上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
愛知万博に行って以来、万博のお祭っぷりがやみつきに。<br />お近くの上海で開催ということなので、行かないわけにはいきません。<br />マイルもたまっていたので、下見?がてら一人で来てしまいました。<br /><br />初上海1日目は、イルミネーションでぴっかぴかの万博会場!<br />たくさん写真を撮って、パビリオンにほとんど入ってないのに満足気?!<br />

2010春 中国/上海万博#01 夜のきらきら万博

4いいね!

2010/05/27 - 2010/05/30

7534位(同エリア11703件中)

0

34

momopea

momopeaさん

愛知万博に行って以来、万博のお祭っぷりがやみつきに。
お近くの上海で開催ということなので、行かないわけにはいきません。
マイルもたまっていたので、下見?がてら一人で来てしまいました。

初上海1日目は、イルミネーションでぴっかぴかの万博会場!
たくさん写真を撮って、パビリオンにほとんど入ってないのに満足気?!

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
ANA
  • 入国審査と両替を済ませ、初の中国上陸です。<br /><br />セントレアのレートは手数料込みで約15円、浦東は約14.3円だったので、中国で両替する方が少しお得。<br />でも両替所のおねぇちゃんはすっごく怖かった・・・<br /><br />航空券を見せて、10元安い40元でリニア券を購入。<br />ここのおねぇちゃんは笑顔だった。ほっ。<br /><br />このリニア、本当に早い!430km/h<br />浦東空港から&#40857;阳路駅まで10分?!<br />帰りは地下鉄で1時間かかってしまい疲れました。<br />次回からはリニアが大活躍しそうです。

    入国審査と両替を済ませ、初の中国上陸です。

    セントレアのレートは手数料込みで約15円、浦東は約14.3円だったので、中国で両替する方が少しお得。
    でも両替所のおねぇちゃんはすっごく怖かった・・・

    航空券を見せて、10元安い40元でリニア券を購入。
    ここのおねぇちゃんは笑顔だった。ほっ。

    このリニア、本当に早い!430km/h
    浦東空港から龙阳路駅まで10分?!
    帰りは地下鉄で1時間かかってしまい疲れました。
    次回からはリニアが大活躍しそうです。

  • 今回3泊お世話になるHoliday Inn Shanghai Pudong Nanpu (假日酒店 上海浦&#19996;&#20029;晟)さんです。<br /><br />上海儿童医学中心駅まで徒歩10分くらい?<br />万博会場まで5kmほどの場所でした。<br /><br />最初は地下鉄を駆使しよう!と思って今年限定の地下鉄1日券(18元)を購入しましたが、結局タクシーばかり。<br />手軽さ、安さにはかないません〜。

    今回3泊お世話になるHoliday Inn Shanghai Pudong Nanpu (假日酒店 上海浦东丽晟)さんです。

    上海儿童医学中心駅まで徒歩10分くらい?
    万博会場まで5kmほどの場所でした。

    最初は地下鉄を駆使しよう!と思って今年限定の地下鉄1日券(18元)を購入しましたが、結局タクシーばかり。
    手軽さ、安さにはかないません〜。

  • 街角のあちこちに設置されている、ボランティアによる万博案内所。<br />万博専用タクシーでないと行けないだとか、券はどこで買うだとかを懇切丁寧に教えてくれました。<br /><br />ありがとう、みなさん、がんばっていってきま〜す。

    街角のあちこちに設置されている、ボランティアによる万博案内所。
    万博専用タクシーでないと行けないだとか、券はどこで買うだとかを懇切丁寧に教えてくれました。

    ありがとう、みなさん、がんばっていってきま〜す。

  • まずは夜の入場券を買いにチケット売り場へ。<br />6号門はとっても空いています。<br /><br />しかし・・・<br />ここで中国の洗礼を受けました。<br />本当に並ばないのね、中国の方・・・<br />うかうかしてると、次から次へと順番を抜かされます。<br /><br />ここで怖じ気づいてはいかん!<br />中国人が並んでいる列は勝てる気がしないので、欧米人が並んでいる列に移りました。<br />おねぇさん、夜券ください。。。<br />90元で買えました。ほっ。<br /><br />明日の普通券も買いたかったのですが、当日券しか売ってないよ、みたいな感じです。<br />当日並ぶしかないのか・・・?

    まずは夜の入場券を買いにチケット売り場へ。
    6号門はとっても空いています。

    しかし・・・
    ここで中国の洗礼を受けました。
    本当に並ばないのね、中国の方・・・
    うかうかしてると、次から次へと順番を抜かされます。

    ここで怖じ気づいてはいかん!
    中国人が並んでいる列は勝てる気がしないので、欧米人が並んでいる列に移りました。
    おねぇさん、夜券ください。。。
    90元で買えました。ほっ。

    明日の普通券も買いたかったのですが、当日券しか売ってないよ、みたいな感じです。
    当日並ぶしかないのか・・・?

  • 事前ゲートを通過し、本ゲートへ進みます。<br />19:00・・・がらがらだね。<br /><br />全く並ぶことも順番抜かしをされることもなく、いよいよ万博会場へ♪<br />いやっほーい。

    事前ゲートを通過し、本ゲートへ進みます。
    19:00・・・がらがらだね。

    全く並ぶことも順番抜かしをされることもなく、いよいよ万博会場へ♪
    いやっほーい。

  • 6号門のチケット売り場では、万国旗がはためいていました。<br />中国館を背景にカッコイイ。

    6号門のチケット売り場では、万国旗がはためいていました。
    中国館を背景にカッコイイ。

  • 近づくにつれ、中国館の存在感に圧倒されます。<br />すごい。<br /><br />空いてそうだし入れるのかも♪なんて期待したのですが、そう甘くはないのね。<br />予約券がないとムリ〜。しかも予約券はゲート付近で配っているらしく、当然こんな遅い時間にはないそうな。<br />そうですよね・・・

    近づくにつれ、中国館の存在感に圧倒されます。
    すごい。

    空いてそうだし入れるのかも♪なんて期待したのですが、そう甘くはないのね。
    予約券がないとムリ〜。しかも予約券はゲート付近で配っているらしく、当然こんな遅い時間にはないそうな。
    そうですよね・・・

  • 気を取り直して次のパビリオンへG0〜!<br /><br />マカオのうさぎ館。かわいいです。

    気を取り直して次のパビリオンへG0〜!

    マカオのうさぎ館。かわいいです。

  • 隣の香港館もキレイです。<br />ここも並んでたので入館はやめ。<br /><br />後で気づくのですが、人気パビリオンの並びっぷりに比べたらどってことないのね。<br /><br />予約券が必要なのは、中国館と台湾館らしい。

    隣の香港館もキレイです。
    ここも並んでたので入館はやめ。

    後で気づくのですが、人気パビリオンの並びっぷりに比べたらどってことないのね。

    予約券が必要なのは、中国館と台湾館らしい。

  • おそらくアラブ首長国連邦館。<br />ライトアップがキレイです。

    おそらくアラブ首長国連邦館。
    ライトアップがキレイです。

  • おみやげやさんをのぞいてみます。<br /><br /><br />真っ赤な感じが中国っぽいです。

    おみやげやさんをのぞいてみます。


    真っ赤な感じが中国っぽいです。

  • イラン館まで歩いてきました。<br />

    イラン館まで歩いてきました。

  • 赤外線?を遮ると音が出るハープのようです。<br />コドモちゃんが喜んで弾いています。

    赤外線?を遮ると音が出るハープのようです。
    コドモちゃんが喜んで弾いています。

  • イラン館と隣同士というのはどうなんだろうか・・・

    イラン館と隣同士というのはどうなんだろうか・・・

  • 北朝鮮館では音楽CDっぽいものが売っていました。<br />好奇心で買ってしまおうか悩みます。

    北朝鮮館では音楽CDっぽいものが売っていました。
    好奇心で買ってしまおうか悩みます。

  • 案の定、日本館は大人気なのね。<br /><br />ボランティアさんに聞いたところ、3時間待ちだそうで・・・<br />この時すでに20時。<br />23時になってしまうのでパス!<br /><br />予約券不要だそうなので、忍耐で入れそうですね。

    案の定、日本館は大人気なのね。

    ボランティアさんに聞いたところ、3時間待ちだそうで・・・
    この時すでに20時。
    23時になってしまうのでパス!

    予約券不要だそうなので、忍耐で入れそうですね。

  • ウズベキスタン館です。<br />中には入らず。

    ウズベキスタン館です。
    中には入らず。

  • 韓国館はデザインがカッコイイ!<br />こういうの好きです。<br />昼のパビリオンもみてみたいものです。

    韓国館はデザインがカッコイイ!
    こういうの好きです。
    昼のパビリオンもみてみたいものです。

  • そして、入館を諦める。<br />こーも並んでたらなぁ。<br /><br />どのパビリオンもキレイなので、写真撮ってるだけでも楽しい♪

    そして、入館を諦める。
    こーも並んでたらなぁ。

    どのパビリオンもキレイなので、写真撮ってるだけでも楽しい♪

  • とてもサッパリしたインフォメーションです。<br />当日のイベントスケジュールはここでもらいます。<br /><br />中国語版しかないけど、字の雰囲気で想像!!<br />ステージだけでなく、噴水の時間や、パレードの時間も書いてあるのでもらっておかなきゃ!

    とてもサッパリしたインフォメーションです。
    当日のイベントスケジュールはここでもらいます。

    中国語版しかないけど、字の雰囲気で想像!!
    ステージだけでなく、噴水の時間や、パレードの時間も書いてあるのでもらっておかなきゃ!

  • 次に旅行してみたい国、ベトナムのパビリオンです。<br /><br />ステージで何か演奏してくれそうです。

    次に旅行してみたい国、ベトナムのパビリオンです。

    ステージで何か演奏してくれそうです。

  • 歩きすぎてはらぺこです。<br /><br />20:30でしたが、サウジアラビア館の隣のフードコート内にある、パキスタンレストラン(レストランマップNo.2)でご飯にします。<br /><br />多分、Chicken Curry with Rice (35元)ではないかと。<br />カレーはおいしかった。<br />エビが醤油?のような味付けです。何かよくわからないけど中国っぽい気がする。

    歩きすぎてはらぺこです。

    20:30でしたが、サウジアラビア館の隣のフードコート内にある、パキスタンレストラン(レストランマップNo.2)でご飯にします。

    多分、Chicken Curry with Rice (35元)ではないかと。
    カレーはおいしかった。
    エビが醤油?のような味付けです。何かよくわからないけど中国っぽい気がする。

  • マンプクです。<br /><br /><br />一番人気だというサウジアラビア館と、隣のインド館。<br />50万人入場した29日は、8時間待ちだったそうな・・・<br /><br />世界で最大のIMAX3D映画館が目玉らしい。<br />

    マンプクです。


    一番人気だというサウジアラビア館と、隣のインド館。
    50万人入場した29日は、8時間待ちだったそうな・・・

    世界で最大のIMAX3D映画館が目玉らしい。

  • 「世博文化中心」です。おっき〜い。<br />舞台イベントをやっている建物らしい。

    「世博文化中心」です。おっき〜い。
    舞台イベントをやっている建物らしい。

  • わー、あんなに高いところから展望できるのね〜。<br />でもあれは一般人なのかな?<br />見晴らしよさそうぅ。

    わー、あんなに高いところから展望できるのね〜。
    でもあれは一般人なのかな?
    見晴らしよさそうぅ。

  • &#24198;典広場まで来ました。<br />ちょうど噴水ショーがやっています。<br /><br />対岸のイルミネーションが重なってとってもきれいね。

    庆典広場まで来ました。
    ちょうど噴水ショーがやっています。

    対岸のイルミネーションが重なってとってもきれいね。

  • シュ〜。

    シュ〜。

  • 風が強くて寒かったけど、関係ないよねー。

    風が強くて寒かったけど、関係ないよねー。

  • 「世界軸」の方を振り返っても、イルミがきれいです。

    「世界軸」の方を振り返っても、イルミがきれいです。

  • エキスポっ!

    エキスポっ!

  • 色がたくさん変わって、花火みたいね。<br />きれいだわー。

    色がたくさん変わって、花火みたいね。
    きれいだわー。

  • ほとんどパビリオン内に入っていないのに、Aゾーンを1周するするだけで4時間か・・・<br /><br />足がじんじんするのでそろそろ引き上げます。

    ほとんどパビリオン内に入っていないのに、Aゾーンを1周するするだけで4時間か・・・

    足がじんじんするのでそろそろ引き上げます。

  • 6番ゲートを出たすぐのところで、タクシーをつかまえます。<br /><br />本当は停車禁止らしく、パトカーが見張っていますが、30mくらい遠いところなら怒られないっぽい。<br /><br />タクシー乗り場ではないので、もちろん並ばずに早い者勝ち。タクシー争奪戦です。

    6番ゲートを出たすぐのところで、タクシーをつかまえます。

    本当は停車禁止らしく、パトカーが見張っていますが、30mくらい遠いところなら怒られないっぽい。

    タクシー乗り場ではないので、もちろん並ばずに早い者勝ち。タクシー争奪戦です。

  • あー、疲れた。。。足ぱんぱん。<br /><br />ホテルのテレビには万博チャンネルがありました。

    あー、疲れた。。。足ぱんぱん。

    ホテルのテレビには万博チャンネルがありました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP