島根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年は雨が多く、寒く安定しない気候!!毎日、全国のニュースでとりあげない日が続いておりました。<br />久しぶりのよい天気、高速割引の日曜日、ドライブには最適の日AM10時過ぎ我が家を出て、470KM走行。帰宅時間PM7時。高松〜米子道〜境港〜高松。<br />米子道蒜山IC下車、15KM農道を走ると新庄村。<br />凱旋さくらがまだ見ることができると、知人から聞き向う。  <br />「新庄宿は岡山県新庄村に位置する出雲街道の宿場町。新庄宿には1906年(明治39年)に日露戦争の勝利を記念して植えられた「凱旋桜」の桜並木があり、毎年4月中旬には満開の桜と昔ながらの街並みを楽しむ見物客で賑わいます。」<br />昼ごはん済ませ境港の「さかなセンター」で買い物をして帰宅!!<br />

日帰りドライブ

2いいね!

2010/04/25 - 2010/04/25

6137位(同エリア7228件中)

0

24

ヒデ

ヒデさん

今年は雨が多く、寒く安定しない気候!!毎日、全国のニュースでとりあげない日が続いておりました。
久しぶりのよい天気、高速割引の日曜日、ドライブには最適の日AM10時過ぎ我が家を出て、470KM走行。帰宅時間PM7時。高松〜米子道〜境港〜高松。
米子道蒜山IC下車、15KM農道を走ると新庄村。
凱旋さくらがまだ見ることができると、知人から聞き向う。  
「新庄宿は岡山県新庄村に位置する出雲街道の宿場町。新庄宿には1906年(明治39年)に日露戦争の勝利を記念して植えられた「凱旋桜」の桜並木があり、毎年4月中旬には満開の桜と昔ながらの街並みを楽しむ見物客で賑わいます。」
昼ごはん済ませ境港の「さかなセンター」で買い物をして帰宅!!

交通手段
自家用車

PR

  • 境港から帰りに、大山がよく見えた。<br />1709m中国地方最高峰!!<br />米子道走行中の方がよく見えたが、運転中でシャーターを切ることができず、残念。<br />

    境港から帰りに、大山がよく見えた。
    1709m中国地方最高峰!!
    米子道走行中の方がよく見えたが、運転中でシャーターを切ることができず、残念。

  • 新庄村のしだれ桜。<br />4月末、桜見物???<br />不安ながら新庄村に到着。<br />凱旋桜・・・・まだ満開で感動した。

    新庄村のしだれ桜。
    4月末、桜見物???
    不安ながら新庄村に到着。
    凱旋桜・・・・まだ満開で感動した。

  • 川の土手沿いに、しだれ桜。<br />橋、川、桜・・・日本の風景

    川の土手沿いに、しだれ桜。
    橋、川、桜・・・日本の風景

  • 凱旋桜に並行して、川の土手沿いに八重の子だれ桜。

    凱旋桜に並行して、川の土手沿いに八重の子だれ桜。

  • 観光客も今の季節桜見物??<br />そう思う人がほとんだと思うので、くる人が少ないのでは??<br />4月末桜見物ができ大変感激!!<br />満開状態、まだまだ櫻見物できそうでした。<br />

    観光客も今の季節桜見物??
    そう思う人がほとんだと思うので、くる人が少ないのでは??
    4月末桜見物ができ大変感激!!
    満開状態、まだまだ櫻見物できそうでした。

  • 橋も奇麗でした。

    橋も奇麗でした。

  • 新庄は、古代は大和と出雲を結ぶ旧出雲街道の要衝にあり、江戸時代には松江藩主の参勤交代などで栄えた宿場町です。<br />凱旋桜は、明治39年 日露戦争の勝利を祝して137本の桜が植えられたものです。 <br />

    新庄は、古代は大和と出雲を結ぶ旧出雲街道の要衝にあり、江戸時代には松江藩主の参勤交代などで栄えた宿場町です。
    凱旋桜は、明治39年 日露戦争の勝利を祝して137本の桜が植えられたものです。

  • 桜の知識もないが?<br />凱旋桜はソメイヨシノ??<br />まだまだ満開状態。

    桜の知識もないが?
    凱旋桜はソメイヨシノ??
    まだまだ満開状態。

  • 凱旋桜・水路と石見瓦が特徴の旧新庄宿の町並

    凱旋桜・水路と石見瓦が特徴の旧新庄宿の町並

  • 桜のトンネル<br />屋台で今流行りの「ホルモンうどん焼き」など<br />サバ寿司、飲み物など販売していた。

    桜のトンネル
    屋台で今流行りの「ホルモンうどん焼き」など
    サバ寿司、飲み物など販売していた。

  • 昔、参勤交代の本陣宿場宿。<br />今は、レストラン。<br />

    昔、参勤交代の本陣宿場宿。
    今は、レストラン。

  • 囲炉裏がある居間

    囲炉裏がある居間

  • 今は懐かしい「おくどさん」

    今は懐かしい「おくどさん」

  • 宿場町

    宿場町

  • 樹齢100年の桜。<br />保存に大変!!<br />

    樹齢100年の桜。
    保存に大変!!

  • ゲゲゲのきたろうが迎えてくれた。

    ゲゲゲのきたろうが迎えてくれた。

  • サカナセンター<br />3時頃でしたので大型バスの姿は無かった。

    サカナセンター
    3時頃でしたので大型バスの姿は無かった。

  • うるめの販売

    うるめの販売

  • 紅ずわいがい販売

    紅ずわいがい販売

  • するめ一夜干し<br />うまそう〜〜

    するめ一夜干し
    うまそう〜〜

  • さざえ・・

    さざえ・・

  • 店内風景

    店内風景

  • またきてね〜〜〜

    またきてね〜〜〜

  • どじょうすくいの饅頭

    どじょうすくいの饅頭

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP