横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いつもなら花菖蒲にあじさい巡りと忙しい6月も春先の寒さの<br />影響か今年の開花は足ぶみ状態。予定も狂いっぱなしで何だか<br />くすぶった気分の毎日。<br /><br />明日は雨でも山手に行くぞ♪と少しだけご機嫌に仕事をしている<br />とそんな気分をぶち壊す達の悪いクレーマーにつかまってしまった。<br /><br />どうしたらこんなオバサンになるんだろうか!?<br />客ならなんでもアリなわけ?!<br />煮えくりかえる気持ちを抑え心の中で一蹴入れた。<br /><br />●花と器のハーモニー<br />http://www.hanatoutsuwa.net/<br /><br />期間:2010年6月12日(土)〜20日(日)<br />   9:30〜17:00 入場無料<br /><br />

ココロに効く山手西洋館めぐり ◆ 花と器のハーモニー2010 ◆

39いいね!

2010/06/14 - 2010/06/14

1891位(同エリア9583件中)

29

52

momota

momotaさん

いつもなら花菖蒲にあじさい巡りと忙しい6月も春先の寒さの
影響か今年の開花は足ぶみ状態。予定も狂いっぱなしで何だか
くすぶった気分の毎日。

明日は雨でも山手に行くぞ♪と少しだけご機嫌に仕事をしている
とそんな気分をぶち壊す達の悪いクレーマーにつかまってしまった。

どうしたらこんなオバサンになるんだろうか!?
客ならなんでもアリなわけ?!
煮えくりかえる気持ちを抑え心の中で一蹴入れた。

●花と器のハーモニー
http://www.hanatoutsuwa.net/

期間:2010年6月12日(土)〜20日(日)
   9:30〜17:00 入場無料

交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • ニッポンGOAL〜〜〜〜♪<br /><br /><br />ワールドカップ初戦 カメルーンから奪った<br /><br />見事なゴールのようにそのケリはオバハンの<br /><br />腰のあたりに入る。<br /><br />

    ニッポンGOAL〜〜〜〜♪


    ワールドカップ初戦 カメルーンから奪った

    見事なゴールのようにそのケリはオバハンの

    腰のあたりに入る。

  • 可哀想なヒト。誰からも相手にされないんだろう。<br /><br />そう思う事でいくらか気は治まったが、もしそこに<br /><br />ボールがあったら確実に打込んでいたに違いない。

    可哀想なヒト。誰からも相手にされないんだろう。

    そう思う事でいくらか気は治まったが、もしそこに

    ボールがあったら確実に打込んでいたに違いない。

  • 梅雨時特有の不快感からなのだろうか…<br /><br />また昨年同様そんなトラブルにみまわれて<br /><br />ここにきてしまった。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />※ 昨年のアタシ↓<br />http://4travel.jp/traveler/momo_matatabi/album/10348188/

    梅雨時特有の不快感からなのだろうか…

    また昨年同様そんなトラブルにみまわれて

    ここにきてしまった。









    ※ 昨年のアタシ↓
    http://4travel.jp/traveler/momo_matatabi/album/10348188/

  • ここはニッポンの西洋<br /><br />一歩足を踏み入れば

    ここはニッポンの西洋

    一歩足を踏み入れば

  • <br />小さな外国旅行のはじまりです☆<br /><br /><br /><br />


    小さな外国旅行のはじまりです☆



  • <br />なんてかわいいの〜(≧∇≦)・:*:・°★,。・:*<br /><br />最近アリスを観たのでそちらを思い浮かべたけど<br /><br />


    なんてかわいいの〜(≧∇≦)・:*:・°★,。・:*

    最近アリスを観たのでそちらを思い浮かべたけど

  • 映画 マリー・アントワネットのようなガーリーで<br /><br />スウィートなティータイムだって。<br /><br />あれもかわいかったよね〜♪確かにぴったり!<br /><br />

    映画 マリー・アントワネットのようなガーリーで

    スウィートなティータイムだって。

    あれもかわいかったよね〜♪確かにぴったり!

  • ブラフ18番館のテーマはティータイムへの誘い

    ブラフ18番館のテーマはティータイムへの誘い

  • 部屋ごとに様々なコンセプトで彩られている

    部屋ごとに様々なコンセプトで彩られている

  • 特別な仲間とシャンパンを飲みながら…<br /><br />こんな素敵なティータイムを過ごせたらいいよね

    特別な仲間とシャンパンを飲みながら…

    こんな素敵なティータイムを過ごせたらいいよね

  • 「花」と「器」は別の方がコーディネイトしている<br /><br />ようです。こちらの花は昨年と同じ方じゃないかな?

    「花」と「器」は別の方がコーディネイトしている

    ようです。こちらの花は昨年と同じ方じゃないかな?

  • 和を取り入れたテイストが似ているので<br /><br />そんな気がしました。

    和を取り入れたテイストが似ているので

    そんな気がしました。

  • 2Fにはガーデンを演出。<br /><br />イエローは久しぶりに再会した友人<br /><br />グリーンは両親と。<br /><br /><br />

    2Fにはガーデンを演出。

    イエローは久しぶりに再会した友人

    グリーンは両親と。


  • ブルーは…<br /><br />わかりますよね

    ブルーは…

    わかりますよね

  • コーディネイターの小嶋いず美先生がいらして<br /><br />色々とお話を聞く事ができました。<br /><br />これだけ素晴らしい作品、何とほぼボランティア<br /><br />なんだそうです。

    コーディネイターの小嶋いず美先生がいらして

    色々とお話を聞く事ができました。

    これだけ素晴らしい作品、何とほぼボランティア

    なんだそうです。

  • これだけのものが無料で観られるなんて<br /><br />いまどき他にあるでしょうか?<br /><br />本当にありがとうございま〜す♪

    これだけのものが無料で観られるなんて

    いまどき他にあるでしょうか?

    本当にありがとうございま〜す♪

  • つづいてお隣の外交官の家に行ってみましょう

    つづいてお隣の外交官の家に行ってみましょう

  • 外交官の家には和館があり部屋は見られませんが<br /><br />入口の廊下にその雰囲気が感じられます。<br /><br />

    外交官の家には和館があり部屋は見られませんが

    入口の廊下にその雰囲気が感じられます。

  • テーマは「音楽を楽しむ夕べ」<br /><br />日本人が忘れた伝統と器でいただく日本食<br /><br />BGMはショパンです。

    テーマは「音楽を楽しむ夕べ」

    日本人が忘れた伝統と器でいただく日本食

    BGMはショパンです。

  • 和の文化と洋の文化のハーモニーだそうですが<br /><br />この辺りはどうでしょうねぇ

    和の文化と洋の文化のハーモニーだそうですが

    この辺りはどうでしょうねぇ

  • このサンルームはお気に入りの場所<br /><br />お庭が見渡せて降り注ぐ光が心地いいんです

    このサンルームはお気に入りの場所

    お庭が見渡せて降り注ぐ光が心地いいんです

  • 2F寝室

    2F寝室

  • たまご?

    たまご?

  • 美しいものは閉じ込めておきたい。<br /><br />そんなカンジかな?

    美しいものは閉じ込めておきたい。

    そんなカンジかな?

  • 横浜のあじさいはようやくこんな感じです。<br /><br />今年は本当に開花が遅くてどうなってるんだろ…

    横浜のあじさいはようやくこんな感じです。

    今年は本当に開花が遅くてどうなってるんだろ…

  • 山手本通りでいつものように足を止める一軒の豪邸。

    山手本通りでいつものように足を止める一軒の豪邸。

  • いたいた♪<br /><br />お金持ちにはそぐわないような白い老犬…と<br /><br />思ってここを通るたび見てきたけどもう何年も<br /><br />いるし本当は若かったのかもしれない。<br /><br /><br /><br />良かった、元気そう♪

    いたいた♪

    お金持ちにはそぐわないような白い老犬…と

    思ってここを通るたび見てきたけどもう何年も

    いるし本当は若かったのかもしれない。



    良かった、元気そう♪

  • 外交官の家から10分程でエリスマン邸に到着<br /><br />時刻は15時をまわったところ。<br /><br />たまには優雅にティータイムといきますか〜<br />

    外交官の家から10分程でエリスマン邸に到着

    時刻は15時をまわったところ。

    たまには優雅にティータイムといきますか〜

  • わ〜、素敵〜☆<br /><br />エリスマン邸には何度も来ていますが喫茶室に<br /><br />入るのは初めて。こんな風になってたんだ〜♪

    わ〜、素敵〜☆

    エリスマン邸には何度も来ていますが喫茶室に

    入るのは初めて。こんな風になってたんだ〜♪

  • えー、何で今まで入らなかったんだろう…<br /><br />山手の緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の<br /><br />ティーサロンです。

    えー、何で今まで入らなかったんだろう…

    山手の緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の

    ティーサロンです。

  • 想像以上に心地よい空間だったので今日は<br /><br />奮発してケーキセットよ♪

    想像以上に心地よい空間だったので今日は

    奮発してケーキセットよ♪

  • 斜面を埋め尽くす一面のあじさい<br /><br />あと10日もすればまさに特等席ですね<br /><br />

    斜面を埋め尽くす一面のあじさい

    あと10日もすればまさに特等席ですね

  • ゆったりとしたティータイムを過ごす間<br /><br />聞こえていたピアノの音色。<br /><br />生演奏だったんだ〜☆<br /><br />こちらもボランティアで弾いてくださっています。

    ゆったりとしたティータイムを過ごす間

    聞こえていたピアノの音色。

    生演奏だったんだ〜☆

    こちらもボランティアで弾いてくださっています。

  • 窓の外は止みそうもない雨。<br /><br />今日、横浜も梅雨入りしたらしい。

    窓の外は止みそうもない雨。

    今日、横浜も梅雨入りしたらしい。

  • 淡い緑の器は幕末期に製造されていた萩ガラス<br /><br />古文書をもとに復刻されたものです<br />

    淡い緑の器は幕末期に製造されていた萩ガラス

    古文書をもとに復刻されたものです

  • エリスマン邸のテーマは普遍の煌めき<br /><br /><br />

    エリスマン邸のテーマは普遍の煌めき


  • <br />にょろにょろ


    にょろにょろ

  • 閉館は17時なのでちょっと駆け足!<br /><br />お隣のベーリックホールへお邪魔します。

    閉館は17時なのでちょっと駆け足!

    お隣のベーリックホールへお邪魔します。

  • テーマはコラージュ<br /><br />

    テーマはコラージュ

  • <br />コラージュの意味がわからん…


    コラージュの意味がわからん…

  • 夢のコラージュをお楽しみください<br /><br />とのことですが…はて?

    夢のコラージュをお楽しみください

    とのことですが…はて?

  • ウエディングドレスみたい♪<br /><br />なんかわかってきたぞ〜 ってのは嘘です。<br /><br /><br />コラージュというのは異なる素材を組み合わせる<br /><br />ことで新しいものを生み出す技法の事だそうです。<br /><br />なるほど〜。

    ウエディングドレスみたい♪

    なんかわかってきたぞ〜 ってのは嘘です。


    コラージュというのは異なる素材を組み合わせる

    ことで新しいものを生み出す技法の事だそうです。

    なるほど〜。

  • どうせ帰り道だし頑張って山手111番館も<br /><br />いってみま〜す

    どうせ帰り道だし頑張って山手111番館も

    いってみま〜す

  • テーマは次世代からのinvitation<br /><br />だから〜…invitationって何?<br /><br /><br /><br />

    テーマは次世代からのinvitation

    だから〜…invitationって何?



  • invitation<br /><br />招く[招かれる]こと, 招待<br /><br />

    invitation

    招く[招かれる]こと, 招待

  • 日本なんだから日本語使え〜!<br /><br />って西洋館にきて散々異国の文化を楽しんで<br /><br />おきながら勝手な事をいう私。<br /><br />人間って結局自分勝手な生き物なのね…

    日本なんだから日本語使え〜!

    って西洋館にきて散々異国の文化を楽しんで

    おきながら勝手な事をいう私。

    人間って結局自分勝手な生き物なのね…

  • イギリス館はOriental<br /><br />それ位はわかりますとも。許してあげましょう。

    イギリス館はOriental

    それ位はわかりますとも。許してあげましょう。

  • 港の見える丘公園のローズガーデンでは再び<br /><br />沢山の蕾をつけていました。<br /><br />雨の中の散策でしたが貸切状態でいい時間を<br /><br />過ごす事ができました。<br /><br /><br />

    港の見える丘公園のローズガーデンでは再び

    沢山の蕾をつけていました。

    雨の中の散策でしたが貸切状態でいい時間を

    過ごす事ができました。


  • いつのまにか<br /><br />ココロのトゲがポロリととれた。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /> ←  Noririnさ〜ん、ラブ また咲きましたよ^^

    いつのまにか

    ココロのトゲがポロリととれた。













    ←  Noririnさ〜ん、ラブ また咲きましたよ^^

この旅行記のタグ

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (29)

開く

閉じる

  • まりりんさん 2010/07/12 20:04:09
    はじめまして♪
    momotaさん、はじめまして。

    山手西洋館のイベント、素敵すぎます!(^0^)
    関東地域に行くことはほとんどないけど、
    横浜一度だけいったことがあります。
    こんな素敵なイベント是非入ってみたいですね。

    お花やテーブルコーディネートなども、マカロンもかわいい(*^^*)
    余裕があれば、あんな習い事してみたいです。

    素敵なお写真ありがとうございます。


    まりりん

    momota

    momotaさん からの返信 2010/07/13 01:44:36
    ようこそ、ここへ〜♪
    まりりんさん、こんばんは〜

    まりりんさんは旅行記から察するに関西の方でしょうか?
    そちらの方はいい所がいっぱいありますからねぇ
    なかなか横浜にはいらっしゃらないかもしれませんね。

    山手の西洋館はこんなに素敵なのに全て無料なんですよ。
    神戸は高いでしょ〜!なので、ここだけは自慢なんですよぉ。
    それでいてこのような素敵なイベントも年に何度か行われるので
    ビンボーな私の大好きな場所なんです(^∀^)

    私もこのイベントに行くとアレンジメント習ってみたいな〜って思います。
    こんな素敵なおうちじゃないけど少しは見栄えが良くなるかな?
    12月には世界のXmasをテーマにそれぞれの洋館が飾り付けされるんですよ。
    冬場こちらに旅行される機会があれば是非おススメです。

    ところで先日お邪魔させてもらったのはこの夏私も、高山周辺を
    周りたいなぁと思って参考にさせていただきましたー。
    やっぱりマイカーはいいですよねぇ。
    免許はあるんですけど運転に自信がないので公共の交通機関で周る
    つもりですがなかなか上手く行かなくて…

    またお邪魔させてもらいま〜す。
    遊びに来てくださってありがとう〜♪
  • puyomushiさん 2010/07/08 22:41:23
    クレーマーは撲滅しましょ。
    momotaさん、こんばんわ〜

    クレーマーは撲滅しましょう。
    実は4か月前にクレーマー講座なるものがあり、会社に受講費払ってもらっていってきました。
    講師は某弁護士せんせ。

    2日間、計4時間も話聞いたのですが、クレーマーは経営資源になりえないが結論でした(>_<)

    そんなことはわかっているんだよ〜〜
    と凄みたい気持ちを押えておりました。

    ところで、西洋館めぐりなんて〜乙女チック♪♪
    何気に器とかアレンジメントとか柄にもなく好きなんです(^^)
    でもこういうお家って人様のお家だと思うからステキで
    自分の家だと飽きるだろうな〜〜と思います。。

    去年のお母様とのケンカ、実家にいる頃はおんなじようなことしてたな〜〜と懐かしかったです^m^
    ではでは(^_-)-☆

    puyo

    momota

    momotaさん からの返信 2010/07/10 00:15:33
    そうしましょ♪
    puyoさん、こんばんは!

    へぇ、クレームの講習をうけたんですかぁ。
    その感じからしてありきたりな内容だったようでお疲れさま〜。

    結局クレーマーって困らせたいだけというか、客という立場を
    使って優越感に浸りたいんですよね。
    で、効果的な撃退法は習得できましたかー?

    近場に癒し系スポットがあってよかったです。
    洋館にはこんなアレンジメントが似合うよねぇ。
    でもね、ここに行った後自分の部屋に帰るとうんざりするのよ(^^;
    まぁ、自分のうちがこんなだったらおかたずけ出来ないけど〜〜!

    女同士は母娘でもライバルっていうもんね。
    実際あんたには負けたくないって言われた事あるし。
    確かに何もしてないんだけどさー。
    そういえば最近うちの母、めっきり弱くなってケンカもしてないわ。
    うるさい位がいいのかもしれないですね。

    puyoさんもお母様大事にしてくださいね♪
  • さくさん 2010/06/24 19:28:28
    ここは日本じゃ〜〜〜!
    ども。お久しぶりっち。
    自宅のパソちゃんゴキゲンナナメにつき
    外出先からコメントなの☆

    英語で言われても分からんよね^^;
    昔、勤めてた職場の忘年会のこと思い出しちゃった。
    やたら横文字を入れて話す上司に、新米のペーペーが
    酔った勢いで「ここは日本じゃ〜〜〜〜!!」って
    ブチ切れた事があったのよ(笑)。

    親しみやすく・・・って思うなら
    ある程度わかりやすい言葉でタイトルをつけて欲しいね。
    と、こんなこと書くと私の英語力がないことがバレバレ(^^ゞ


    それにしても。
    相変わらず優雅な休日を過ごされてますのぉ・・・うらやましい。
    カフェでまったりしたいわぁ。

    花とスイーツに癒されました☆

      さく

    momota

    momotaさん からの返信 2010/06/25 00:06:49
    日本チャチャチャ♪
    さくちゃん、お久しブリブリ〜っ(あ、なんか汚い…)

    全然優雅じゃないよぉ…
    日々金欠との闘いだから無料で過ごせるスポットを転々としてるのだ。
    その点、花々が咲く今の時期はどこへ行ってもいいよね。
    ただ、この雨がことごとく予定を狂わすんだよ。

    入館料がかからない分こんなカフェでたまにはマッタリしないと不満
    溜まりまくりでやってらんないのさ。

    やたら英語使う上司?わー、何かうさん臭そう。
    「ここは日本じゃ〜〜〜〜!!」って言ったその人は勇気あるなぁ。
    そのひともよっぽど溜まりかねてたのね。

    使うのはいいけど知ってるの当たり前みたいに言うのやめてほしいよね〜
    ちゃんと( )書きしてくれないと。

    招待なんてウェルカムじゃないんかー?

    さくちゃんの奇食読んだよ〜。笑えたー!
    コメントしようと思ったんだけどまた改めて〜と思ってるうちにずるずる
    と時は流れてしまったのです。スマン!
    ちょっと季節ものの旅行記を作らにゃならんのでまたゆっくり遊びに行く
    からね〜。それまでにPC直しといてー。
  • Noririnさん 2010/06/20 02:27:52
    ラブ復活!!
    momotaさん こんばんは〜

    私がいない時にラブが復活するってどうよっ!
    くやしいから来週横浜に行こうかな(笑)

    今年こそは西洋館に♪と毎年呟いている私がいます。
    でも私が行ったら枯れたラブのように
    ブラフ18番館のハートのスィーツが割れたりして^^;

    エリスマン邸でお茶したら、偏屈な性格が治るかしらん。
    ココロのトゲを落として帰りたい。。。
    Noririn

    momota

    momotaさん からの返信 2010/06/20 11:33:29
    ラブは不滅よ!!
    ほらね〜、Noririnさん言ったでしょう?

    枯れてもちゃんとまた咲くのよ <(`^´)>
    この1枚はNoririnさんに捧ぐラブです♪

    ぶははー!!

    ハートのスウィーツが割れてるって…そんな事〜
    否定はできないけどぉ〜(コラコラ)

    緑のふわふわしたものが生えてる可能性も?!

    Noririnさんのどこが偏屈なんですか〜
    明るくて楽しくてみんなに慕われて私にはまぶしすぎだよ!
    そうだ、まぶしくて世の男子は見つけられないんだよ。

    ないトゲは落とせませんよ。
    私はのトゲは成長が早くて除去がまにあわない〜(^^ゞ

  • motoさん 2010/06/19 09:45:49
    雨でも楽しめるスポット
    こんにちは〜

    素敵な写真の数々に雨でもテンション↑ですね〜
    梅雨時はこういうスポットへのおでかけがいいですね。
    お部屋の調度品や花々も素敵ですが、とてもいい
    カメラアングルで撮ってみえるのに感心!
    momotaさんが頑張って撮ってる姿まで想像して
    しまいました。

    あ。そーいえば昨日いただいたコメントで否定し忘れましたが
    私の性格が奥ゆかしいなんて・・ありえな−い。
    ただ単に店内での撮影が慣れてないだけです。
    こんな素敵な室内なら、私もかなり頑張ってデジると思います。

    また遊びにきま−す。         moto

    momota

    momotaさん からの返信 2010/06/20 00:23:41
    雨が最適です

    motoさん、こんばんはー。

    すっかりテンション↑と言いたいところですが
    オランダ戦残念でしたね〜↓↓↓
    もしかしてもしかするかもって程いい試合だったので余計残念!
    また山手行かなきゃー(^ム^)

    季節の花を観に行くことが多いので休みに雨だとどこに行こうか
    全然浮かばないんですよね。
    梅雨の時期にやるこのイベントはむしろ雨の方が人が少なくて
    絶好のシャッターチャンスだってことが解りました。

    私の奮闘する姿想像しないでくださいよぉ〜
    恥ずかしいじゃないですか…(^_^;)
    しかもたいした写真なしだし。。。

    いやいや、店内の撮影を躊躇するmotoさんは良識ある人とみましたよ。
    やっぱりなかなか撮りにくいですよね〜。

    せっかくいい雰囲気なのに撮影しないでっていうところは結構多いので
    先に撮ってもいいですか?って聞いちゃいます。
    このエリスマン邸のカフェなんてどうぞ、どうぞ♪ってとても感じの
    いいお店でした。
    それだけでそのお店が好きになったりしますね〜。
  • バートンさん 2010/06/19 09:35:13
    マ、マカロン〜♪
    momoちゃん、おっはよー♪

    おぉ、いきなりスィーツのオンパレード!
    マカロン大好きだからこのタワーにかぶりつきたいよ。
    どれも美味しそうなんだけど、先日の健康診断で
    メタボのイエローカードをもらってしまったので我慢、我慢。
    今の私には目の毒だぁー。

    この洋館は季節ごとに催しがあって
    いつ行っても楽しめるね。
    こんなにマメにやっているのは横浜の洋館くらいじゃない?
    人気あるのがうなづけるなぁ。

    カメラが変わって、今までと同じ建物でも
    全然違う雰囲気に撮れてるね。
    私は今のカメラの方がお気にいり♪

    ばーとん

    momota

    momotaさん からの返信 2010/06/19 11:24:54
    メタボ予備軍?!
    やぁ、ばーとんさん♪

    えー、やばいじゃん。イエローカードもらっちゃったの?
    ばーとんさん痩せてるのにどうして〜?
    海外でおいしいもの食べすぎだな!

    マカロン好きなんだ?
    私はパリで初めて食べて期待しすぎたせいかこんなもんか…
    で終わっちゃってるけどもっと色々食べてみると違うのかなー。
    ショーケースに並ぶマカロンの姿にはいつもやられれるけどね〜♪

    山手の西洋館は商売にじゃなく純粋にここを大事にしてる人が
    こうやって盛り上げてるからいいんだろうね。
    ボランティアででもこんな場所で自分を表現できたらって思う人も
    多いってことかな。
    このお庭を手入れしたりする公園ボランティアっていうのもあるらしい
    んだよね。私もちょっとやってみたいな〜って思ったよ。

    このカメラ扱いにくいよー。
    ばーとんさんに教えてもらった通りだいぶ明るさを調整してるの。
    普通はオートが無難に撮れるもんだけど色が気に入らなくてさぁ
    こんなに色々やらなきゃいけないならデジイチも使いこなせちゃう
    んじゃないかと思っちゃうよ〜(^∀^)

    あれ〜、そういえば白い砂丘もう行ってきたの?
    下書き中か?楽しみにしてるからね☆


  • morino296さん 2010/06/19 08:16:18
    館内は別世界
    momotaさん

    こんにちは。

    山手西洋館の花と器のハーモニー、お楽しみになれましたね。
    傘を差しながらの西洋館巡りは、ちょっと大変ですが、
    館内に入れば別世界!

    私も行きたいのですが、今回は時間がなくて難しそうです。

    momotaさんの旅行記で楽しませていただきました。

    morino296

    momota

    momotaさん からの返信 2010/06/19 11:04:55
    貸切でした♪
    morino296、こんにちは〜

    雨の月曜日にここに行こうなんて人はいないだろうとあえて
    狙って行ってみました。

    午後から行ったのでブラフと外交官の2館だけで…と思ってたんです
    けど写真に人がはいらないようにしばらく待ったりする時間がなくて
    スイスイ観賞できたので短い時間で結構周れました(^_^)v

    相変わらずお仕事忙しいんですね。
    今年は10周年でいつもよりどこも凝っていたので残念!

    morino296さん目線の素敵な西洋館見たかったなー。

  • じゃが♪さん 2010/06/19 01:21:45
    美味しそう ♪
    momoちゃん、こんばんは!

    美味しそうなお菓子たち。
    洋館の一室で、お花と紅茶のセットが素敵。
    特別イベントのランチタイムで食べるのかと思ったら、見るだけなんですね。
    食べたいぞー!
    このままでは、ナマゴロシじゃー。 (><)

    momota

    momotaさん からの返信 2010/06/19 10:53:15
    甘いの好きなの?!
    じゃがさん、おはよ〜♪

    そっか!じゃがさん甘いの好きなんだっけ。
    そういえば神戸でおいしそうなスウィーツ沢山食べてたもんね。

    残念ながらみるだけ〜

    だって無料だし、お金払わないで食べちゃだめなんだよー(^∀^)
    でも、本当にこんな素敵ん洋館でティータイムできたらいいですよね。

    そんなイベントもあるといいな〜
    嘆願書を出しましょう!!
  • 犬のおまわりさんさん 2010/06/18 23:42:33
    雨の日の山手・・・・いいですねぇ〜
    こんばんは!!

    幼い頃から、眺めてきた景色だけど、
    momotaさんに、こんだけ綺麗に撮ってもらえると
    山手も喜んでいるはず♪

    やっぱり、この建物の感じ好きですね〜
    家を建てる時、この上げ下げ窓や、
    出窓を希望したのだけれど、
    掃除大変ですよの一言で、断念した私・・・
    (お高いのもあったけどね)

    あ〜やっぱりいいな〜
    雨のしずくのバラも、ステキね。
    山手は、ホント、バラを植えているお家が、
    多いからね。虫退治が大変だけど・・・・

    嫌な事や、意に沿わない色々あるけど・・・・
    がんばろうね。
    TOMORROW IS ANOTHER DAY

    犬のおまわりさんwanwan(^。^)y-.。o○





    momota

    momotaさん からの返信 2010/06/19 00:41:02
    TOMORROW IS ANOTHER DAY って…
    ちょっと〜、犬のおまわりさんまで英語攻め?!
    かろうじて私の語学力の範囲内でよかった〜。

    自分のやったことで責めを負うならまだいいんですけどね…
    ほんとにしつこい人でした〜。

    自分のうちが商売やっててそんな中で育ってるせいか私はお客さま
    になりきれないんですよ。
    確かにお金を払ってるし相手はそれが仕事だけどそれを当たり前に
    横柄な態度の人ってのがどうもキライというか苦手なの。
    ココロの中で一蹴りくらいはいいでしょう?(^ム^)

    この辺りは犬のおまわりさんの庭でしょね〜。
    私は小さい頃あんまりこの辺来たことなかったよ。
    まぁ、小さいころじゃこの辺りの良さはわからないかな。
    出窓って憧れだよね。
    私も家を建て替えた時出窓にしてもらったけど段々その空間が
    物置と化していきました…。

    港の見える丘公園のバラはもう1回くらい見頃になりそうだったよ。
    蕾が沢山ついてたの。

    今年も墨田の花火咲いたの?プロフの写真が気になりました。

    犬のおまわりさん

    犬のおまわりさんさん からの返信 2010/06/19 01:22:44
    RE: TOMORROW IS ANOTHER DAY って…
    > ちょっと〜、犬のおまわりさんまで英語攻め?!
    > かろうじて私の語学力の範囲内でよかった〜。

    失礼しましたm(__)m
    これは、私の別ブログのタイトル・・・
    猫ちゃんの時に、お知らせしなかったっけ?

    > 自分のやったことで責めを負うならまだいいんですけどね…
    > ほんとにしつこい人でした〜。

    ストレスなのかなぁ〜
    誰かを攻めて、ストレス解消する人って多いよね。
    私は、その人が、そうする度に、
    その人は、不幸になり、私は幸せになると思う事に・・・・

    > 自分のうちが商売やっててそんな中で育ってるせいか私はお客さま
    > になりきれないんですよ。
    > 確かにお金を払ってるし相手はそれが仕事だけどそれを当たり前に
    > 横柄な態度の人ってのがどうもキライというか苦手なの。
    > ココロの中で一蹴りくらいはいいでしょう?(^ム^)

    いいと思うよ・・・・。ガツーンとね。

    > この辺りは犬のおまわりさんの庭でしょね〜。
    > 私は小さい頃あんまりこの辺来たことなかったよ。
    > まぁ、小さいころじゃこの辺りの良さはわからないかな。
    > 出窓って憧れだよね。
    > 私も家を建て替えた時出窓にしてもらったけど段々その空間が
    > 物置と化していきました…。

    ホームパーティが、多くて、昔々はその度に
    ワンピース着せられて、髪を結って、
    何か、プレゼントするなんて、子供ながら、
    面倒だなぁ〜なんて思う事が、多くて、好きじゃなかったかも・・・
    今、眺めると違うかもね。

    >
    > 今年も墨田の花火咲いたの?プロフの写真が気になりました。

    うん、咲いたの、去年より多く・・・
    しかも、土の成分で、色が変わるかもと思っていたのに
    白い花をつけてくれたし 嬉しくって、載せちゃいました。
    来年はもっと、大きくなるといいな〜

    実家の薄紫のバラに会いたくなりました。ありがとうね。


    犬のおまわりさんwanwan(^。^)y-.。o○
  • まもちんさん 2010/06/18 21:01:10
    今年のアジサイは・・
    momoちゃん、こばわ〜

    今年のアジサイはどこも遅いみたいですけど、ポイントポイントでアジサイを旨いこと入れていて、季節感もあってステキですねぇ〜 

    山の手の洋館に来るときにイヤなことがあるからなのか、イヤなことがあったときに来るのかよくわかりませんが、ここはmomoちゃんにとっての良いカウンセラーになっているようで♪

    リンクしてある写真と前後の写真がとても良い雰囲気ですね。器ってことで、あっちを表紙にしたのかな・・。こちらも負けず劣らずステキな写真です(^o^)/

    まもちん

    momota

    momotaさん からの返信 2010/06/18 23:36:39
    7月になっちゃうよね
    まもちん、こばわー!

    やっとちらほらアジサイの旅行記がみられるようになったね。

    地元のお祭りに姪をつれて行ってあまりの混雑につぶされないように
    抱っこして歩いたら翌日まさかのヒザ痛になっちゃってしばらく
    あまり歩けなかったのよ。

    そんなんでどこにも出歩けずくすぶってたんだけど輪をかけて嫌な
    オバハンにつかまっちゃってさ〜…
    世の中絶対いい人の方が多いと思ってるのでこうゆう人に遭うと
    ムカツクのはもちろんなんだけどガッカリするんだよね。

    そうだね、もしかしたらここは私のパワースポットなのかもしれない。
    元気になれる場所って人それぞれだもんね。
    そういえば明治神宮の井戸ってまだはやってるのかな〜?

    前後の写真?どれだー?
    表紙の写真は一番気に入ったお部屋だったからこれにしたんだけど
    自分でもこのアングル実は気に入らないの。
    空間のバランスが悪いでしょ〜…

    撮った時はもう少し上手く撮れてるつもりなんだけど帰ってからみると
    ぜ〜んぜんダメ。
    お世辞でも褒めてくれてありがとうね〜。うれしいな♪



  • waterlilyさん 2010/06/18 19:40:15
    可愛い!
    momoちゃん、こんにちは♪
    マカロンタワー、可愛い〜!
    お花に素敵な器にお菓子にパン、これだけ揃ったらどうしたってうっとり〜とろけてしまいますよね。
    マカロンってあまり日持ちしないけれど、これは会期中何度も作り直されるのですか?
    それにしてもmomoちゃんの旅行記はいつも起承転結の物語があって思わず読み入ってしまいます。
    以前も同じようなことを書いた記憶があるのだけれど、momoちゃんってほんと文才があるわ〜。
    その時momoちゃんは本を読まないと謙遜していたけれど、そうだとしたら、文才というのは後天的な才能ではなくて、持って生まれた天賦の才なのだな〜とつくづく思います。
    シナリオライターとか脚本家としてもその才能が発揮されそう。
    本格的な梅雨に入りましたが、パステルカラーの明るい色彩のmomoちゃんの西洋館巡りの旅行記はそんな梅雨空にかかった虹のようです☆彡

    momota

    momotaさん からの返信 2010/06/18 23:15:42
    でしょ〜!
    waterlilyさん、こんばんは〜♪

    マカロンタワーかわいいですよね!
    一番初めにこの部屋に入ったんですけど全部観終わってみて
    やっぱりここが一番気にいりました☆

    マリー・アントワネットの映画も観たんですけどあの中に世界
    ってすごくかわいいんですよ。
    まるでそのひとコマが抜け出したようなお部屋でした。

    マカロンはあのふわふわした本物ではなく硬めのクッキーのような
    もので作ってるように見えたよ。
    お菓子も手作りらしいです。すごいですよね〜。
    期間が10日程あるのでところどころ入れ替えながら展示してるようです。
    最終日にはもしかするとミドリになってるかもねー(^ム^)

    文才のある人がコラージュわからないとか言わないでしょぉ…
    私ももう少し持って生まれた才能があるハズと思ってたんだけどねー
    おそろしく何もない事にこの歳になってようやく気付きました。遅っ!!
    あぁ〜、もう手遅れです〜…

    私も前に言ったけどwaterlilyさんは絵本作家にぴったりだと思うの。
    もしその気になった時はアシスタントに使ってくださ〜い。
  • たらよろさん 2010/06/17 20:38:38
    スイーツは本物だよね〜
    こんばんわ〜〜momotaさん。

    横浜の山手西洋館、今年もこの季節になったのね♪
    入場料を取らない異人館だから
    中の方もほとんどがボランティアなんだ〜
    デザインもスタイリストもピアノ弾きも皆ボランティアだなんて。
    ますます素敵なイベントですね。
    皆の協力があって成り立っているんだなぁって思います。

    エリスマン邸のカフェ、とても素敵な空間。
    イチゴショートのケーキがシンプルだから余計においしそうに感じちゃう。
    私も今度山手に行ったらエリスマン邸のカフェに行ってみたいな。

    ところで、このイベントで使われているスイーツって本物ですよね。
    無料で楽しめるのに本物を使っているって
    横浜市って本当に偉いわ♪

      たらよろ

    momota

    momotaさん からの返信 2010/06/17 23:39:38
    食べちゃだめだよー
    本物だけど〜、食べちゃだめよー(^ム^)

    期間中もたせないといけないので大きなケーキはニセモノみたい
    だけど他の焼き菓子や果物は本物なんだって。

    写真撮ってたら「あー!!」って言われて何?!って思ったら
    切りたてのフルーツ置いて「これで完成なの。」だって。
    先生のこだわりなのね〜。

    期間中入館料を少しとってもいいんじゃないかって話たらそう言って
    もらえるともっと色々できるんだけどって言ってました。
    充分素敵だと思うけどボランティアでやるとなるとやっぱり予算の
    限界があるみたいね…。

    エリスマン邸のカフェはあんなにいいとは思わなかったよ。
    あくまで市の管理協会がやっているカフェなので凝ったメニューは
    ないんだけど散策の途中立ち寄るにはとってもいいよ。

    こんなに充実してこの日使ったのこのカフェの代金だけだもんね。
    市民税のもとはとってるかな(^^♪

  • あんみつ姫さん 2010/06/17 13:25:36
    ほぼ、ボランティアでの開催とは…
    momotaさん、こんにちは〜!

    恒例の行事に行ってきましたね♪
    これらが、ほとんどボランティアとは思っていませんでした。
    西洋館すごいですね。

    momota

    momotaさん からの返信 2010/06/17 23:23:45
    びっくりですよね
    あんみつ姫さん、こんばんは〜♪

    行ってきましたよ〜。ここ最近さみしい飾りつけなのが否めなかった
    けど今年は10周年と言う事でどこの洋館も素敵でした。

    雨の平日だから人も少なくてとても見やすかったです。
    ちょうどコーディネーターの先生がいらしたのでお話したんですけど
    お金出してもいい位ですよって言ったら、そうゆう意見を言って
    くださるともう少し華やかにできるんですけど…って言ってました。

    器もみんな自前なんだそうです。
    ボランティアでこんなイベントを毎年みられて幸せですね。
  • ishicameraさん 2010/06/16 00:29:22
    憧れのマカロンタワー
    momoちゃん 凄い!!!

    このマカロンタワー!!!
    まさに夢のようだね。

    何味なんだろうか。。。

    やっぱ、横浜はいいなぁ。
    これだけ洋館が集中しているところは、なかなかないね。

    私も、プチ旅行気分味わえたよ。

    ishi

    momota

    momotaさん からの返信 2010/06/16 01:09:32
    お菓子は本物なんだよ
    マカロンタワーこれ本当に食べられるんだって。

    パリの有名なお店のだよってもらって食べたけど
    う、う〜ん…甘いもの好きだから全然いけるけどおいしいかっつうと
    そでもないよね。フレーバーが悪かったかな。

    でもこの間TVでやってたけどマカロンタワーならぬマカロンケーキ
    がめちゃくちゃかわいくてさー♪
    こんなのプレゼントされたら嬉しいよなぁ〜って思ったよぉ。
    だれかくれ〜〜〜。

    いしちゃん、素敵な情報ありがとうね。
    残り3個…迷うぜー。
    これで送料無料なら即買いなんだけどな。

    24時間で孵化するんだよ?!びっくりだよねー

momotaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP