移動。<br /><br /><br />乗り場はこんなちっこい港にありました。<br /><br /><br />そうそう、今回は子供が小さいので、あまり観光はしない予定で、レンタカーは借りませんでした。<br /><br />しかも、宮古島はタクシーが安いです。<br />初乗り430円。<br /><br />

    2日目も降りだしそうな天気の中、まずは博愛シースカイに乗るため、タクシーで移動。


    乗り場はこんなちっこい港にありました。


    そうそう、今回は子供が小さいので、あまり観光はしない予定で、レンタカーは借りませんでした。

    しかも、宮古島はタクシーが安いです。
    初乗り430円。

  • 博愛シースカイの内部<br /><br />なんとこの便のお客はあたしたち親子と、中年のおばさま一人だけの貸切状態。<br /><br />潮の干満で通るコースが変わるそうなので、ホテルなどに事前に干潮と満潮の時間を聞いておくと、良いかも。<br />それから、ウミガメの出やすい時間帯なんかもあるみたいです。<br /><br />ちなみに、あたしたちが乗った時は、午前中で潮は満潮でした。<br /><br />「人が少ないので、靴を脱いで、椅子に寝転んで見てください。」ということだったので、遠慮なく横にならせていただきました。

    博愛シースカイの内部

    なんとこの便のお客はあたしたち親子と、中年のおばさま一人だけの貸切状態。

    潮の干満で通るコースが変わるそうなので、ホテルなどに事前に干潮と満潮の時間を聞いておくと、良いかも。
    それから、ウミガメの出やすい時間帯なんかもあるみたいです。

    ちなみに、あたしたちが乗った時は、午前中で潮は満潮でした。

    「人が少ないので、靴を脱いで、椅子に寝転んで見てください。」ということだったので、遠慮なく横にならせていただきました。

  • 息子は立った状態で、ちょうど良い感じ。<br /><br />お魚を指差して、楽しそう♪

    息子は立った状態で、ちょうど良い感じ。

    お魚を指差して、楽しそう♪

  • サンゴに群がるお魚や

    サンゴに群がるお魚や

  • 船に付いてくるお魚<br /><br />息子が大きくなったら、一緒に潜ってみたいなあ

    船に付いてくるお魚

    息子が大きくなったら、一緒に潜ってみたいなあ

  • 博愛シースカイの後、平良にある塩屋さんにお買いものに来ました。<br /><br />ここには宮古島名産の雪塩をはじめ、いろんなお塩が380種もあるそうです。<br />

    博愛シースカイの後、平良にある塩屋さんにお買いものに来ました。

    ここには宮古島名産の雪塩をはじめ、いろんなお塩が380種もあるそうです。

  • 気になっていた、雪塩ソフトクリームいただきました。<br /><br />ほんのり塩味でおいしい♪

    気になっていた、雪塩ソフトクリームいただきました。

    ほんのり塩味でおいしい♪

  • ナニコレ・・・<br /><br />食べたそうにしてたので、息子にソフトクリーム初体験させたら・・・<br /><br />こんな顔されちゃいました(´Д`:)<br /><br />

    ナニコレ・・・

    食べたそうにしてたので、息子にソフトクリーム初体験させたら・・・

    こんな顔されちゃいました(´Д`:)

  • 雪塩グッズ、いろいろお土産に買いました♪<br /><br /><br />この日の午後には、雪塩ミュージアムにも行きましたが、雪塩の商品をお土産に買うなら、雪塩ミュージアムの方が値段が安かったです。

    雪塩グッズ、いろいろお土産に買いました♪


    この日の午後には、雪塩ミュージアムにも行きましたが、雪塩の商品をお土産に買うなら、雪塩ミュージアムの方が値段が安かったです。

  • それから、「塩屋」のお隣の「トミハマサンゴ」で米子焼きのシーサーも購入。

    それから、「塩屋」のお隣の「トミハマサンゴ」で米子焼きのシーサーも購入。

  • こちらは、雪塩ミュージアムの中<br /><br /><br />一度ホテルに戻って、息子に少しお昼寝をさせた後、タクシーを3時間チャーターして、観光へ。<br /><br />たまたま博愛シースカイの乗り場まで乗せてもらったタクシーのドライバーさんが、とても良い感じだったので、お願いして、好きなところをまわってもらいました。<br /><br />コースは雪塩ミュージアム→池間大橋→宮古馬の牧場→西平安名崎→島尻マングローブ<br /><br /><br />で、この写真。<br />真ん中あたりに黒いものが置いてあると思うんですが・・・<br /><br /><br /><br />

    こちらは、雪塩ミュージアムの中


    一度ホテルに戻って、息子に少しお昼寝をさせた後、タクシーを3時間チャーターして、観光へ。

    たまたま博愛シースカイの乗り場まで乗せてもらったタクシーのドライバーさんが、とても良い感じだったので、お願いして、好きなところをまわってもらいました。

    コースは雪塩ミュージアム→池間大橋→宮古馬の牧場→西平安名崎→島尻マングローブ


    で、この写真。
    真ん中あたりに黒いものが置いてあると思うんですが・・・



  • これ、モンドセレクションのトロフィー。<br />本物だそうです。<br /><br />こんなところにドン!と無造作に置いてありました。<br /><br />タクシーのドライバーさんいわく、宮古島では犯罪や事故が本当に少ないんだそうです。<br /><br />「宮古の人は人のものを盗ったりしないから、みんな鍵なんかしてないですよ。」って。<br /><br />確かに、学校を見ても、都内のように塀で囲まれたりはしてませんでした。<br /><br />なるほど、だからトロフィーもドン!と置いてあっても安心なのね。

    これ、モンドセレクションのトロフィー。
    本物だそうです。

    こんなところにドン!と無造作に置いてありました。

    タクシーのドライバーさんいわく、宮古島では犯罪や事故が本当に少ないんだそうです。

    「宮古の人は人のものを盗ったりしないから、みんな鍵なんかしてないですよ。」って。

    確かに、学校を見ても、都内のように塀で囲まれたりはしてませんでした。

    なるほど、だからトロフィーもドン!と置いてあっても安心なのね。

  • 池間大橋のたもとに来ました。<br /><br />橋の手前に展望所があって、そこから海に下りれるようになってます(遊泳は禁止)。<br /><br />ちょうど干潮の時間で、砂浜ができてました。<br /><br />

    池間大橋のたもとに来ました。

    橋の手前に展望所があって、そこから海に下りれるようになってます(遊泳は禁止)。

    ちょうど干潮の時間で、砂浜ができてました。

  • で、早速下りてみました。<br /><br />昨日のプライベートビーチとは違って、波がないせいか、息子元気いっぱい。

    で、早速下りてみました。

    昨日のプライベートビーチとは違って、波がないせいか、息子元気いっぱい。

  • 展望所の真下には、ちょっとした洞窟<br /><br />海の色がとってもキレイ<br /><br />展望所の人影はタクシーのドライバーさん。<br />お話が上手で、宮古島の概要、歴史や植物のこと、などなどたくさんガイドしてもらいました。<br /><br />良い人にめぐり会うと、その旅がとても楽しくなりますね。

    展望所の真下には、ちょっとした洞窟

    海の色がとってもキレイ

    展望所の人影はタクシーのドライバーさん。
    お話が上手で、宮古島の概要、歴史や植物のこと、などなどたくさんガイドしてもらいました。

    良い人にめぐり会うと、その旅がとても楽しくなりますね。

  • 潮だまりには、熱帯魚

    潮だまりには、熱帯魚

  • 3種類ぐらい、見ることができました。<br /><br />他にも、カニやナマコも発見

    3種類ぐらい、見ることができました。

    他にも、カニやナマコも発見

  • 海の向こうに見えるのは、大神島です。

    海の向こうに見えるのは、大神島です。

  • 池間大橋と息子<br /><br />息子、もうびしょびしょ・・・<br /><br />着替え持ってきて良かった〜。

    イチオシ

    池間大橋と息子

    息子、もうびしょびしょ・・・

    着替え持ってきて良かった〜。

  • 池間大橋の中ほど。<br /><br /><br /><br />

    池間大橋の中ほど。



  • エメラルドグリーンの海!!

    エメラルドグリーンの海!!

  • 宮古馬を見に来ました。<br /><br />ミニチュアホースほど小さくはないですが、かなり小柄です。

    宮古馬を見に来ました。

    ミニチュアホースほど小さくはないですが、かなり小柄です。

  • ドライバーさんが牧草を採ってきてくれたので、早速餌やり。<br /><br />が、息子、ビビってグズグズ

    ドライバーさんが牧草を採ってきてくれたので、早速餌やり。

    が、息子、ビビってグズグズ

  • 西平安名崎に来ましたが、雨がポツポツ落ちてきました。<br />おまけに遠くで雷も・・・<br /><br />でもドライバーさんの話では、天気はもつだろうとのこと。<br />ゲリラ豪雨のような雨は、年に1、2度あるかないかなので、2日連続でということはまずないらしいです。<br /><br />

    西平安名崎に来ましたが、雨がポツポツ落ちてきました。
    おまけに遠くで雷も・・・

    でもドライバーさんの話では、天気はもつだろうとのこと。
    ゲリラ豪雨のような雨は、年に1、2度あるかないかなので、2日連続でということはまずないらしいです。

  • 西平安名崎から、池間大橋を望む。<br /><br />晴れていたら、どんなにキレイか・・・(TT)

    西平安名崎から、池間大橋を望む。

    晴れていたら、どんなにキレイか・・・(TT)

  • 島尻マングローブに来ました。<br /><br />遊歩道が長く続いています。

    島尻マングローブに来ました。

    遊歩道が長く続いています。

  • 遊歩道の下を覗くと、赤い点々がいっぱ〜い<br /><br />カニです。<br /><br />ベニシオマネキかな。

    遊歩道の下を覗くと、赤い点々がいっぱ〜い

    カニです。

    ベニシオマネキかな。

  • めずらしい光景に出会いました。<br /><br />中央の蝉はこれから脱皮を始めるところです。

    めずらしい光景に出会いました。

    中央の蝉はこれから脱皮を始めるところです。

  • 拡大してみました。<br /><br />なんていう蝉かなあ・・・<br /><br />東京で見るアブラゼミより大きいみたいです。

    拡大してみました。

    なんていう蝉かなあ・・・

    東京で見るアブラゼミより大きいみたいです。

  • 静かな空間に、時々「コツーン」と木の実が弾けるような音が響きます。<br /><br />音の正体を探したけど何だか分からず・・・

    静かな空間に、時々「コツーン」と木の実が弾けるような音が響きます。

    音の正体を探したけど何だか分からず・・・

  • 何かの番組で見ましたが、マングローブというのは、光合成で排出される酸素の量が、通常の植物の数倍なんだそうです。<br /><br />いろんな国で、植樹活動が広がってるようですね。

    何かの番組で見ましたが、マングローブというのは、光合成で排出される酸素の量が、通常の植物の数倍なんだそうです。

    いろんな国で、植樹活動が広がってるようですね。

  • 3日目。もう今日は東京へ戻ります。<br /><br />朝食はビュッフェ。<br />アンパンマンとバイキンマンのオムレツをゲット!<br /><br />シェフ上手〜(^^*)<br />クオリティ高いです。<br /><br />息子は卵アレルギーの気があるので、パパとママが美味しくいただきました。

    3日目。もう今日は東京へ戻ります。

    朝食はビュッフェ。
    アンパンマンとバイキンマンのオムレツをゲット!

    シェフ上手〜(^^*)
    クオリティ高いです。

    息子は卵アレルギーの気があるので、パパとママが美味しくいただきました。

  • 息子には、バナナ、パンケーキ、納豆ごはん、お豆腐など。<br /><br />1歳児でも食べれそうなものは結構ありました。

    息子には、バナナ、パンケーキ、納豆ごはん、お豆腐など。

    1歳児でも食べれそうなものは結構ありました。

  • 宮古空港<br /><br />お土産屋さんが充実していて、ミニマンゴーと息子にアロハシャツを買いました。

    宮古空港

    お土産屋さんが充実していて、ミニマンゴーと息子にアロハシャツを買いました。

  • 飛行機なんか余裕だよ!<br /><br />帰りは那覇経由です。<br />心配した息子の初フライトは、グズられることもほとんど無く無事終了。<br /><br />一番大変だったのは、食事かな。<br />食材とか調理方法とか、食べ慣れないものが多かったので、食べさせて良いか迷いました。<br /><br />それから、街へ出ての外食もしたかったけど、食べられるものがあるかとか、子供用の椅子があるかとか考えたら大変そうだったので、今回はすべてホテル内のレストランで済ませました。<br /><br /><br />レンタカーでのドライブも、街での外食も、次に来る時のお楽しみってことで♪

    飛行機なんか余裕だよ!

    帰りは那覇経由です。
    心配した息子の初フライトは、グズられることもほとんど無く無事終了。

    一番大変だったのは、食事かな。
    食材とか調理方法とか、食べ慣れないものが多かったので、食べさせて良いか迷いました。

    それから、街へ出ての外食もしたかったけど、食べられるものがあるかとか、子供用の椅子があるかとか考えたら大変そうだったので、今回はすべてホテル内のレストランで済ませました。


    レンタカーでのドライブも、街での外食も、次に来る時のお楽しみってことで♪

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • morino296さん 2010/08/15 11:38:23
    初フライト
    アグさん

    残暑お見舞い申し上げます芝山さん。

    お子さん大きくなりましたね。
    初フライトで宮古島ですか、いいですね。

    飛行機の長旅も、ご心配だったと思いますが、
    良い子だったようでよかったですね。

    こんな幼いころから綺麗な海を知ってしまうと、
    近所の海では物足りなくなってしまうことでしょうね。

    まだまだ暑い日が続きそうですが、
    夏バテなどされないようにお過ごしください。

    morino296

    アグ

    アグさん からの返信 2010/08/15 23:44:27
    RE: 初フライト
    morino296さん こんばんは

    残暑見舞いありがとうございます。
    そしてそして、旅行記への訪問もありがとうございます。

    なにかと緊張した息子の初フライトでしたが、割と大丈夫で拍子抜けしてしまいました。

    でも噂によると、年齢を重ねるごとに大変になって行くみたいなので、魔の2歳児になる来年あたりは、思いやられるかも・・・です。

    大きくなってしまえば、宮古島に行った記憶など、忘れてしまうのでしょうけど、いろんなところに連れて行ってやりたい親心(親のエゴ!?)ですよね〜。

    残暑と言えど、まだまだ涼しくなるまで時間がかかりそうですね。
    morino296さんも、どうぞご自愛ください。

    アグ
  • ぴょん太さん 2010/07/12 14:50:58
    プールでおおはしゃぎ!
    昨日はありがとうございました♪

    空港から近いから本島より離島、って話にそうか〜と納得しながら
    離島もいいな〜、いきたいな〜と思いながら読ませていただきました。

    毎日入っている海との違い、やっぱり分かったのかな〜?

    プールでおおはしゃぎ!の息子ちゃま、かわいい笑顔〜♪♪
    うちもプールに連れて行ってあげたくなりました^^*


    ぴょん太

    アグ

    アグさん からの返信 2010/07/12 23:10:33
    RE: プールでおおはしゃぎ!
    ぴょん太さん こんばんは

    こちらこそ、 昨日はありがとうございました(^^*)


    > 空港から近いから本島より離島、って話にそうか〜と納得しながら
    > 離島もいいな〜、いきたいな〜と思いながら読ませていただきました。

    きっとかーくんはお利口さんだから、本島の移動距離も大丈夫ですヨ!
    昨日もちゃんと椅子に座って、ご飯食べてたし(↑▽↑)

    でも自然がいっぱいで、宮古島も良かったですよ。


    > 毎日入っている海との違い、やっぱり分かったのかな〜?

    波があって怖い!じゃなくて、キレイで感動した!っていう風になって欲しかったんですけどねぇ(^^:)


    > プールでおおはしゃぎ!の息子ちゃま、かわいい笑顔〜♪♪
    > うちもプールに連れて行ってあげたくなりました^^*

    うちも東京湾じゃなくて、プールにしようかなあ。
    最近、海水をなめるのがクセになっちゃって、塩分摂りすぎなんですよね(笑)

    アグ
  • べるつくさん 2010/07/12 12:27:57
    お疲れ様でしたー
    アグさん、こんにちは。

    昨日はお疲れ様でした〜

    あ、このバスルームの写真アグさん写ってる

    息子さん的には プール>東京湾>宮古の海 だったのでしょうか?!

    ソフトを食べた後の決定的瞬間ナイスです(笑)

    べるつく

    アグ

    アグさん からの返信 2010/07/12 22:49:08
    RE: お疲れ様でしたー
    べるつくさん こんばんは

    昨日は幹事お疲れ様です&ありがとうございました(^^*)


    > あ、このバスルームの写真アグさん写ってる

    よくぞ気づいてくれました!!
    旦那と息子の写真ばっかりなので、あたしもいるよ〜のささやかなアピール(笑)

    子供が生まれると、自分にカメラが向くことが無くなりますよね・・・


    > 息子さん的には プール>東京湾>宮古の海 だったのでしょうか?!

    どうやら、その通り(^^:)


    > ソフトを食べた後の決定的瞬間ナイスです(笑)

    こんな顔するから、それ以上食べないのかと思いきや、この顔のまま食べ続けてました(笑)


    アグ
  • 白い華さん 2010/07/08 19:41:11
    幸せ! いっぱい・・・ の 家族旅行〜。
    今晩は。
    アグさんの 息子さん、 宮古島 を 気に入った・・・ 様で 、ソレ! が、 親御さん も、 一番! 嬉しい〜ン ですよね。

    子供 同伴! の 家族 旅行 ・・・って、 今まで、 ふたりきり! の 時代 に 出来たコト を かなり、 諦め、
    その 代わり、 「喜ぶ! 我が子 の 姿 を 見て、 満足する」

    自分より、 子供・・・ の 親心! の 旅・・ に なってしまうんですよね。

    その中・・・ でも、 モチロン、 青い! 海 や、 素敵! な リゾート・ホテル ライフ を 楽しめる 「非日常 の 世界」 が あり、
    大人 も 楽しむ。

    海 は、 風 が 強い! から、 と・・・、 ホテル の プール で 浮き輪。
    ソレ を 引っ張る・・・のは、  お父さん。
    ウ〜〜ン、 ありがち! な パターン だわぁ〜〜。 (笑)

    でも、 プール  の おふたり!・・・ とっても、 いい〜 笑顔! ですね。
    そんな 笑顔・・・ に、 また、 家族 の 笑顔 と、 思い出 が 増えていく。

    ご家族 3人! の 幸せ が、 いっぱい・・・ の 宮古島 の 3日間 に、 私 も、 いつの間にか、 笑顔! に なって・・・ おりました。

       どうぞ、 末永く・・・ お幸せ! に。
          これからも ヨロシク お願いします。 

    アグ

    アグさん からの返信 2010/07/08 22:12:17
    RE: 幸せ! いっぱい・・・ の 家族旅行〜。
    白い華さん こんばんは

    旅行記への訪問ありがとうございます


    > 子供 同伴! の 家族 旅行 ・・・って、 今まで、 ふたりきり! の 時代 に 出来たコト を かなり、 諦め、
    > その 代わり、 「喜ぶ! 我が子 の 姿 を 見て、 満足する」
    > 自分より、 子供・・・ の 親心! の 旅・・ に なってしまうんですよね。


    ホント、白い華さんのおっしゃる通り!
    いろんなことを諦めたり、イライラしたり、大変なんですけど、子供が一緒って、な〜んか楽しいんですよね。

    ここだけの話、旦那と2人きりより、ず〜っと楽しかったです。ハイ(笑)


    > でも、 プール  の おふたり!・・・ とっても、 いい〜 笑顔! ですね。
    > そんな 笑顔・・・ に、 また、 家族 の 笑顔 と、 思い出 が 増えていく。
    > ご家族 3人! の 幸せ が、 いっぱい・・・ の 宮古島 の 3日間 に、 私 も、 いつの間にか、 笑顔! に なって・・・ おりました。

    そんなふうに言っていただけて、こちらこそ笑顔! 嬉しいです(^^*)♪

    どうぞ、これからもよろしくお願いします

    アグ

アグさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP