信濃町・千駄ヶ谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
都内で現存するものでは最も古い千駄ヶ谷の富士塚。<br />寛政元年(1789)築といわれ、頂上に富士山の溶岩が配されています。<br /><br />6月3日に「山開き」が行われるのを知り、祭礼を見学してきました。<br /><br />祭礼には渋谷区長さんも出席。紋付袴で正装の方も。<br />地元ではいまも大切にされているんですね。<br /><br />神主さんの祝詞の間には、笛も演奏され、<br />登拝(登山)時はスピーカーから<br />「六根清浄(ろっこんしょうじょう)〜」<br />と唱える声が流されました。<br /><br /><br />【所在地】<br />渋谷区千駄ヶ谷1-1-24  鳩森八幡神社

江戸散歩★千駄ヶ谷富士塚山開きで「六根清浄」

6いいね!

2010/06/03 - 2010/06/03

286位(同エリア469件中)

0

24

ami_tai

ami_taiさん

都内で現存するものでは最も古い千駄ヶ谷の富士塚。
寛政元年(1789)築といわれ、頂上に富士山の溶岩が配されています。

6月3日に「山開き」が行われるのを知り、祭礼を見学してきました。

祭礼には渋谷区長さんも出席。紋付袴で正装の方も。
地元ではいまも大切にされているんですね。

神主さんの祝詞の間には、笛も演奏され、
登拝(登山)時はスピーカーから
「六根清浄(ろっこんしょうじょう)〜」
と唱える声が流されました。


【所在地】
渋谷区千駄ヶ谷1-1-24 鳩森八幡神社

交通手段
徒歩

PR

  • 神社に着くと、もう厳かに祭礼が始まっていました。

    神社に着くと、もう厳かに祭礼が始まっていました。

  • 静かに、そう、、、、っと、見学させていただきます。<br /><br /><br />神主さんの祝詞。<br />笛の音。

    静かに、そう、、、、っと、見学させていただきます。


    神主さんの祝詞。
    笛の音。

  • 中腹の祠に神主さんがお祈りをすると

    中腹の祠に神主さんがお祈りをすると

  • 祭礼の出席者が順に登拝を始めます。

    祭礼の出席者が順に登拝を始めます。

  • いつもと違い、登山道には提灯が掲げられ、<br />富士塚も華やいでいます。

    いつもと違い、登山道には提灯が掲げられ、
    富士塚も華やいでいます。

  • 出席者が全員登り終えると、、、

    出席者が全員登り終えると、、、

  • 「見学の皆さんもどうぞ」と♪

    「見学の皆さんもどうぞ」と♪

  • 私たちも「六根清浄」♪を聴きながら、<br />登れることに。

    私たちも「六根清浄」♪を聴きながら、
    登れることに。

  • 鳥居右側にある千駄ヶ谷富士塚の碑。<br />と<br />笛を吹く女性の神主さん。

    鳥居右側にある千駄ヶ谷富士塚の碑。

    笛を吹く女性の神主さん。

  • 祠にひとりずつお祈りをし、ゆっくりと進みます。

    祠にひとりずつお祈りをし、ゆっくりと進みます。

  • 石段をゆっくり登り、、、

    石段をゆっくり登り、、、

  • 祠に到着。<br />お祈りします。<br /><br />いつもは閉まっている扉が開き、お供え物も。<br /><br /><br />

    祠に到着。
    お祈りします。

    いつもは閉まっている扉が開き、お供え物も。


  • さらに頂上へ向かいます。

    さらに頂上へ向かいます。

  • 頂上手前にある碑。

    頂上手前にある碑。

  • 頂上の祠。<br />今日はここにもお供えがあります♪<br /><br /><br />すぐ頂上、とはいえ、<br />ちょっとした達成感とともに、手を合わせます。

    頂上の祠。
    今日はここにもお供えがあります♪


    すぐ頂上、とはいえ、
    ちょっとした達成感とともに、手を合わせます。

  • 右中腹にあるお地蔵様。

    右中腹にあるお地蔵様。

  • 下山口にある碑。

    下山口にある碑。

  • 富士塚から下界を見下ろす。

    富士塚から下界を見下ろす。

  • 下界に戻ってきました。

    下界に戻ってきました。

  • 境内に張られていた告知。<br /><br />「開運」!

    境内に張られていた告知。

    「開運」!

  • 富士塚左にあるお稲荷様。

    富士塚左にあるお稲荷様。

  • 連なる鳥居が夕陽を受けて、綺麗。

    連なる鳥居が夕陽を受けて、綺麗。

  • 神社の入り口。

    神社の入り口。

  • 境内にある富士塚図解。<br /><br /><br />この神社は駅からも近く、ゆったりとした時間が過ごせます。<br /><br />ふらっと来て江戸の富士講を体験できる、<br />なかなかお薦めのスポットです。<br /><br /><br />★END★

    境内にある富士塚図解。


    この神社は駅からも近く、ゆったりとした時間が過ごせます。

    ふらっと来て江戸の富士講を体験できる、
    なかなかお薦めのスポットです。


    ★END★

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP