ハワイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ノースショア、サンセットビーチ近くにある<br />チョコレートハウピアパイで有名な<br />【Ted&#39;s Bakery テッズベーカリー】<br /><br /> ハワイのスーパーなら<br />いろんなところで見かけられますが<br />ハレイワ滞在なら、本家にいくのが普通でしょお〜<br />実は、初めての訪問なんです・・・<br /><br />看板メニューである<br />「チョコレートハウピアクリームパイ」は、<br />こちらが元祖なんだそう<br /><br />ハウピア、ハワイには昔からある伝統的なデザートに<br />チョコレートを組み合わせて<br />パイにしたのが、ポイントなんでしょう!<br /><br />「Home of the original chocolate haupia cream pie」<br />(チョコレートハウピアクリームパイの元祖)と<br />お店の看板にもありました〜<br /><br />“ハウピア”は<br />ハワイでは伝統的なデザート<br />ココナッツのジュースのまわりの<br />白い果肉の部分を絞って作るんですって<br />今回初めて知りました!<br />まあ、ココナッツラバーの私には<br />たまらないアイテムには変わらないですが・・・<br /><br />平屋で、駐車場の車の多さと<br />ノースショアのビッグウエーブがペインティングされた<br />壁の絵がなければ<br />見逃してしまいそうな小さめの店だけど<br />2回通ったどちらも<br />お客さんで賑わっていました<br /><br />パイやケーキ、パン類がケースにあるはずなんでしょうが<br />いずれも午後だったため、残りわずかでした<br /><br />パン、パイばかりでなく<br />プレートランチもあり<br />ロコの方はむしろそちらの方が目的?というくらい<br />オーダーしています<br /><br />シーズニングスパイスや、ソース類もオリジナルでありました〜<br /><br />もちろん、「ハウピアパイ」<br />おいしかったんですが<br />特においしかったのが<br />バター味が効いているモンキーブレッド状のパン<br />(正確な名前は忘れました・・・)<br /><br />ふんわり、しっとり甘めの生地に<br />ジュワーっとバターが滲みこんでいてたまらない〜<br />そして、<br />紙にくるまれて焼かれていて<br />生地とその紙のところにバターが沈殿していて<br />そこが、味が濃縮さてていて<br />狂喜乱舞したくなるおいしさ!!!<br />(カステラの紙の部分がおいしい法則?)<br /><br />こちらは、日本では販売されてないのかしら?<br />忘れられない、お味でした〜<br />さすが、そもそも、ベーカリーから始まった<br />【テッズベーカリー】さん、というのに<br />納得させられる逸品でした<br /><br />ホントに、ロコに愛されているお店、といった感じ!<br />こちらの経営も日系の方なんだそう〜<br />なんか、嬉しい気持ちになり<br />ますます、応援したくなりました<br /><br /><br /><br /><br />

オアフ(ノースショア)B級グルメ【Ted's Bakery テッズベーカリー】

1いいね!

2010/01/25 - 2010/02/16

31891位(同エリア34663件中)

0

8

aun工房

aun工房さん

ノースショア、サンセットビーチ近くにある
チョコレートハウピアパイで有名な
【Ted's Bakery テッズベーカリー】

ハワイのスーパーなら
いろんなところで見かけられますが
ハレイワ滞在なら、本家にいくのが普通でしょお〜
実は、初めての訪問なんです・・・

看板メニューである
「チョコレートハウピアクリームパイ」は、
こちらが元祖なんだそう

ハウピア、ハワイには昔からある伝統的なデザートに
チョコレートを組み合わせて
パイにしたのが、ポイントなんでしょう!

「Home of the original chocolate haupia cream pie」
(チョコレートハウピアクリームパイの元祖)と
お店の看板にもありました〜

“ハウピア”は
ハワイでは伝統的なデザート
ココナッツのジュースのまわりの
白い果肉の部分を絞って作るんですって
今回初めて知りました!
まあ、ココナッツラバーの私には
たまらないアイテムには変わらないですが・・・

平屋で、駐車場の車の多さと
ノースショアのビッグウエーブがペインティングされた
壁の絵がなければ
見逃してしまいそうな小さめの店だけど
2回通ったどちらも
お客さんで賑わっていました

パイやケーキ、パン類がケースにあるはずなんでしょうが
いずれも午後だったため、残りわずかでした

パン、パイばかりでなく
プレートランチもあり
ロコの方はむしろそちらの方が目的?というくらい
オーダーしています

シーズニングスパイスや、ソース類もオリジナルでありました〜

もちろん、「ハウピアパイ」
おいしかったんですが
特においしかったのが
バター味が効いているモンキーブレッド状のパン
(正確な名前は忘れました・・・)

ふんわり、しっとり甘めの生地に
ジュワーっとバターが滲みこんでいてたまらない〜
そして、
紙にくるまれて焼かれていて
生地とその紙のところにバターが沈殿していて
そこが、味が濃縮さてていて
狂喜乱舞したくなるおいしさ!!!
(カステラの紙の部分がおいしい法則?)

こちらは、日本では販売されてないのかしら?
忘れられない、お味でした〜
さすが、そもそも、ベーカリーから始まった
【テッズベーカリー】さん、というのに
納得させられる逸品でした

ホントに、ロコに愛されているお店、といった感じ!
こちらの経営も日系の方なんだそう〜
なんか、嬉しい気持ちになり
ますます、応援したくなりました




同行者
家族旅行
交通手段
高速・路線バス レンタカー タクシー

PR

  • 看板?というか、ネームフラッグ

    看板?というか、ネームフラッグ

  • 【Ted&#39;s Bakery テッズベーカリー】の<br />【チョコレート ハウピアパイ】<br /><br />ハウピアクリーム(ココナッツクリーム)も<br />トップのクリームも<br />甘さ控えめで<br />大きいけど、ぺろっ!といけちゃいます〜<br /><br />パイクラフトも適度な厚さでくどくなく、サクサク<br />ハウピアとチョコレートの<br />ぷるぷるした絶妙な固さが<br />重なり合う食感がいい〜<br /><br />これが、人気の秘訣なんでしょうか?<br /><br />日本でもお店があるけど<br />まだ試したことない・・・

    【Ted's Bakery テッズベーカリー】の
    【チョコレート ハウピアパイ】

    ハウピアクリーム(ココナッツクリーム)も
    トップのクリームも
    甘さ控えめで
    大きいけど、ぺろっ!といけちゃいます〜

    パイクラフトも適度な厚さでくどくなく、サクサク
    ハウピアとチョコレートの
    ぷるぷるした絶妙な固さが
    重なり合う食感がいい〜

    これが、人気の秘訣なんでしょうか?

    日本でもお店があるけど
    まだ試したことない・・・

  • キャロットケーキ<br />そんなに甘くなく<br />ママの味ってかんじでやさしくなれるテイスト

    キャロットケーキ
    そんなに甘くなく
    ママの味ってかんじでやさしくなれるテイスト

  • パイの奥にあるのが<br />すご〜くおいしかった<br />モンキーブレッド状のパン

    パイの奥にあるのが
    すご〜くおいしかった
    モンキーブレッド状のパン

  • 朝食にいただきます

    朝食にいただきます

  • さすが、サーファーに愛されている店!

    さすが、サーファーに愛されている店!

  • ノースショアっぽい店構え<br />真ん中が入り口

    ノースショアっぽい店構え
    真ん中が入り口

  • 駐車場側の壁

    駐車場側の壁

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP