その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
チャリ散策から帰ってきたら、<br />なんと、宿でラオスの歩き方を発見!<br /><br /><br />ぐーーすかたちが持ってる東南アジア版は、ラオス情報がほとんどなかったので助かったァ〜<br />*:・(*-ω人)・:* <br /><br /><br />それによると、<br />毎朝、いろんな山岳民族の人たちが、ムアンシンの新市場に来るために山から下りてくるとのこと。<br /><br />民族を見たい人は、この市場に行けばいいらしいのデス☆<br /><br /><br /><br />かーなーり素敵な情報♪♪<br /><br /><br /><br />次の日ムアンシンを出る予定だったので、出発前に新市場に行くことに・・・<br /><br />ちなみに、新市場はバスターミナルのすぐとなりなんデス◎<br /><br /><br /><br /><br />あ、あと、<br /><br />昼間ゲストハウスのあたりをウロウロしてたら、<br />アカ族のおばちゃん集団がいました・・・!<br /><br />山から下りてきて観光客にお土産を売ってるようデス。<br /><br />そういや、カオサンでカエルをゲロゲロしながらお土産を売り歩いてる人たちも、<br />こんな頭の飾りしてた気がするから、あの人達もアカ族だったんかなァ(・ω・`。)<br /><br /><br />ちょーっと近づいてみたら、おばちゃんが寄ってきた。<br /><br /><br />最初は、アクセサリーとか布を見せてきたんだけど、、、<br /><br />なにやらヒソヒソ声になってきて、、<br /><br /><br /><br />「カチャカチャ、カチャカチャ。」って。<br /><br /><br /><br />んー??<br /><br /><br /><br />ヨクワカンナイヨーって言ってたら、こんどは、<br /><br /><br /><br />「オピウム、オピウム。」<br /><br /><br /><br />って言って、黒い練り物を出してきた。<br /><br /><br /><br /><br /><br />・・・(´゚艸゚)<br /><br /><br /><br /><br /><br />そして、また<br /><br />「カチャカチャ」<br /><br />って言って、こんどは葉っぱをガサゴソと・・・<br /><br /><br /><br /><br /><br />・・・ガンジャのことかァァァ。。<br /><br /><br /><br /><br /><br />おばーちゃん・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。<br /><br /><br /><br /><br /><br />たしかに、せっせとアクセサリーを作って、二束三文で売るよりも、<br />こーゆーのを買ってもらったほうが収入になるのかもしれません。。<br /><br /><br />なんだか複雑なキモチでした。<br /><br /><br />あ、ラオスでも違法なので、買ってはいけませんヨ(o・ω・o)ノ<br /><br /><br /><br /><br />そして、このおばちゃんたち、、<br /><br />帰りはヒッチハイク・・・!<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />次の日はがんばって早起きして、歩いてバスターミナルへ行きました。<br /><br />ゲストハウスがあるメイン通りの旧市場あたりからだと、徒歩15分くらい◎<br /><br /><br />わくわくしながら市場に行ってみたら、、、<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />民族衣装の人いましたァ〜!!<br /><br /><br />野菜を売ってるおばちゃんとか、買ってるおばちゃんたち。<br /><br /><br /><br />朝ごはんにカオソイを食べてたら、後ろにもおばちゃん☆<br /><br />ラオスでは、こんな青とピンクを使った花柄のスカーフを頭に巻いてる女の人が多かったデス☆<br /><br /><br /><br />これは初めて見た衣装☆<br /><br />右の人の黒いスカートと、スネあてがカワイイ☆<br />頭に銀色のヘアバンドみたいなのしてるからアカ族かなぁ〜<br /><br />左の人の靴下が左右ちがうのもファッション!?☆<br /><br /><br /><br />ヤオ族だというおばちゃん。<br /><br />観光客だとわかると、お土産をいろいろだしてきましたッ。<br /><br /><br /><br />こっちもたぶんヤオ族。<br /><br />このおばちゃんはタイルー族だって。<br /><br /><br />3民族のおばちゃんに囲まれるひー 笑<br /><br />ひーをおとりにして、そのあいだに写真をパシャパシャ♪♪<br /><br /><br />また「ガンジャ、ガンジャ♪」とひそひそ声のおばちゃんも・・・<br /><br /><br /><br /><br />まだまだ見たいと思って、ウロウロしてたら、ちょこっとだけお土産売り場があったァ((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+ <br /><br />ここも、タイルー族って言ってたかなぁ!?<br /><br />めっちゃカワイイおんぶ紐があったので買ってしまった(o´艸`o)<br /><br /><br />実際は、観光客にお土産を買ってもらうためにこうやって衣装を着ているのかもしれナイけど、<br />現地で、ツアーでもなくて、フツーに見れてうれしかったデス☆<br /><br /><br /><br />ここムアンシン、シーズンじゃないのか、廃れちゃってるのか、、、<br />よくわかんないんですケド、、、<br /><br />観光客がほっとんどいませんでしたァ。<br /><br /><br />見かけたのは、3日間で4人だけ・・・!<br /><br />モルジブから来たというカップルと、欧米人の若者1人、チャリダーの欧米人のおじちゃん1人。<br /><br /><br />うちらが泊まったゲストハウスの宿泊簿ノートみたいなのも、前回泊まった人がずいぶん前でした。。<br /><br />ベッドも少しほこりかぶってたし。。。<br /><br /><br /><br />でもでも、ラオスの他の観光地だと、けっこー旅行者がウジャウジャいるケド、、<br />ここは田舎におじゃましてる感を味わえて、<br />マッタリどっぷりつかることができましたァ☆<br /><br /><br />ちょっとディープなラオスを味わってみたいアナタ、<br />ムアンシン、おすすめですよぅ゚+。(o&#39;д&#39;ノノ゙<br /><br /><br /> ぐーーすか<br /><br />アメブロでも記事書いてマス◎<br />↓こっちはちゃんと写真付きで☆↓<br />http://ameblo.jp/goooooska

民族のサラダボウル☆in ムアンシン・ラオス

4いいね!

2010/04/23 - 2010/04/23

182位(同エリア247件中)

0

0

タビロック

タビロックさん

チャリ散策から帰ってきたら、
なんと、宿でラオスの歩き方を発見!


ぐーーすかたちが持ってる東南アジア版は、ラオス情報がほとんどなかったので助かったァ〜
*:・(*-ω人)・:*


それによると、
毎朝、いろんな山岳民族の人たちが、ムアンシンの新市場に来るために山から下りてくるとのこと。

民族を見たい人は、この市場に行けばいいらしいのデス☆



かーなーり素敵な情報♪♪



次の日ムアンシンを出る予定だったので、出発前に新市場に行くことに・・・

ちなみに、新市場はバスターミナルのすぐとなりなんデス◎




あ、あと、

昼間ゲストハウスのあたりをウロウロしてたら、
アカ族のおばちゃん集団がいました・・・!

山から下りてきて観光客にお土産を売ってるようデス。

そういや、カオサンでカエルをゲロゲロしながらお土産を売り歩いてる人たちも、
こんな頭の飾りしてた気がするから、あの人達もアカ族だったんかなァ(・ω・`。)


ちょーっと近づいてみたら、おばちゃんが寄ってきた。


最初は、アクセサリーとか布を見せてきたんだけど、、、

なにやらヒソヒソ声になってきて、、



「カチャカチャ、カチャカチャ。」って。



んー??



ヨクワカンナイヨーって言ってたら、こんどは、



「オピウム、オピウム。」



って言って、黒い練り物を出してきた。





・・・(´゚艸゚)





そして、また

「カチャカチャ」

って言って、こんどは葉っぱをガサゴソと・・・





・・・ガンジャのことかァァァ。。





おばーちゃん・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。





たしかに、せっせとアクセサリーを作って、二束三文で売るよりも、
こーゆーのを買ってもらったほうが収入になるのかもしれません。。


なんだか複雑なキモチでした。


あ、ラオスでも違法なので、買ってはいけませんヨ(o・ω・o)ノ




そして、このおばちゃんたち、、

帰りはヒッチハイク・・・!






次の日はがんばって早起きして、歩いてバスターミナルへ行きました。

ゲストハウスがあるメイン通りの旧市場あたりからだと、徒歩15分くらい◎


わくわくしながら市場に行ってみたら、、、















民族衣装の人いましたァ〜!!


野菜を売ってるおばちゃんとか、買ってるおばちゃんたち。



朝ごはんにカオソイを食べてたら、後ろにもおばちゃん☆

ラオスでは、こんな青とピンクを使った花柄のスカーフを頭に巻いてる女の人が多かったデス☆



これは初めて見た衣装☆

右の人の黒いスカートと、スネあてがカワイイ☆
頭に銀色のヘアバンドみたいなのしてるからアカ族かなぁ〜

左の人の靴下が左右ちがうのもファッション!?☆



ヤオ族だというおばちゃん。

観光客だとわかると、お土産をいろいろだしてきましたッ。



こっちもたぶんヤオ族。

このおばちゃんはタイルー族だって。


3民族のおばちゃんに囲まれるひー 笑

ひーをおとりにして、そのあいだに写真をパシャパシャ♪♪


また「ガンジャ、ガンジャ♪」とひそひそ声のおばちゃんも・・・




まだまだ見たいと思って、ウロウロしてたら、ちょこっとだけお土産売り場があったァ((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+

ここも、タイルー族って言ってたかなぁ!?

めっちゃカワイイおんぶ紐があったので買ってしまった(o´艸`o)


実際は、観光客にお土産を買ってもらうためにこうやって衣装を着ているのかもしれナイけど、
現地で、ツアーでもなくて、フツーに見れてうれしかったデス☆



ここムアンシン、シーズンじゃないのか、廃れちゃってるのか、、、
よくわかんないんですケド、、、

観光客がほっとんどいませんでしたァ。


見かけたのは、3日間で4人だけ・・・!

モルジブから来たというカップルと、欧米人の若者1人、チャリダーの欧米人のおじちゃん1人。


うちらが泊まったゲストハウスの宿泊簿ノートみたいなのも、前回泊まった人がずいぶん前でした。。

ベッドも少しほこりかぶってたし。。。



でもでも、ラオスの他の観光地だと、けっこー旅行者がウジャウジャいるケド、、
ここは田舎におじゃましてる感を味わえて、
マッタリどっぷりつかることができましたァ☆


ちょっとディープなラオスを味わってみたいアナタ、
ムアンシン、おすすめですよぅ゚+。(o'д'ノノ゙


 ぐーーすか

アメブロでも記事書いてマス◎
↓こっちはちゃんと写真付きで☆↓
http://ameblo.jp/goooooska

同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス

PR

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

タビロックさんの関連旅行記

タビロックさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ラオスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ラオス最安 453円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ラオスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP