阿寒旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ちょっとした用事のついでに、北海道を観光してきました。<br />同行者の強い要望で、ひとちん夫婦も阿寒湖の「鄙の座」に宿泊しました。<br /><br />今回はJAL TOURSのフリープランを利用しました。<br />理由としては、ホテルの選択肢が豊富な事と、個人で手配するよりトータルで安くプラン出来る事の2点です。<br />国内旅行の際には、結構利用しています。<br /><br />2泊3日の基本料金に、レンタカーとホテル追加代金、飛行機追加代金をを加えて「\79,300/1人」の旅行費になりました。<br /><br />スケジュールは少しハードですが、こんな感じです。<br /><br />1日目:羽田−千歳〜札幌で用事を済ます〜帯広<br />	【宿泊先】日航ノースランド帯広<br />2日目:帯広〜阿寒湖<br />	【宿泊先】あかん鶴雅別荘 鄙の座<br />3日目:阿寒湖〜知床〜女満別−羽田<br />

ぷらりと北海道観光

6いいね!

2009/06/26 - 2009/06/28

399位(同エリア566件中)

0

23

ひとちん

ひとちんさん

ちょっとした用事のついでに、北海道を観光してきました。
同行者の強い要望で、ひとちん夫婦も阿寒湖の「鄙の座」に宿泊しました。

今回はJAL TOURSのフリープランを利用しました。
理由としては、ホテルの選択肢が豊富な事と、個人で手配するよりトータルで安くプラン出来る事の2点です。
国内旅行の際には、結構利用しています。

2泊3日の基本料金に、レンタカーとホテル追加代金、飛行機追加代金をを加えて「\79,300/1人」の旅行費になりました。

スケジュールは少しハードですが、こんな感じです。

1日目:羽田−千歳〜札幌で用事を済ます〜帯広
【宿泊先】日航ノースランド帯広
2日目:帯広〜阿寒湖
【宿泊先】あかん鶴雅別荘 鄙の座
3日目:阿寒湖〜知床〜女満別−羽田

一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 札幌で用事を済ませた後、花畑牧場を訪れました。<br />すごい人です。牧場というよりは、観光スポットですね。牛も人馴れしてます。

    札幌で用事を済ませた後、花畑牧場を訪れました。
    すごい人です。牧場というよりは、観光スポットですね。牛も人馴れしてます。

  • 1泊目の宿泊先は帯広の日航です。<br />ここは初めてなのですが、日航ホテルには個人的に良いイメージを持っているので、ここにしました。<br />というよりは、他に選択肢が無かったというのが正直なところですが。。。

    1泊目の宿泊先は帯広の日航です。
    ここは初めてなのですが、日航ホテルには個人的に良いイメージを持っているので、ここにしました。
    というよりは、他に選択肢が無かったというのが正直なところですが。。。

  • お部屋はデラックスルームです。<br />日航ホテルは何処に行っても明るいお部屋です。お気に入りです。アメニティはフェラガモです。<br />決して広くは無いですが、十分な空間は確保されています。

    お部屋はデラックスルームです。
    日航ホテルは何処に行っても明るいお部屋です。お気に入りです。アメニティはフェラガモです。
    決して広くは無いですが、十分な空間は確保されています。

  • 部屋から帯広駅方向の眺望です。高層ビルが無く、街を歩く人も少なく、見知らぬ街に来た感たっぷりです。

    部屋から帯広駅方向の眺望です。高層ビルが無く、街を歩く人も少なく、見知らぬ街に来た感たっぷりです。

  • ホテル評価です。<br />【金額】<br />ツアーなので不明<br />【手配】<br />JALツアーズ<br /><br />【接客】<br />85点<br />【清潔感】<br />95点<br />【設備】<br />90点<br /><br />【総合】<br />90点<br />東京のシティホテルと何ら変わりは無いです。接客は可も無く不可も無く。夕食は1階の中華でオーダーバイキングをいただきましたが、Goodでした。他の日航ホテルと同様に、清潔感は高いと思います。満足出来る宿泊になりました。<br />帯広近辺で良いホテルを探そうとすると、必然的にココになるかと思います。

    ホテル評価です。
    【金額】
    ツアーなので不明
    【手配】
    JALツアーズ

    【接客】
    85点
    【清潔感】
    95点
    【設備】
    90点

    【総合】
    90点
    東京のシティホテルと何ら変わりは無いです。接客は可も無く不可も無く。夕食は1階の中華でオーダーバイキングをいただきましたが、Goodでした。他の日航ホテルと同様に、清潔感は高いと思います。満足出来る宿泊になりました。
    帯広近辺で良いホテルを探そうとすると、必然的にココになるかと思います。

  • 硫黄山を観光しておきました。<br />当然ですが、ニオイはすごいです。

    硫黄山を観光しておきました。
    当然ですが、ニオイはすごいです。

  • ニオイにやられて、温泉卵を食べれる雰囲気では無くなってしまいました。。。

    ニオイにやられて、温泉卵を食べれる雰囲気では無くなってしまいました。。。

  • そして摩周湖です。<br />小学生の時に訪れた以来です。

    そして摩周湖です。
    小学生の時に訪れた以来です。

  • 霧も無くとっても良い景色です。

    霧も無くとっても良い景色です。

  • ちょっとマイナー(?)ですが、神の子池という所にも立ち寄りました。

    ちょっとマイナー(?)ですが、神の子池という所にも立ち寄りました。

  • 光の差し加減で、見る場所によっては水が青く見えます。不思議な感じです。

    光の差し加減で、見る場所によっては水が青く見えます。不思議な感じです。

  • 2日目のお宿は阿寒湖の「鄙の座」です。<br />ひとちんはあまり旅館には泊まらない人なので、とっても新鮮です。<br /><br />この宿は部屋数が少なく、予約を取るのが困難とのことです。宿泊したのは、街側の露天風呂付きのお部屋です。

    2日目のお宿は阿寒湖の「鄙の座」です。
    ひとちんはあまり旅館には泊まらない人なので、とっても新鮮です。

    この宿は部屋数が少なく、予約を取るのが困難とのことです。宿泊したのは、街側の露天風呂付きのお部屋です。

  • こちらはリビングのような所です。<br />マッサージチェアーにインターネット端末やオーディオ設備など、ホテルでいうスイートルームと同等の設備です。

    こちらはリビングのような所です。
    マッサージチェアーにインターネット端末やオーディオ設備など、ホテルでいうスイートルームと同等の設備です。

  • こちらは部屋の露天風呂です。<br />朝晩の2回お世話になりました。

    こちらは部屋の露天風呂です。
    朝晩の2回お世話になりました。

  • バルコニーから露天風呂方向への眺めです。<br />旅館も良いですね。<br /><br />夕食は別室でいただくことになります。山の幸が中心かと思いきや、新鮮な海の幸も提供されます。釧路の方から毎朝仕入れるそうです。<br />また、1階のロビー?スペースでは、夜にお茶漬けのお夜食サービスなどやってます。

    バルコニーから露天風呂方向への眺めです。
    旅館も良いですね。

    夕食は別室でいただくことになります。山の幸が中心かと思いきや、新鮮な海の幸も提供されます。釧路の方から毎朝仕入れるそうです。
    また、1階のロビー?スペースでは、夜にお茶漬けのお夜食サービスなどやってます。

  • ホテル評価です。<br />【金額】<br />ツアー利用の為不明。(追加代金から想定すると、1部屋7〜8万円位だと思う)<br />【手配】<br />JALツアーズ<br /><br />【接客】<br />100点<br />【清潔感】<br />95点<br />【設備】<br />100点<br /><br />【総合】<br />98点<br />かなりイイです。設備、接客サービスは完璧です。人気が有るというのも分かる気がします。ホテルサービスの良い部分(仕組み)をだいぶ取り入れているように思いました。研究と工夫をされているのが良くわかります。最近では中国の富裕層と呼ばれる方々も多く来られるそうです。<br />価格は高いと思いますが、その価値は十分にあると思います。日本のサービス業ってやっぱすごいんだなぁなんて思いました。ちょっと贅沢したい時にはオススメです。

    ホテル評価です。
    【金額】
    ツアー利用の為不明。(追加代金から想定すると、1部屋7〜8万円位だと思う)
    【手配】
    JALツアーズ

    【接客】
    100点
    【清潔感】
    95点
    【設備】
    100点

    【総合】
    98点
    かなりイイです。設備、接客サービスは完璧です。人気が有るというのも分かる気がします。ホテルサービスの良い部分(仕組み)をだいぶ取り入れているように思いました。研究と工夫をされているのが良くわかります。最近では中国の富裕層と呼ばれる方々も多く来られるそうです。
    価格は高いと思いますが、その価値は十分にあると思います。日本のサービス業ってやっぱすごいんだなぁなんて思いました。ちょっと贅沢したい時にはオススメです。

  • 阿寒湖で遊覧船に乗りました。<br />少し天気が悪かったのが残念です。。

    阿寒湖で遊覧船に乗りました。
    少し天気が悪かったのが残念です。。

  • まりもはどんどん減っているそうです。<br />残念ですね。

    まりもはどんどん減っているそうです。
    残念ですね。

  • 知床峠までドライブしました。<br />天気も良く快適でした。<br />

    知床峠までドライブしました。
    天気も良く快適でした。

  • 一面緑の壮大な景色です。

    一面緑の壮大な景色です。

  • 道端に、普通に鹿がいたりします。<br />

    道端に、普通に鹿がいたりします。

  • キタキツネ?も道路を横断してきます。<br />気おつけないと轢いてしまいますね。。

    キタキツネ?も道路を横断してきます。
    気おつけないと轢いてしまいますね。。

  • 帰りは女満別空港から帰還しました。<br /><br />◎おしまい

    帰りは女満別空港から帰還しました。

    ◎おしまい

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP