上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
トラピックスのDMで、4泊2.98万なんて格安なツアーを見つけてしまったの<br /><br />5月20日からワイキキのコンドと1人分のエアが押さえてあったけど、キャンセル決定!<br /><br />だって、同じ便でもう1人取れないんだもの・・・(;-_-) =3 フゥ<br />母は同じ便じゃなきゃ嫌だと言う・・・<br /><br />でもさぁ・・<br />今、上海に行って万博無しですか〜σ( ̄、 ̄=)ンート・・・<br /><br /><br />「最後の晩に勝手に行くかなぁ〜」とか思っていたけど、結局無理でした(w_−; ウゥ・・<br /><br /><br />今回は自分で手配したものでは無いので、内容は薄い〜<br />その分、サクサク旅行記が上がる〜<br /><br />なんか間違ってる・・・<br />旅行記が停滞してるんだょうヽ(  ̄д ̄;)ノオテアゲ

上海と水郷めぐり・・・万博は行けなかった(泣)

8いいね!

2010/05/15 - 2010/05/19

5511位(同エリア11699件中)

4

45

亜美子

亜美子さん

トラピックスのDMで、4泊2.98万なんて格安なツアーを見つけてしまったの

5月20日からワイキキのコンドと1人分のエアが押さえてあったけど、キャンセル決定!

だって、同じ便でもう1人取れないんだもの・・・(;-_-) =3 フゥ
母は同じ便じゃなきゃ嫌だと言う・・・

でもさぁ・・
今、上海に行って万博無しですか〜σ( ̄、 ̄=)ンート・・・


「最後の晩に勝手に行くかなぁ〜」とか思っていたけど、結局無理でした(w_−; ウゥ・・


今回は自分で手配したものでは無いので、内容は薄い〜
その分、サクサク旅行記が上がる〜

なんか間違ってる・・・
旅行記が停滞してるんだょうヽ(  ̄д ̄;)ノオテアゲ

同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス
航空会社
ANA

PR

  • とりあえず、入国して参加者が全員そろうまでロビーで待機〜<br /><br />これから2〜3時間はバス移動なので、お茶の1本も買って置こうと、目に入ったコンビニへ〜<br /><br /><br />でも、ガイドの居(キョ)さんがお水(有料)で用意してくれてました<br />お水でよければ、もしくは時間がなければ買わなくても大丈夫だね<br /><br />100円=2本、10元=3本<br /><br />両替用の元も1万円分を一袋にして用意してくれてました<br />日本の銀行よりレート良いですので〜

    とりあえず、入国して参加者が全員そろうまでロビーで待機〜

    これから2〜3時間はバス移動なので、お茶の1本も買って置こうと、目に入ったコンビニへ〜


    でも、ガイドの居(キョ)さんがお水(有料)で用意してくれてました
    お水でよければ、もしくは時間がなければ買わなくても大丈夫だね

    100円=2本、10元=3本

    両替用の元も1万円分を一袋にして用意してくれてました
    日本の銀行よりレート良いですので〜

  • 最初の宿泊ホテルは、蘇州の南亜賓館でした<br /><br />各自荷物を持ってお部屋へ〜<br /><br />が、ドアが開かない(´ ▽`).。oあれ〜?<br /><br />ロビーで待っている居さんにヘルプ☆<br />アシスタント兼、カメラの王さんが来てくれたけど、やっぱり開かない・・・<br /><br />ホテルの人も開けられない・・・юヾ(- -;)<br /><br />結局、別の部屋へ・・・

    最初の宿泊ホテルは、蘇州の南亜賓館でした

    各自荷物を持ってお部屋へ〜

    が、ドアが開かない(´ ▽`).。oあれ〜?

    ロビーで待っている居さんにヘルプ☆
    アシスタント兼、カメラの王さんが来てくれたけど、やっぱり開かない・・・

    ホテルの人も開けられない・・・юヾ(- -;)

    結局、別の部屋へ・・・

  • 写真左がミニバーエリアで、窓に並んでます<br />ちょっと珍しい造りだよね<br /><br />問題はこのベッド・・・板ですか?ってくらい硬かった・・・・<br />ここに2泊・・・・(T△T)<br /><br /><br />今回は、処方された漢方薬(煮出す)を持参していたので、直前に購入したトラベルクッカーで毎晩、寝る前に煎じてました<br />

    写真左がミニバーエリアで、窓に並んでます
    ちょっと珍しい造りだよね

    問題はこのベッド・・・板ですか?ってくらい硬かった・・・・
    ここに2泊・・・・(T△T)


    今回は、処方された漢方薬(煮出す)を持参していたので、直前に購入したトラベルクッカーで毎晩、寝る前に煎じてました

  • 朝食のバフェはまずまずの品揃え<br />洋中揃ってました〜<br /><br />お粥も美味しいし、麺類もオーダーできたみたい<br />くどくない餅菓子とかも並んでる<br /><br />ここのチャーハンが、滞在中に食べた中で一番美味しかった<br />他の参加者も同意見だったよ〜

    朝食のバフェはまずまずの品揃え
    洋中揃ってました〜

    お粥も美味しいし、麺類もオーダーできたみたい
    くどくない餅菓子とかも並んでる

    ここのチャーハンが、滞在中に食べた中で一番美味しかった
    他の参加者も同意見だったよ〜

  • 空港からホテルへの移動に使ったバスで、移動時間50分かけて錦渓へ<br /><br />ちょっと前後の間隔がきついバスだったなぁ・・・<br />日本の観光バスなら有って当たり前のカップフォルダーやネットポケットも無い・・・<br /><br />ちょっと不便だね(@゜Д゜@;)<br /><br />

    空港からホテルへの移動に使ったバスで、移動時間50分かけて錦渓へ

    ちょっと前後の間隔がきついバスだったなぁ・・・
    日本の観光バスなら有って当たり前のカップフォルダーやネットポケットも無い・・・

    ちょっと不便だね(@゜Д゜@;)

  • お土産物屋さんが並んでる<br /><br />店構えとかは違うけど、万国共通ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

    お土産物屋さんが並んでる

    店構えとかは違うけど、万国共通ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

  • ここがゲートで、チケット確認してます<br />写真は振り返って写してる〜<br /><br />左の建物がひとつ上のお土産物のお店

    ここがゲートで、チケット確認してます
    写真は振り返って写してる〜

    左の建物がひとつ上のお土産物のお店

  • 天気が今ひとつだったけど、逆に雰囲気の良い写真になってるね

    天気が今ひとつだったけど、逆に雰囲気の良い写真になってるね

  • コレで水路を巡りたかったなぁ〜<br /><br />私たちは歩きです

    コレで水路を巡りたかったなぁ〜

    私たちは歩きです

  • ガイドの居さんに連れられてぶらぶら歩きました

    ガイドの居さんに連れられてぶらぶら歩きました

  • 兵馬俑のミニチュア?が売っていたり、ローストした肉が売っていたり(ここら辺の店はちょっと古くても売るので注意)<br /><br />リヤカー自転車、その隣に犬が繋がれています<br /><br />墨でTシャツに絵を描いていたよ〜<br />キャミだったら買ったのになぁ〜

    兵馬俑のミニチュア?が売っていたり、ローストした肉が売っていたり(ここら辺の店はちょっと古くても売るので注意)

    リヤカー自転車、その隣に犬が繋がれています

    墨でTシャツに絵を描いていたよ〜
    キャミだったら買ったのになぁ〜

  • 古い建具のお店を発見☆<br /><br />じっくり見る時間があればなぁ・・・(¬_¬;)

    古い建具のお店を発見☆

    じっくり見る時間があればなぁ・・・(¬_¬;)

  • お約束のシルク工場見学とショッピング<br /><br />2匹の蚕に1つの繭を作らせたものを伸ばして、重ねて・・・<br /><br />おる程度重ねたものを乾かして、四方から伸ばします<br /><br />コレを重ねて布団綿にする<br /><br /><br />買ってしまったよ(o・ω・o)<br /><br />今年は5月になっても、寒い日と暑い日が交互にやってきて、薄くて温かい布団に心惹かれてしまった・・・<br /><br />旅行の少し前に、冬用の羽毛布団をしまったから・・・出発前にちょっと寒い思いをしたのが敗因だね<br /><br />他には持って来忘れたハンドクリーム60元と色柄が気に入ったハンドバッグ(ラストの方に載せます)

    お約束のシルク工場見学とショッピング

    2匹の蚕に1つの繭を作らせたものを伸ばして、重ねて・・・

    おる程度重ねたものを乾かして、四方から伸ばします

    コレを重ねて布団綿にする


    買ってしまったよ(o・ω・o)

    今年は5月になっても、寒い日と暑い日が交互にやってきて、薄くて温かい布団に心惹かれてしまった・・・

    旅行の少し前に、冬用の羽毛布団をしまったから・・・出発前にちょっと寒い思いをしたのが敗因だね

    他には持って来忘れたハンドクリーム60元と色柄が気に入ったハンドバッグ(ラストの方に載せます)

  • 参加者全員で引っ張ってみました<br /><br />伸びるなぁ〜( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄)<br /><br />

    参加者全員で引っ張ってみました

    伸びるなぁ〜( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄)

  • 同じ建物のレストランで昼食<br /><br />ここで食べたチャーハンが最悪だった・・・<br />芯があるのにべたっとしたご飯って・・・<br /><br />でも、このツアーは安い割りに食事が良かったと皆で驚いたのです<br /><br />野菜もたくさん食べれたしね<br />揚げ物中心のメニューだろうと思って、DHCのパーフェクト野菜を持って行ったけど、機内食の時しか飲まなかった

    同じ建物のレストランで昼食

    ここで食べたチャーハンが最悪だった・・・
    芯があるのにべたっとしたご飯って・・・

    でも、このツアーは安い割りに食事が良かったと皆で驚いたのです

    野菜もたくさん食べれたしね
    揚げ物中心のメニューだろうと思って、DHCのパーフェクト野菜を持って行ったけど、機内食の時しか飲まなかった

  • ここは寒山寺だったかなぁ・・・<br /><br />蘇州では、山塘街やら留園やら寒山寺やら・・・あちこち歩いてヘトヘト<br />モ、モゥ... (ノ××)ノ~☆ ダメ...(o_ __)o)) バタッ

    ここは寒山寺だったかなぁ・・・

    蘇州では、山塘街やら留園やら寒山寺やら・・・あちこち歩いてヘトヘト
    モ、モゥ... (ノ××)ノ~☆ ダメ...(o_ __)o)) バタッ

  • 昔の中国人が趣があると珍重した岩<br /><br />全部、自由散策にして欲しかった・・・〜〜(;_ _)O<br /><br /><br />この後は、遠目に虎丘を眺め(予定では車窓見物、サービスね)

    昔の中国人が趣があると珍重した岩

    全部、自由散策にして欲しかった・・・〜〜(;_ _)O


    この後は、遠目に虎丘を眺め(予定では車窓見物、サービスね)

  • ジモティ御用達の市場と自由市場に突撃〜☆<br /><br />自由散策です♪<br /><br />やほ〜ヾ(●⌒∇⌒●)ノるんるん

    ジモティ御用達の市場と自由市場に突撃〜☆

    自由散策です♪

    やほ〜ヾ(●⌒∇⌒●)ノるんるん

  • 美味しそうだったので買った焼き菓子<br /><br />手の向こうに山積みになっている大きな焼き菓子と、茶いのが気に入った<br /><br />特に茶色好きです(*^¬^*)<br /><br />明日のお昼は遅くなると言われていたので、それもあってゲット☆

    美味しそうだったので買った焼き菓子

    手の向こうに山積みになっている大きな焼き菓子と、茶いのが気に入った

    特に茶色好きです(*^¬^*)

    明日のお昼は遅くなると言われていたので、それもあってゲット☆

  • 野菜や果物、魚もいろいろ<br /><br />小さくしすぎて読めなくなったけど、一番下の右から2番目はソラマメで、『日本豆』と書いてある<br /><br />売れ行きは好調<br />あちこちで大きな袋にぶら下げてました<br /><br />焼いて食べたかったよ〜

    野菜や果物、魚もいろいろ

    小さくしすぎて読めなくなったけど、一番下の右から2番目はソラマメで、『日本豆』と書いてある

    売れ行きは好調
    あちこちで大きな袋にぶら下げてました

    焼いて食べたかったよ〜

  • 行き交う人をものともせずに、ひたすらゲームに熱中する子供達<br /><br />面子みたいな遊びをやってましたね( ̄~ ̄;) たくましい<br /><br />隣に写っているのは、スクーターではなく電動アシスト自転車<br />現在の中国で主流の移動手段らしい

    行き交う人をものともせずに、ひたすらゲームに熱中する子供達

    面子みたいな遊びをやってましたね( ̄~ ̄;) たくましい

    隣に写っているのは、スクーターではなく電動アシスト自転車
    現在の中国で主流の移動手段らしい

  • ホテルの隣に『中翔生活広場』って名前のショッピングセンターがありました<br /><br />カルフールが入ってますよ〜<br /><br />雑貨類は欧米商品ばかりで、地元っぽい物は殆ど無いなぁ・・・<br /><br />幅広の中華包丁があったけど、切れ味判らないしね<br /><br />夜遅かったので、殆どの店は閉店・・・お茶屋さんがあったけど、寄れなかった・・・<br /><br /><br />実は、夕食後に運河ナイトクルーズのオプショナルを申し込んだんですが、時間の無駄・・・<br /><br />よそでナイトクルーズをしたことが無いならそれなりに楽しめるかなぁ・・・<br /><br />絶対にリピートする気は起きないし、お勧めもしません☆<br /><br />

    ホテルの隣に『中翔生活広場』って名前のショッピングセンターがありました

    カルフールが入ってますよ〜

    雑貨類は欧米商品ばかりで、地元っぽい物は殆ど無いなぁ・・・

    幅広の中華包丁があったけど、切れ味判らないしね

    夜遅かったので、殆どの店は閉店・・・お茶屋さんがあったけど、寄れなかった・・・


    実は、夕食後に運河ナイトクルーズのオプショナルを申し込んだんですが、時間の無駄・・・

    よそでナイトクルーズをしたことが無いならそれなりに楽しめるかなぁ・・・

    絶対にリピートする気は起きないし、お勧めもしません☆

  • カルフールです<br /><br />食料品は物凄く充実していたけど、生鮮食品は買えないし、加工食品もチャレンジするにはハードル高い<br /><br />ドライ竜眼を購入<br />不味くないけど、美味しくも無い?<br /><br />ラカンカに似た甘みで、意外と後を引くヾ(;´▽`A<br />癖になったらどうしよう〜

    カルフールです

    食料品は物凄く充実していたけど、生鮮食品は買えないし、加工食品もチャレンジするにはハードル高い

    ドライ竜眼を購入
    不味くないけど、美味しくも無い?

    ラカンカに似た甘みで、意外と後を引くヾ(;´▽`A
    癖になったらどうしよう〜

  • 予定を変更して、3日目の最初にやってきた蘇州刺繍の工場<br /><br />見事です☆<br /><br />この蘇州刺繍は、両面に同じ図柄(左右は逆)に刺すのだそうで、中には裏表別の人が担当して、まったく別の柄を刺したりも出来る☆<br /><br />別柄は、裏と表の糸を互いに交差させて作業するらしい<br /><br /><br />5〜6万の物は中々の仕上がりですが、安いものは露骨にクオリティーが低い・・・<br /><br />飾る場所の問題で、もう少し小さくてクオリティの高い物があったら考えたけど・・・<br /><br />5〜6万のは我が家には大き過ぎて・・・<br /><br />飾れる場所のある人がお2人お買い上げ〜<br />1夫婦はもう少し大きいサイズを2枚!<br /><br />B5くらいで4〜5万のは売れないのかなぁ・・・

    予定を変更して、3日目の最初にやってきた蘇州刺繍の工場

    見事です☆

    この蘇州刺繍は、両面に同じ図柄(左右は逆)に刺すのだそうで、中には裏表別の人が担当して、まったく別の柄を刺したりも出来る☆

    別柄は、裏と表の糸を互いに交差させて作業するらしい


    5〜6万の物は中々の仕上がりですが、安いものは露骨にクオリティーが低い・・・

    飾る場所の問題で、もう少し小さくてクオリティの高い物があったら考えたけど・・・

    5〜6万のは我が家には大き過ぎて・・・

    飾れる場所のある人がお2人お買い上げ〜
    1夫婦はもう少し大きいサイズを2枚!

    B5くらいで4〜5万のは売れないのかなぁ・・・

  • 刺繍工場の後は同里観光でしたが、私が夕べから頭痛がして・・・<br /><br />バスで休んでました<br /><br />その後、無錫へ移動してから昼食<br /><br />写真は、追加注文の「本日のスープ」シイタケとか、クコとか入った薬膳スープ<br /><br />美味しくは無いが、体に良さそう<br /><br />健康第一☆( ̄ー ̄)C□

    刺繍工場の後は同里観光でしたが、私が夕べから頭痛がして・・・

    バスで休んでました

    その後、無錫へ移動してから昼食

    写真は、追加注文の「本日のスープ」シイタケとか、クコとか入った薬膳スープ

    美味しくは無いが、体に良さそう

    健康第一☆( ̄ー ̄)C□

  • 三国城<br /><br />TVドラマの三国志演義の撮影に使われた後、テーマパークになったらしい<br /><br />三国志って興味ないなぁ〜/(_Д_)\<br /><br />1人20元?30元?の追加で、観光用カートに乗ることになりました〜<br />良かった〜<br /><br />しかし、めちゃくちゃ飛ばすんですけど(^^;<br />危ないだろうとは考えないんだね

    三国城

    TVドラマの三国志演義の撮影に使われた後、テーマパークになったらしい

    三国志って興味ないなぁ〜/(_Д_)\

    1人20元?30元?の追加で、観光用カートに乗ることになりました〜
    良かった〜

    しかし、めちゃくちゃ飛ばすんですけど(^^;
    危ないだろうとは考えないんだね

  • ここから木造船に乗ってちょっぴり太湖をクルーズ<br /><br />少し沖に出ると、デザインの違う似たような門がありました<br /><br />別の国の港なのかなぁ・・・

    ここから木造船に乗ってちょっぴり太湖をクルーズ

    少し沖に出ると、デザインの違う似たような門がありました

    別の国の港なのかなぁ・・・

  • 宮殿の内部では、仮装して記念撮影が出来ます<br /><br />端に写っているのはキャストさん

    宮殿の内部では、仮装して記念撮影が出来ます

    端に写っているのはキャストさん

  • 淡水真珠専門店でショッピング<br /><br />地元ガイドさんと店長の予定調和の値引き漫才を楽しんで、朝晩各5個で1万円ならいいかなぁ〜って感じで真珠クリームを購入<br /><br />薬害でC型肝炎に罹っている弟に、真珠の粉も〜<br /><br />普段使い出来るサイズの真珠をルースで3本<br /><br />結構買ってしまってるなぁ・・・<br /><br /><br />写真は、買い物後に時間調整に行った長広湿地公園<br />2〜30分程度の自由散策<br /><br />真珠屋さんの出口で買ったちょっと甘い味付けのローストアーモンドとビワを食べたり〜<br /><br />アーモンド美味しかった〜<br />ビワはもっと美味しかった〜<br /><br />ビワをお土産に出来ないのが残念・・・・&quot;く(&quot;&quot;0&quot;&quot;)&gt;

    淡水真珠専門店でショッピング

    地元ガイドさんと店長の予定調和の値引き漫才を楽しんで、朝晩各5個で1万円ならいいかなぁ〜って感じで真珠クリームを購入

    薬害でC型肝炎に罹っている弟に、真珠の粉も〜

    普段使い出来るサイズの真珠をルースで3本

    結構買ってしまってるなぁ・・・


    写真は、買い物後に時間調整に行った長広湿地公園
    2〜30分程度の自由散策

    真珠屋さんの出口で買ったちょっと甘い味付けのローストアーモンドとビワを食べたり〜

    アーモンド美味しかった〜
    ビワはもっと美味しかった〜

    ビワをお土産に出来ないのが残念・・・・"く(""0"")>

  • 福泰協和商務酒店<br /><br />事前のチェックでは、コインランドリーがあると言うので、「ここまでの汚れ物を洗いたいなぁ〜」と思っていたんですが、「今はやってない」と言われちゃった・・・<br /><br />ガッカリ|||||/(=ω=。)\ガーン|||||<br /><br /><br />近くにはお店の影なし☆<br /><br />ホテルを出て、左に15分ほど歩くとコンビニが一軒あると聞いたけど、行きませんでしたが・・・<br /><br />翌日、出向いた人から聞いたら、かなり大きな店だったとの事・・・行けばよかった<br /><br /><br />もっとも、夜中に熱を出した私にはやっぱり無理だったかなぁ<br /><br />

    福泰協和商務酒店

    事前のチェックでは、コインランドリーがあると言うので、「ここまでの汚れ物を洗いたいなぁ〜」と思っていたんですが、「今はやってない」と言われちゃった・・・

    ガッカリ|||||/(=ω=。)\ガーン|||||


    近くにはお店の影なし☆

    ホテルを出て、左に15分ほど歩くとコンビニが一軒あると聞いたけど、行きませんでしたが・・・

    翌日、出向いた人から聞いたら、かなり大きな店だったとの事・・・行けばよかった


    もっとも、夜中に熱を出した私にはやっぱり無理だったかなぁ

  • お部屋は普通、マットの硬さも普通かなぁ<br /><br />私には若干硬い<br /><br />部屋は普通なんだけど・・・

    お部屋は普通、マットの硬さも普通かなぁ

    私には若干硬い

    部屋は普通なんだけど・・・

  • レストランへの道のりは普通じゃなかった・・・<br />Σ( ̄□ ̄;)えっ? ?(_□_;)iiなぜ?Σ(; ̄□ ̄)どこ?<br /><br /><br />前の晩に、「レストランは5階です」と聞いてました<br /><br />で、5階に行くと・・・矢印で下り階段に導かれ・・・<br />↓<br />下の階の廊下を進む・・・<br />(白い矢印を付けた所に右へ導く看板がある)<br />↓<br />さらに、螺旋階段を下る・・・<br /><br />前の晩、暇だったのでホテル内を探検しました<br />その時も見たんだけど、夜だから看板が移動してるんだろうと思ってました・・・<br /><br />お食事内容は、しょぼかったなぁ・・・<br />バーラウンジっぽい店内でした

    レストランへの道のりは普通じゃなかった・・・
    Σ( ̄□ ̄;)えっ? ?(_□_;)iiなぜ?Σ(; ̄□ ̄)どこ?


    前の晩に、「レストランは5階です」と聞いてました

    で、5階に行くと・・・矢印で下り階段に導かれ・・・

    下の階の廊下を進む・・・
    (白い矢印を付けた所に右へ導く看板がある)

    さらに、螺旋階段を下る・・・

    前の晩、暇だったのでホテル内を探検しました
    その時も見たんだけど、夜だから看板が移動してるんだろうと思ってました・・・

    お食事内容は、しょぼかったなぁ・・・
    バーラウンジっぽい店内でした

  • 謎のホテルをチェックアウトして、バスは一路上海へ〜<br /><br />ちょっと混んだけど、まずまず予定通り<br /><br />豫園の周辺です<br /><br />

    謎のホテルをチェックアウトして、バスは一路上海へ〜

    ちょっと混んだけど、まずまず予定通り

    豫園の周辺です

  • 豫園に突入〜<br />危ないから貴重品は特に注意するように言われました<br /><br /><br />上海は万博の広告が溢れてます<br /><br />行きたい・・・せっかく来てるんだから行きたい<br /><br /><br />下の3枚は普通の店です<br />万博色は特になし<br /><br />ガイドさんが「浅草みたいな所」と言っていたけど、なんとなく納得<br /><br />浅草寺周辺に並ぶ周辺の店ってこんな感じだよねって感じさせる町並みでした

    豫園に突入〜
    危ないから貴重品は特に注意するように言われました


    上海は万博の広告が溢れてます

    行きたい・・・せっかく来てるんだから行きたい


    下の3枚は普通の店です
    万博色は特になし

    ガイドさんが「浅草みたいな所」と言っていたけど、なんとなく納得

    浅草寺周辺に並ぶ周辺の店ってこんな感じだよねって感じさせる町並みでした

  • 大昔のお金持ちが建てた屋敷だそうな<br /><br />キレイだとは思うけど、似た感じの庭をたくさん見たので飽きてます

    大昔のお金持ちが建てた屋敷だそうな

    キレイだとは思うけど、似た感じの庭をたくさん見たので飽きてます

  • 塀の上に竜が居ました<br /><br />爪が3本だなぁ<br />ノーマル4本、皇帝5本・・・庶民は使えても3本って事かしら?<br /><br />ガイドさんは知らなかった<br /><br />古い文化はあまり詳しくないんだね<br /><br /><br />この後、緑波楼の新館でランチ<br />予定表では「点心料理」だったんですが、点心は3品で、後は普通の大皿料理???<br /><br />だったら、「点心も付きます」って言った方が良かったんじゃ?<br /><br />言い方で(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ねぇ<br /><br />

    塀の上に竜が居ました

    爪が3本だなぁ
    ノーマル4本、皇帝5本・・・庶民は使えても3本って事かしら?

    ガイドさんは知らなかった

    古い文化はあまり詳しくないんだね


    この後、緑波楼の新館でランチ
    予定表では「点心料理」だったんですが、点心は3品で、後は普通の大皿料理???

    だったら、「点心も付きます」って言った方が良かったんじゃ?

    言い方で(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ねぇ

  • 上海ヒルズ<br /><br />天気が悪いから登らなくて良いんじゃないかって声がかなりあったけど、とりあえず登ります<br /><br /><br />昼食中に土砂降りだったらしいから、ギリギリのラインで天気には恵まれてる<br /><br />逆にピーカンだと、大きな窓の観光バスであぶり焼き状態になっただろうしなぁ・・・

    上海ヒルズ

    天気が悪いから登らなくて良いんじゃないかって声がかなりあったけど、とりあえず登ります


    昼食中に土砂降りだったらしいから、ギリギリのラインで天気には恵まれてる

    逆にピーカンだと、大きな窓の観光バスであぶり焼き状態になっただろうしなぁ・・・

  • コレはコレで面白い写真かもね<br /><br />展望ホール?は森ビル仕様です・・・日本のビルだなぁ・・・<br /><br />面白みは無いです<br />天気が良ければ周囲が見れて楽しいかもね<br /><br /><br />上海の町は地元の人からしたら物凄い変化のご自慢の町並みなんだろうけど、新宿で生まれ育った私からすると特別凄くも無いよなぁ・・・<br /><br />普通の大都会

    コレはコレで面白い写真かもね

    展望ホール?は森ビル仕様です・・・日本のビルだなぁ・・・

    面白みは無いです
    天気が良ければ周囲が見れて楽しいかもね


    上海の町は地元の人からしたら物凄い変化のご自慢の町並みなんだろうけど、新宿で生まれ育った私からすると特別凄くも無いよなぁ・・・

    普通の大都会

  • 眺めと眺められの良い個室〜<br /><br />女子トイレの一番奥です<br /><br />それはともかく、トイレは日本仕様が一番だなぁ〜

    眺めと眺められの良い個室〜

    女子トイレの一番奥です

    それはともかく、トイレは日本仕様が一番だなぁ〜

  • 新世界です<br /><br />そういえば、上海に着いてすぐかな?お茶屋に行ったなぁ<br />それから豫園に行って・・・ヒルズ・・・<br /><br />この後、民芸品をのお店に行って、白檀の観音像とかメノウの彫刻とか、5〜15万の高額アイテムのセールスを受けた後、普通のみやげ物売り場へ<br /><br />もっとも、観音像は日本で買うよりかなり安いらしく、相場を知っていて好きだという人が1体お買い上げ〜<br /><br />〔§〕 m( ̄0  ̄〃)

    新世界です

    そういえば、上海に着いてすぐかな?お茶屋に行ったなぁ
    それから豫園に行って・・・ヒルズ・・・

    この後、民芸品をのお店に行って、白檀の観音像とかメノウの彫刻とか、5〜15万の高額アイテムのセールスを受けた後、普通のみやげ物売り場へ

    もっとも、観音像は日本で買うよりかなり安いらしく、相場を知っていて好きだという人が1体お買い上げ〜

    〔§〕 m( ̄0  ̄〃)

  • 夕食を食べたレストランの裏にオシャレゾーンがあります<br /><br />「老碼頭」(The Cool Docks)って場所です<br /><br />雑貨店もあるんですが、時間が遅くてしまってました<br /><br /><br />ここでツアーを抜けて、万博に行けばよかった・・・<br />ホテルに着いてから地下鉄で行こうなんて、悠長なこと考えていたからダメだったのよ〜<br /><br />自分のバカ☆ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん<br /><br /><br />この後、4人以外は上海雑技団を見に行ったのです<br /><br />雑技団へ行かなかった4人は、ホテルへ〜

    夕食を食べたレストランの裏にオシャレゾーンがあります

    「老碼頭」(The Cool Docks)って場所です

    雑貨店もあるんですが、時間が遅くてしまってました


    ここでツアーを抜けて、万博に行けばよかった・・・
    ホテルに着いてから地下鉄で行こうなんて、悠長なこと考えていたからダメだったのよ〜

    自分のバカ☆ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん


    この後、4人以外は上海雑技団を見に行ったのです

    雑技団へ行かなかった4人は、ホテルへ〜

  • ホテルに着いたら7時半を回っていた・・・<br /><br />会場までは小1時間はかかりそうだし・・・断念<br /><br />。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・行きたかった<br /><br /><br />宿泊ホテルは、『蘭生大飯店』<br />かなり良いホテルでしたよ<br /><br />バスタブとシャワーブースが別になってる♪<br /><br />ベッドはWだったけど、まずまず寝やすかったです

    ホテルに着いたら7時半を回っていた・・・

    会場までは小1時間はかかりそうだし・・・断念

    。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・行きたかった


    宿泊ホテルは、『蘭生大飯店』
    かなり良いホテルでしたよ

    バスタブとシャワーブースが別になってる♪

    ベッドはWだったけど、まずまず寝やすかったです

  • その前に、ウォルマートも入っている『万達国際商業広場』に行きました<br /><br />我が家ともう一組でタクシーに乗って〜<br />12元でした(帰りは手前で乗ってしまったので13元)<br /><br />タクシーを降りてぼーぜん・・・<br />新宿や渋谷の様な商業エリア・・・<br /><br />ウォルマートって何処?<br /><br />ABCDってある建物のどれか・・・忘れちゃったよ〜〜〜<br /><br />えっと、ホテルが面しているのと同じ、中不路(不には王辺)ではなく、松戸路(松と戸にはさんずい)に沿って2番目の建物<br /><br />お茶が充実していたので、量り売りのジャスミン茶を500g購入<br />お茶屋さんで買った方はお土産にします

    その前に、ウォルマートも入っている『万達国際商業広場』に行きました

    我が家ともう一組でタクシーに乗って〜
    12元でした(帰りは手前で乗ってしまったので13元)

    タクシーを降りてぼーぜん・・・
    新宿や渋谷の様な商業エリア・・・

    ウォルマートって何処?

    ABCDってある建物のどれか・・・忘れちゃったよ〜〜〜

    えっと、ホテルが面しているのと同じ、中不路(不には王辺)ではなく、松戸路(松と戸にはさんずい)に沿って2番目の建物

    お茶が充実していたので、量り売りのジャスミン茶を500g購入
    お茶屋さんで買った方はお土産にします

  • シルク工場で買ったハンドクリーム60元とバッグ100元<br />ハンドクリームお気に入りです<br /><br />バッグも色柄が気に入って買ったけど、新天地(の隣?)にある新しいショッピングセンターの広場に出ていたワゴンで、同じ形のが1個千円だと言われた<br />色柄は選べないけど、そっちの方が安いね<br /><br />ジャスミン茶100g200元X3で、一葉茶100g230元をおまけにもらいました<br /><br />耐熱のポットがお気に入り、『逸香杯』180元<br />ちょっと高いけどね<br />重宝してます<br /><br />ウォルマートに類似品発見、85元だったけど、本体とポットがロックできない構造だったので買いませんでした<br /><br />楽天で『飄逸杯』って言うのがあるけど、これかも?<br /><br /><br />新天地の雨田小芸で買った、携帯ストラップはお土産〜<br />ひとつ18元♪<br />渡す前に、色を合わせたタッセルを作って付け替えよう〜<br /><br />自分用に買ったブレスレットは・・・68元だったかなぁ?<br />↑<br />ここ、NICSで10%引きます<br />私は小冊子をスーツケースに入れちゃったのでダメだったけど・・・

    シルク工場で買ったハンドクリーム60元とバッグ100元
    ハンドクリームお気に入りです

    バッグも色柄が気に入って買ったけど、新天地(の隣?)にある新しいショッピングセンターの広場に出ていたワゴンで、同じ形のが1個千円だと言われた
    色柄は選べないけど、そっちの方が安いね

    ジャスミン茶100g200元X3で、一葉茶100g230元をおまけにもらいました

    耐熱のポットがお気に入り、『逸香杯』180元
    ちょっと高いけどね
    重宝してます

    ウォルマートに類似品発見、85元だったけど、本体とポットがロックできない構造だったので買いませんでした

    楽天で『飄逸杯』って言うのがあるけど、これかも?


    新天地の雨田小芸で買った、携帯ストラップはお土産〜
    ひとつ18元♪
    渡す前に、色を合わせたタッセルを作って付け替えよう〜

    自分用に買ったブレスレットは・・・68元だったかなぁ?

    ここ、NICSで10%引きます
    私は小冊子をスーツケースに入れちゃったのでダメだったけど・・・

  • 空港で残ったお金を使ってお菓子を購入〜<br /><br />景徳鎮風のマグネットは、マグネット好きの伯母に〜<br /><br /><br />コレで今回の旅行は終わり<br />やっぱり疲れたなぁ〜<br /><br />今回も、カー用品の背中用クッションを持っていって大正解でした<br /><br />秋までにもう一度・・・は、タウン無理よね・・・・・<br />それほど行きたい訳じゃないし<br /><br />でも、せっかくこの時期に上海にinしたんだから、万博の会場くらい歩いてきたかったよ〜〜〜<br /><br />ヽ(TдT)ノ北朝鮮館なんて、ブログネタには最高じゃない〜〜〜

    空港で残ったお金を使ってお菓子を購入〜

    景徳鎮風のマグネットは、マグネット好きの伯母に〜


    コレで今回の旅行は終わり
    やっぱり疲れたなぁ〜

    今回も、カー用品の背中用クッションを持っていって大正解でした

    秋までにもう一度・・・は、タウン無理よね・・・・・
    それほど行きたい訳じゃないし

    でも、せっかくこの時期に上海にinしたんだから、万博の会場くらい歩いてきたかったよ〜〜〜

    ヽ(TдT)ノ北朝鮮館なんて、ブログネタには最高じゃない〜〜〜

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • なおやさん 2010/07/30 22:25:41
    なかなか旅してますね〜
    2003年の香港もなつかしいですね

    私は写真が残っていませんが、返還前の94年に香港とシンガポールが最初の旅でした。

    香港で中国との国境を見に行って国境警備隊に連行されそうになってあせりました。

    このコメントを書こうとしたら、エントリーに時間がかかって大変でした。
    http://4travel.jp/traveler/hidey/album/10463296/

    私は、昨年マレーシアのボルネオ島世界遺産
    一昨年、中国の広州と海南島
    2年前にインドネシアのバリ
    その前は・・・

    また、機会があったらゆっくり。

    ぜひ、宮崎にも遊びに来てくださいね〜
    口蹄疫もおさまり、ゆっくりできますよ〜

    時間があったら ↓↓↓ も見てください。
    http://web.me.com/naoyakodama2010/canon

    それでは指差し会話帳を楽しみにしています。

    なおや

    亜美子

    亜美子さん からの返信 2010/08/01 21:35:45
    RE: なかなか旅してますね〜
    こちらにも書き込んでくださったんですね
    ありがとうございます

    わざわざ登録までして書いていただいたなんて、恐縮です


    > なかなか旅

    はい(汗)

    なおやさんのようなレベルの高い個人旅行は出来ませんが、少ない予算で色々みたいなとウロチョロしています


    この度は、本当にありがとうございました

    なおや

    なおやさん からの返信 2010/08/01 21:45:20
    私も結構安旅ですよ〜
    最近の海外はほとんどマイルをためての旅行ですので安旅ですよ〜

    ちなみに今回の

    宮崎〜伊丹、関西〜上海〜香港〜ヨハネスブルク〜マドリード〜パリ〜ロンドン〜北京〜羽田〜宮崎

    全日程マイレージでずばり106000マイル

    結構ためましたよ〜

    いま2万マイルほどあるので
    来年はオーストラリアにマイルで皆既日食の撮影に行こうか、迷い中。

    しかも、今回の南アフリカでは空港で知り合った白人や
    日本戦のスタジアムで知り合った黒人などに
    出会ったその日からホームステイ

    かなり安い旅行でしたよ〜

    そういえば、昨年のボルネオ島も全日程の半分くらいは、出会ったその日にホームステイ

    2002年Korea-Japanの韓国での観戦旅行もホームステイしてたっけ・・・

    またね〜

    亜美子

    亜美子さん からの返信 2010/08/01 21:52:31
    RE: 凄すぎです
    旅行先で出合った人の所にホースステイできるなんて、個人旅行の超上級者じゃないですか!

    憧れてしまいます


    私も旅行先で出会う人と触れ合えるように、英会話頑張らないと!

    弟が落札してくれた「家出のドリピー」で、初歩から勉強中なのです(汗)

亜美子さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP