竹富島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ゆっくりと・・<br /><br />ゆったりと・・。

美ら島へ ③ ~竹富島(再)~

16いいね!

2010/04 - 2010/04

614位(同エリア1272件中)

3

22

海老庵

海老庵さん

ゆっくりと・・

ゆったりと・・。

PR

  • 天気予報では曇りと云っていたが青空が広がった。<br />コンドイ浜から見るエメラルドグリーンの海も鮮やか

    天気予報では曇りと云っていたが青空が広がった。
    コンドイ浜から見るエメラルドグリーンの海も鮮やか

  • 干潮のときに姿を現す白州までは歩いて行ける

    干潮のときに姿を現す白州までは歩いて行ける

  • カイジ浜

    カイジ浜

  • 新しい赤瓦屋根<br />竹富島は美観地区のため、建築申請許可は木造一階建てで、屋根は赤瓦使用、塀は石垣塀と決められているという。

    新しい赤瓦屋根
    竹富島は美観地区のため、建築申請許可は木造一階建てで、屋根は赤瓦使用、塀は石垣塀と決められているという。

  • 水牛車に揺られて・・

    水牛車に揺られて・・

  • 石垣塀とブーゲンビリアの道をゆっくりと進む。<br />

    石垣塀とブーゲンビリアの道をゆっくりと進む。

  • 写真を撮ったり撮られたり・・

    写真を撮ったり撮られたり・・

  • ゆったりとした三線の音色が心地良い

    ゆったりとした三線の音色が心地良い

  • 夕方の西桟橋

    夕方の西桟橋

  • ちょっと雲が多いが・・

    ちょっと雲が多いが・・

  • 夕陽の道もなんとか見ることができた。

    夕陽の道もなんとか見ることができた。

  • 薄暮の情景

    薄暮の情景

  • 家々の明かりが灯り始める

    家々の明かりが灯り始める

  • 日没時間は東京より1時間ほど遅い

    日没時間は東京より1時間ほど遅い

  • 竹富島に夜の帳が降りると・・

    竹富島に夜の帳が降りると・・

  • 木製電柱のやわらかい灯りが島を照らす

    木製電柱のやわらかい灯りが島を照らす

  • 遠くに薄らと西表島の明かり

    遠くに薄らと西表島の明かり

  • 一番星が煌く

    一番星が煌く

  • 電灯に照らされた石垣塀と白砂のみち

    電灯に照らされた石垣塀と白砂のみち

  • 静かな夜

    静かな夜

  • ブーゲンビリアも夜はこんな感じに。

    ブーゲンビリアも夜はこんな感じに。

  • 夜の「なごみの搭」<br /><br />平坦な竹富島で一番高いところ。<br />海抜24メートル

    夜の「なごみの搭」

    平坦な竹富島で一番高いところ。
    海抜24メートル

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • takemoさん 2010/05/18 01:03:04
    いつ見ても、「素晴らしい」しか言えない・・・・
    こんばんは、takemoです。
    ご無沙汰しています。

    海老庵さんの写真には、私のボキャブラリーではコメントできません。
    竹富島の夜、なんとも怪しく美しい世界ですね。
    もう、たまりません!

    カメラD40とのことですが、「弘法筆を選ばず」とは、まさにこのこと。
    ありきたりのコメントでしたが、黙って投票だけでは済ませられませんでした。

    では、また。

     takemo

    海老庵

    海老庵さん からの返信 2010/05/19 20:33:55
    RE: いつ見ても、「素晴らしい」しか言えない・・・・
    takemo さま

    コメントありがとうございます。
    思わず勘違いしてしまいそうなとても危険なコメントです(笑)
    感性の豊かなtakemoさまの切り取る風景を
    楽しみにしているものの一人としては嬉しい限りです。

    そしていつも訪問して下さり感謝しております。
    こちらこそ、いつも黙って訪問だけで申し訳ありません
    なにぶん、口下手で引っ込み思案な性格故、ご容赦ください。

    ありがとうございました。


    海老庵

    takemo

    takemoさん からの返信 2010/05/19 22:23:31
    RE: RE: いつ見ても、「素晴らしい」しか言えない・・・・
    海老庵さん、こんばんは。
    お返事ありがとうございます。

    > こちらこそ、いつも黙って訪問だけで申し訳ありません
    > なにぶん、口下手で引っ込み思案な性格故、ご容赦ください。

    とんでもございません。
    皆様、それぞれのペースがありますから。
    「自分の好き」で行きましょう。
    ここが居心地の良い場所であるために。

    お心遣いありがとうございました。

    では。

    takemo


海老庵さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

海老庵さんの関連旅行記

海老庵さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP