ハノイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
どう見ても切れてる。。。<br />どう見てもつながってない。<br />これなぞ、ましなもんで、<br />中には体中に巻き付いた、わけのわからないコードの重みで<br />倒れそうになっているものすらある。<br />気の毒な電柱達。

過積載と埃と喧騒の街

5いいね!

2008/12/21 - 2008/12/23

3318位(同エリア4473件中)

0

11

りいだあ

りいだあさん

どう見ても切れてる。。。
どう見てもつながってない。
これなぞ、ましなもんで、
中には体中に巻き付いた、わけのわからないコードの重みで
倒れそうになっているものすらある。
気の毒な電柱達。

同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
観光バス
航空会社
ベトナム航空

PR

  • 街は誰に向かって鳴らしているのかわからない<br />クラクションで溢れている。<br />自分の存在を知らせているのだろうか?<br />それで安心しているか?<br />そして、良く見るとバックミラーが付いてない<br />バイクが多い。<br />付いていても、後方確認ではなく、<br />自分の顔を確認するための<br />角度を向いていたりするのだが。。<br />意味があるのか?

    街は誰に向かって鳴らしているのかわからない
    クラクションで溢れている。
    自分の存在を知らせているのだろうか?
    それで安心しているか?
    そして、良く見るとバックミラーが付いてない
    バイクが多い。
    付いていても、後方確認ではなく、
    自分の顔を確認するための
    角度を向いていたりするのだが。。
    意味があるのか?

  • この国では、バイクでの家族旅行は、<br />普通なんだそうだ。<br />決して日本でいう<br />ツーリングではない。<br />休みの日はこんな感じで1台に<br />3人、4人乗車は当たり前で出かけるそうだ。<br />でも、いったい何人までOKなんだろう?<br /><br />

    この国では、バイクでの家族旅行は、
    普通なんだそうだ。
    決して日本でいう
    ツーリングではない。
    休みの日はこんな感じで1台に
    3人、4人乗車は当たり前で出かけるそうだ。
    でも、いったい何人までOKなんだろう?

  • この埃っぽさが、ハノイのイメージ。<br />旅行中のマスクは必需品だった。<br />あくまで鳥インフルエンザ予防のマスクとして<br />もってきたのだが、意外なところで役に立った。

    この埃っぽさが、ハノイのイメージ。
    旅行中のマスクは必需品だった。
    あくまで鳥インフルエンザ予防のマスクとして
    もってきたのだが、意外なところで役に立った。

  • バッチャン村。陶器の村だそうだ。<br />そこで、見た、移動する金物屋さん。<br />しかし、きれいに積んである、<br />ある意味、芸術!<br />スタンドかけるのは、<br />どうするんだろう?

    バッチャン村。陶器の村だそうだ。
    そこで、見た、移動する金物屋さん。
    しかし、きれいに積んである、
    ある意味、芸術!
    スタンドかけるのは、
    どうするんだろう?

  • ハノイ旧市街、専門店ごとにひとかたまりに<br />なっている。けっこうスリも多いらしく<br />現地ガイドさんに鞄を前に抱えるように、言われた。<br />そんな危険な雰囲気でもないと思うのだが。<br />思い切り、店のおばちゃん、寝てるし。<br />

    ハノイ旧市街、専門店ごとにひとかたまりに
    なっている。けっこうスリも多いらしく
    現地ガイドさんに鞄を前に抱えるように、言われた。
    そんな危険な雰囲気でもないと思うのだが。
    思い切り、店のおばちゃん、寝てるし。

  • 世界遺産ハロン湾、ランチクルーズ船に乗船。<br />海に浮かぶ奇岩と鍾乳洞、水上生活者。<br /><br />途中、特攻船に遭遇。<br />航行している観光船に小船を横付けし、<br />飛び移り、勝手に窓を開けて果物など<br />を売り込みにくる。<br />果物でなく、ナイフを持ってたら、<br />まるで海賊。<br />一風、変わったアトラクション。<br /><br />しかし、海が綺麗なわけでもなく<br />ハノイから時間をかけていく割には<br />骨折り損な気もする。<br />

    世界遺産ハロン湾、ランチクルーズ船に乗船。
    海に浮かぶ奇岩と鍾乳洞、水上生活者。

    途中、特攻船に遭遇。
    航行している観光船に小船を横付けし、
    飛び移り、勝手に窓を開けて果物など
    を売り込みにくる。
    果物でなく、ナイフを持ってたら、
    まるで海賊。
    一風、変わったアトラクション。

    しかし、海が綺麗なわけでもなく
    ハノイから時間をかけていく割には
    骨折り損な気もする。

  • ハロン湾からの帰り。ミニバスからの車窓。<br />なんとなく、素朴な風景。<br /><br />しかしバスの中は、幾度も小さな悲鳴が、<br />自分も心のブレーキを何度踏んだだろう。<br />いや、もう対向車、見えてるって!!<br />なんで、反対車線に出るんだよ!!<br />無理な追い越しは、やめようよ。。

    ハロン湾からの帰り。ミニバスからの車窓。
    なんとなく、素朴な風景。

    しかしバスの中は、幾度も小さな悲鳴が、
    自分も心のブレーキを何度踏んだだろう。
    いや、もう対向車、見えてるって!!
    なんで、反対車線に出るんだよ!!
    無理な追い越しは、やめようよ。。

  • 伝統芸能の水上人形劇。<br />昔話や人々の生活を演じているらしい。<br />後ろのカーテンの中に操縦者がいる。<br />もちろん字幕などあるわけもなく<br />台詞は全くわからないが<br />それなりに滑稽。<br />観客は、ツーリストばかり。<br />定番コースなのだろう。<br /><br />ちなみに写真を撮るには<br />別料金が必要。

    伝統芸能の水上人形劇。
    昔話や人々の生活を演じているらしい。
    後ろのカーテンの中に操縦者がいる。
    もちろん字幕などあるわけもなく
    台詞は全くわからないが
    それなりに滑稽。
    観客は、ツーリストばかり。
    定番コースなのだろう。

    ちなみに写真を撮るには
    別料金が必要。

  • ベトナムの食事は、当りが多かった。<br />最初は、パクチーが少し気になったが。。<br />すぐに慣れた。<br />これは、ソーメンみたいな物の上に、<br />トッピングを変えて3品ほど出てきた。<br />肉だったり、魚だったり。<br />甘酸っぱいタレでいただく。

    ベトナムの食事は、当りが多かった。
    最初は、パクチーが少し気になったが。。
    すぐに慣れた。
    これは、ソーメンみたいな物の上に、
    トッピングを変えて3品ほど出てきた。
    肉だったり、魚だったり。
    甘酸っぱいタレでいただく。

  • 宿泊したホテル。西洋っぽい方も多く宿泊している。<br />近くに、ハノイの秋葉原と呼ばれるエリアもあり<br />賑やかな所に位置しているのだろう。<br />クリスマスという時期もあり、<br />レストランの入り口にはサンタ姿の受付嬢がいた。<br />朝食はビュッフェタイプ。美味しい。<br />卵料理は、注文を受けてから調理してくれる。

    宿泊したホテル。西洋っぽい方も多く宿泊している。
    近くに、ハノイの秋葉原と呼ばれるエリアもあり
    賑やかな所に位置しているのだろう。
    クリスマスという時期もあり、
    レストランの入り口にはサンタ姿の受付嬢がいた。
    朝食はビュッフェタイプ。美味しい。
    卵料理は、注文を受けてから調理してくれる。

  • エッフェル塔を作った技師が設計したという橋。<br />中途半端な感じがするのは、戦争のとき<br />爆弾で壊された部分を継ぎ足しで<br />修理しているからだそうだ。<br />この国の平均年齢は若い。<br />戦争が終わったのが、<br />そう昔のことではないということだ。<br />

    エッフェル塔を作った技師が設計したという橋。
    中途半端な感じがするのは、戦争のとき
    爆弾で壊された部分を継ぎ足しで
    修理しているからだそうだ。
    この国の平均年齢は若い。
    戦争が終わったのが、
    そう昔のことではないということだ。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP