香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
早朝に愛知県に入り、<br /><br />名鉄・東岡崎駅から バスに揺られること60分超、<br /><br />やって来たのは豊田市に属する、足助町。<br /><br /><br />足助は古くから、太平洋岸と中部山岳地帯とを結ぶ、<br /><br />街道(塩の道)の宿場町として 繁栄したのだそう。<br /><br />散策エリアは主に、その面影残る ①古い町並み と<br /><br />紅葉で有名な ②香嵐渓 の2か所。<br /><br />時間に余裕を持たせていたので、じっくりそれらを堪能。<br /><br /><br />古い町並みが、今なお残る足助。<br /><br />その“まちづくり”は、観光地化を避けるため、<br /><br />あえて「重要伝統的建造物群保存地区」の申請をせず、<br /><br />①観光の拠点【足助屋敷】づくり<br />=②住民の仕事場づくり(=住民生活)を優先。<br /><br />その仕掛けから、住民の町への愛着を促し、<br /><br />文化継承・町並み保存へとモチベーションを育んできたのだそう。<br /><br />現地にて、住民の方から直接 そうした背景・想い みたいのを聞けたので、町への見方が重層的に、またいつもと異なる視点・感覚をもっての、新鮮な町歩きとなりました。

にっぽん・宿場町歩き 愛知県足助

7いいね!

2007/09 - 2007/09

318位(同エリア471件中)

3

22

tokotoko

tokotokoさん

早朝に愛知県に入り、

名鉄・東岡崎駅から バスに揺られること60分超、

やって来たのは豊田市に属する、足助町。


足助は古くから、太平洋岸と中部山岳地帯とを結ぶ、

街道(塩の道)の宿場町として 繁栄したのだそう。

散策エリアは主に、その面影残る ①古い町並み と

紅葉で有名な ②香嵐渓 の2か所。

時間に余裕を持たせていたので、じっくりそれらを堪能。


古い町並みが、今なお残る足助。

その“まちづくり”は、観光地化を避けるため、

あえて「重要伝統的建造物群保存地区」の申請をせず、

①観光の拠点【足助屋敷】づくり
=②住民の仕事場づくり(=住民生活)を優先。

その仕掛けから、住民の町への愛着を促し、

文化継承・町並み保存へとモチベーションを育んできたのだそう。

現地にて、住民の方から直接 そうした背景・想い みたいのを聞けたので、町への見方が重層的に、またいつもと異なる視点・感覚をもっての、新鮮な町歩きとなりました。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩

PR

  • 香嵐渓ビジターセンター<br /><br /><br />バスにて足助に到着。<br /><br />まずは、バス停から程近い<br /><br />“香嵐渓ビジターセンター” で情報収集。

    香嵐渓ビジターセンター


    バスにて足助に到着。

    まずは、バス停から程近い

    “香嵐渓ビジターセンター” で情報収集。

  • 香嵐渓<br /><br /><br />紅葉の美しさで知られる、足助を代表するスポット。<br /><br />でも、この時はまだ9月‥<br /><br />でも、澄みきった巴川が 目を楽しませてくれました。

    香嵐渓


    紅葉の美しさで知られる、足助を代表するスポット。

    でも、この時はまだ9月‥

    でも、澄みきった巴川が 目を楽しませてくれました。

  • 上写真の左手、緑の木々の中を進み、<br /><br />香嵐渓の中心に建つ、“三州足助屋敷”へ。<br /><br />明治の豪農邸宅をモデルとした <br /><br />建物 (茅葺屋根の母屋)を軸に、<br /><br />往時の中山間部の農家暮らしを再現するとともに、<br /><br />昔ながらの手仕事を再現・継承することを目的とした施設。<br /><br /><br />

    上写真の左手、緑の木々の中を進み、

    香嵐渓の中心に建つ、“三州足助屋敷”へ。

    明治の豪農邸宅をモデルとした

    建物 (茅葺屋根の母屋)を軸に、

    往時の中山間部の農家暮らしを再現するとともに、

    昔ながらの手仕事を再現・継承することを目的とした施設。


  • <br />三州足助屋敷


    三州足助屋敷

  • 三州足助屋敷<br /><br />建物内では、紙漉きや鍛冶屋、桶屋といった職人さんの手・足を使った技術を、直に見れて楽しいです。<br /><br />もともと住民、という職人さんが多いのだそう。<br />

    三州足助屋敷

    建物内では、紙漉きや鍛冶屋、桶屋といった職人さんの手・足を使った技術を、直に見れて楽しいです。

    もともと住民、という職人さんが多いのだそう。

  • <br />三州足助屋敷


    三州足助屋敷

  • 続いて、<br /><br />香嵐渓と 国道をはさんで向かい合う、<br /><br />もう一つの散策エリア、古い町並みへ。<br />

    続いて、

    香嵐渓と 国道をはさんで向かい合う、

    もう一つの散策エリア、古い町並みへ。

  • 足助町<br /><br />かつての宿場町の風格は、<br /><br />住民の生活感と相まって いきつづけています。<br /><br /><br />

    足助町

    かつての宿場町の風格は、

    住民の生活感と相まって いきつづけています。


  • <br />足助・町並み


    足助・町並み

  • マンリン小路<br /><br /><br />不思議な名称‥‥<br /><br />それは、この路地の入口(写真右)に、<br /><br />“マンリン書店” が建っている故に マンリン小路。

    マンリン小路


    不思議な名称‥‥

    それは、この路地の入口(写真右)に、

    “マンリン書店” が建っている故に マンリン小路。

  • <br />マンリン小路


    マンリン小路

  • マンリン小路 近くの、並行してのびる路地。<br /><br />狭さとその趣に、好奇心くすぐられ <br /><br />通らずにはいられません。<br /><br />パンフには載っていない オススメ場所と、<br /><br />住民の方が教えてくれました。

    マンリン小路 近くの、並行してのびる路地。

    狭さとその趣に、好奇心くすぐられ

    通らずにはいられません。

    パンフには載っていない オススメ場所と、

    住民の方が教えてくれました。

  • <br />足助の路地


    足助の路地

  • <br />足助の町並み


    足助の町並み

  • 足助<br /><br /><br />町中には、住民の方の手づくり!?のこんな一画も。<br /><br />訪問者の目を楽しませてくれます。<br />

    足助


    町中には、住民の方の手づくり!?のこんな一画も。

    訪問者の目を楽しませてくれます。

  • <br />足助の町並み<br />


    足助の町並み

  • <br />足助の町並み


    足助の町並み

  • <br />足助


    足助

  • <br />最後に、<br /><br />町の中を流れる 足助川に沿って散策。


    最後に、

    町の中を流れる 足助川に沿って散策。

  • <br />足助川


    足助川

  • <br />小さい町ながら、<br /><br />固有の活きた資源が 点在していて、<br /><br />見所豊富・ボリュームたっぷりな 足助。<br /><br /><br />帰りのバス時刻も 頭から離れ、<br /><br />気づけば、夕暮れ時まで町を堪能していました。


    小さい町ながら、

    固有の活きた資源が 点在していて、

    見所豊富・ボリュームたっぷりな 足助。


    帰りのバス時刻も 頭から離れ、

    気づけば、夕暮れ時まで町を堪能していました。

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • シベックさん 2010/11/24 23:22:28
    中馬街道
    tokotokoさん、はじめまして。

    足助の旅行記を見ていて、綺麗な写真のtokotokoさんの足助町歩きに
    目がとまり拝見させていただきました。
    何度か訪れている足助ですが、町散策はこれまであまりしていません。
    でも、マンリン小路は有名なので私も行ったことがあります。
    モノクロ写真、いいですね!味わい深いです。
    今度訪れるときは、tokotokoさんの旅記を参考にさせていただいて、
    街をゆっくり歩いてみようと思っています。

       シベック

    tokotoko

    tokotokoさん からの返信 2011/01/03 11:39:03
    RE: 中馬街道
    シベックさん、はじめまして。

    コメントを頂戴し、誠にありがとうございます。
    また、お返事が遅くなり大変失礼いたしました。

    足助の町は、古い町並みに坂や川、小道があったりと、
    コンパクトな町ですが、とても散策しがいのある
    魅力的な町ですよね。

    また、シベックさんの紅葉シーズンの旅行記を拝見し、
    その綺麗さに、訪れるならやはり秋、またぜひ
    訪れたいなと思いました。

    またシベックさんの旅行記ページに
    お邪魔させていただきますね。
    コメントありがとうございました。

    tokotoko



    シベック

    シベックさん からの返信 2011/01/04 10:54:19
    RE: 中馬街道
    tokotokoさん、お返事有難うございます。

    今年もよろしくお願いします。
    混み合いますが、是非、秋の香嵐渓をお楽しみください。

       シベック

tokotokoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP