和田山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本のマチュピチュと思しき竹田城跡、立雲峡から絶景を楽しみ、ずっと逢いたかった自生のカタクリの群生地へ<br />そして古い仏像のたくさん集まった達身寺と欲張りな一日を過ごしました。<br /><br />竹田城跡<br />山城遺跡として全国でもまれな完存する遺構であり、天守台は標高353.7メートルの山頂に築かれています。現存の遺構は、豊臣秀吉が但馬攻め(天正5年)の後、近世の城郭に普請するように命じたものとみられています。別の名を“虎臥城”とも呼ばれ、国の史跡に指定されています(HPより)<br /><br />素晴らしいナビゲーターのお蔭で素敵な一日となりました。<br />はなかみno王子様こと87王子様、お世話になりました(*^_^*)

日本のマチュピチュとカタクリ三昧の丹波の旅 1.竹田城跡から絶景を望む

7いいね!

2010/04/04 - 2010/04/04

87位(同エリア135件中)

0

24

jyugon

jyugonさん

日本のマチュピチュと思しき竹田城跡、立雲峡から絶景を楽しみ、ずっと逢いたかった自生のカタクリの群生地へ
そして古い仏像のたくさん集まった達身寺と欲張りな一日を過ごしました。

竹田城跡
山城遺跡として全国でもまれな完存する遺構であり、天守台は標高353.7メートルの山頂に築かれています。現存の遺構は、豊臣秀吉が但馬攻め(天正5年)の後、近世の城郭に普請するように命じたものとみられています。別の名を“虎臥城”とも呼ばれ、国の史跡に指定されています(HPより)

素晴らしいナビゲーターのお蔭で素敵な一日となりました。
はなかみno王子様こと87王子様、お世話になりました(*^_^*)

PR

  • 竹田城跡を眺められる立雲峡へ<br />いい景色です

    竹田城跡を眺められる立雲峡へ
    いい景色です

  • 絶景!! <br />秋には雲海の上に城跡が見えるポイント出そうです〜<br />見たみたいですね〜雲海!!<br /><br />桜も3分咲きかしら〜<br />来週が桜まつりとか

    絶景!! 
    秋には雲海の上に城跡が見えるポイント出そうです〜
    見たみたいですね〜雲海!!

    桜も3分咲きかしら〜
    来週が桜まつりとか

  • 立雲峡から竹田城跡へ<br />これから登ります〜<br />王子様は昨日とは違うコースで別ルートから登らはる事に〜

    立雲峡から竹田城跡へ
    これから登ります〜
    王子様は昨日とは違うコースで別ルートから登らはる事に〜

  • ふと横を見ると鹿が…<br />まぁこんなに傍まで来て〜 <br />きっと餌を貰っているのでしょう〜 しかと出会えたのは嬉しいのですが、喜べへんような気がします〜

    ふと横を見ると鹿が…
    まぁこんなに傍まで来て〜 
    きっと餌を貰っているのでしょう〜 しかと出会えたのは嬉しいのですが、喜べへんような気がします〜

  • 兎さんコースを登ります〜<br />いいお天気で気温が高く、登っていると少し汗ばむほどです。

    兎さんコースを登ります〜
    いいお天気で気温が高く、登っていると少し汗ばむほどです。

  • 殿と奥方のようです。<br />何だかいいでしょう〜  ほのぼのしていて・・・

    殿と奥方のようです。
    何だかいいでしょう〜  ほのぼのしていて・・・

  • 凄いでしょう〜<br />どうやって築いたのでしょうか…<br /><br />この石垣の石積みは安土城と同じ工法だそうで<br />自然石の石の声を聞きながら積むと言われる、近江穴太衆(あのうしゅう)の手による穴太流石積み技法が用いられているそうです。

    凄いでしょう〜
    どうやって築いたのでしょうか…

    この石垣の石積みは安土城と同じ工法だそうで
    自然石の石の声を聞きながら積むと言われる、近江穴太衆(あのうしゅう)の手による穴太流石積み技法が用いられているそうです。

  • 天守台の三角点 353.7メートル

    天守台の三角点 353.7メートル

  • マチュピチュ 天空の城ラピュタ…<br />思いが巡ります〜

    マチュピチュ 天空の城ラピュタ…
    思いが巡ります〜

  • 石垣の脇に可愛いお花が咲いていました〜<br /><br />ヤマルリソウ

    石垣の脇に可愛いお花が咲いていました〜

    ヤマルリソウ

  • 城下に下りてまいりました〜

    城下に下りてまいりました〜

  • 小さいけれど素敵な街並みです

    小さいけれど素敵な街並みです

  • 播但線竹田駅

    播但線竹田駅

  • ここからも登れます〜<br />王子様はここから登らはりました…

    ここからも登れます〜
    王子様はここから登らはりました…

  • 桜の間から城跡の石垣が見えています

    桜の間から城跡の石垣が見えています

  • 円山川沿いの美しい風景に車を止めて…

    円山川沿いの美しい風景に車を止めて…

  • さあいよいよカタクリです〜<br /><br />お昼を食べて向かうとちょうどよい時間となりました〜<br /><br />つづく〜<br />http://4travel.jp/traveler/masamana-jyugon/album/10447755/<br /><br />

    さあいよいよカタクリです〜

    お昼を食べて向かうとちょうどよい時間となりました〜

    つづく〜
    http://4travel.jp/traveler/masamana-jyugon/album/10447755/

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP