埼玉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年GWに開催される、さいたま市の2つのイベントに行ってきました。<br /><br />ひとつが、市民の森公園で行われた、「花と緑の祭典」<br />その中に「国際友好フェア」というのがあり、<br />いろいろな国の料理の屋台が出ています。<br />この屋台の料理が楽しみで、ランチがてら行きました。<br /><br />屋台の他にも、民芸品の販売や、ステージにて民族舞踊などが見られました。<br />花や野菜の苗の販売もありました。<br /><br />公園内には、イベントのだけではなく、「リスの家」や、巨大なサボテンが植えてある温室などの施設もあります。<br />すべて無料です。<br /><br />二つめが、「大盆栽祭り」このイベントもGW中に開催されます。<br /><br />さいたま市には、盆栽村というのがあり、盆栽業者さんがたくさん集まったエリアがあります。<br /><br />このイベントは、主に盆栽の販売ですが、普段あまり触れることのない世界に誇る日本文化に近づける場だと思っております。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

GWさいたまのイベントはしご 国際友好フェアと大盆栽祭り

2いいね!

2010/05/04 - 2010/05/04

14881位(同エリア17969件中)

0

30

うりぼう

うりぼうさん

毎年GWに開催される、さいたま市の2つのイベントに行ってきました。

ひとつが、市民の森公園で行われた、「花と緑の祭典」
その中に「国際友好フェア」というのがあり、
いろいろな国の料理の屋台が出ています。
この屋台の料理が楽しみで、ランチがてら行きました。

屋台の他にも、民芸品の販売や、ステージにて民族舞踊などが見られました。
花や野菜の苗の販売もありました。

公園内には、イベントのだけではなく、「リスの家」や、巨大なサボテンが植えてある温室などの施設もあります。
すべて無料です。

二つめが、「大盆栽祭り」このイベントもGW中に開催されます。

さいたま市には、盆栽村というのがあり、盆栽業者さんがたくさん集まったエリアがあります。

このイベントは、主に盆栽の販売ですが、普段あまり触れることのない世界に誇る日本文化に近づける場だと思っております。









一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル

PR

  • JR宇都宮線 土呂駅から歩いて約5分の「市民の森」で行われたイベント「花と緑の祭典」です。

    JR宇都宮線 土呂駅から歩いて約5分の「市民の森」で行われたイベント「花と緑の祭典」です。

  • コンクール作品の展示があったり、

    コンクール作品の展示があったり、

  • ちょっとした記念品もありました。<br />6種類の花の種です。

    ちょっとした記念品もありました。
    6種類の花の種です。

  • この時は、「花より団子」モードに入っていました。<br /><br />何を食べようかと、うろうろし始めました。

    この時は、「花より団子」モードに入っていました。

    何を食べようかと、うろうろし始めました。

  • のびーるアイス<br /><br />気になる。

    のびーるアイス

    気になる。

  • タイ料理<br /><br />気になる。

    タイ料理

    気になる。

  • メキシコ料理<br /><br />気になる。

    メキシコ料理

    気になる。

  • ケバブ<br /><br />(肉食ではないので、残念ながら気になりませんでした。ちょっと撮ってみただけです。)

    ケバブ

    (肉食ではないので、残念ながら気になりませんでした。ちょっと撮ってみただけです。)

  • どれにしよう。

    どれにしよう。

  • 結局、インド料理に決定。<br /><br />地元のお店の「グルプリート」の屋台です。

    結局、インド料理に決定。

    地元のお店の「グルプリート」の屋台です。

  • 注文を受けてから、ナンの生地を伸ばし、

    注文を受けてから、ナンの生地を伸ばし、

  • 焼き始めます。

    焼き始めます。

  • ナンが焼けました。

    ナンが焼けました。

  • 野菜カレーとナンです。

    野菜カレーとナンです。

  • 別の屋台で、サモサも買ってしまいました。<br /><br />さすがに、おなかがいっぱいです。

    別の屋台で、サモサも買ってしまいました。

    さすがに、おなかがいっぱいです。

  • 民芸品の販売

    民芸品の販売

  • ボリビアのオカリナ

    ボリビアのオカリナ

  • 野菜の苗<br /><br />ホームセンターよりも安いかも。

    野菜の苗

    ホームセンターよりも安いかも。

  • 花の苗

    花の苗

  • りすの家

    りすの家

  • お食事中のりす

    お食事中のりす

  • 温室の前のサボテン<br /><br />屋外なのに、大きく育っています。

    温室の前のサボテン

    屋外なのに、大きく育っています。

  • 温室の中のサボテン<br /><br />

    温室の中のサボテン

  • 温室の中のサボテン

    温室の中のサボテン

  • 温室の中のパンの木<br /><br />東南アジアで見たことがあります。

    温室の中のパンの木

    東南アジアで見たことがあります。

  • 温室の中のコーヒーの実

    温室の中のコーヒーの実

  • 大盆栽祭り<br /><br />市民の森から歩いて15分位で到着。

    大盆栽祭り

    市民の森から歩いて15分位で到着。

  • 埼玉県の木<br />ケヤキの盆栽。

    埼玉県の木
    ケヤキの盆栽。

  • 通り沿いにお店が出ていました。

    通り沿いにお店が出ていました。

  • お手頃な1000円以内ものもありました。

    お手頃な1000円以内ものもありました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP